【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

RedLion2006のブログ

2015.04.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 プラスチックの箱にあらかじめ土(肥料調整済み)が敷き込まれている(箱深さの半分くらいまで)そこに何日か水につけたもみを(発芽途中)を箱に均一にばらまく(ベルトコンベヤー式で自動でもみが落ちる仕組み)、次に水をもみと土に掛ける(これも自動式)、その次に箱いっぱいまで土を掛け、もみを隠す、暗いところで発芽を促進する。
 あらかじめ置く場所が作られていて、水平に均されたハウスの中に敷き詰めていく、その上にかび止めの溶液を掛けて、シートで覆う。

 しばらくすると発芽して、苗のびっしり詰まった箱になる。その箱から田植機に取り出してセットして、田植えが行われる。

 身近な田んぼも代かき(シロカキ)が始まっています。早いところは、連休中が田植えの農家もあるようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.27 15:16:34
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.