【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

RedLion2006のブログ

2019.05.13
XML
カテゴリ:ゴルフ
5/12 茨城ゴルフ倶楽部 にて 2019LPGAツアー公式戦を観てきました。
友人と車で2.5時間、8時に到着、駐車場はそれほど混んでいませんでしたが、送迎バスに揺られ会場に到着すると、沢山の人が来ていました。当日入場者数は9千人を超えたようなことを言ってました。
16組の丹萌乃、香妻琴乃、アンシネを早速追いかけました。
朝の気温が10℃台だったため、3人共厚着でスタートでした。
一日追いかけして、結果が 
丹 30位タイ¥662,000- 当日+1 トータル+3
アンシネ 45位タイ¥474,000- 当日+3 トータル+5
香妻 59位タイ¥318,000- 当日+7 トータル+9
でした。

優勝は渋野日向子でトータル-12 ¥24,000,000-
フジサンケイで2位がプロ初優勝でした。

感想は、プロの打球音が乾いていること、ラフからざっくりをする事がある。
気持ちがそのままスコアに影響している。
13フィートのグリーンの速さは、とにかくすごい。
パー4の2打目がアイアンで打っている選手が少ない。
400ヤード台のパー4が5ホール有って、風の影響で飛距離が出ないと攻略できない。
フェアウエイは意外と狭く、グリーンはほとんど砲台でグリーンに止める打ち方をできないと、バンカーか、奥に外れています。手前から攻めるのが常道なのですが、決勝となると、ピン側に打たないとスコアが作れない。

香妻琴乃さんの素顔が観られなかったことが少し残念。
ずっとサングラスとズボンにパーカー着てプレイしていました。
アンシネのスタイルが峰不二子と同じ様にすごかったこと。
後半の3ホール目でカッパズボンを脱いだ事。足が長い。
丹萌乃さんが緊張を切らさないで頑張っていたこと。
先輩プレイヤーにも気を遣っていたこと。
お三方本当にお疲れ様です。
当日の歩行距離約13km!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.05.13 09:10:45
コメント(0) | コメントを書く
[ゴルフ] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.