2488092 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年03月13日
XML
カテゴリ:つぶやき
我が家のDAZN視聴環境は、「Amzon Fire TV」とテレビを接続し、無線LANの中継器でテレビ付近での回線速度の向上をさせたので、ほぼストレスなく見える状況となった。
 月額980円なので、もう文句を言うレベルではないかもしれない。

 日曜日の夜は、マッチでハイライトで、J2の試合を振り返るというのが、ここ数年の習慣だったし、ここで話題にしてもらてって、「Jリーグへやってきた」という実感もわいたものだった。
 ただ、現在のDAZNのレビューショーは、深夜のドキュメンタリー番組か記録映画のような雰囲気。
 マッチデーハイライトのような笑いもハプニングもないから、全然、楽しくない。
 例えば、今、J2でどのクラブに勢いがあって、どの選手が輝いてるのかといったようなことが、全く俯瞰できない。NHK-BSのJリーグタイムの方が遊び心があって楽しい。
 試合結果を忠実に映像で流されても、ワクワクできないのは、自分自身がサッカーそのものをあんまり好きじゃないのかと思ってみたりする。

 マッチデーハイライトがなくなって、J1サポさんがJ2の情報が入らないと言うのを聞いたことがあるっていた。
J2の第3節は、カズの最年長ゴール、熊本のGKのゴール、長崎の1分間に2枚のレッドカード、岐阜・松本のユニホーム事件、町田のゴール取消しなど話題満載で、マッチデーハイライトがあれば、最高に面白い回となって、J1サポさんが見ても、じゅうぶん楽しめた内容だっただろうと思う。

 町田のスタジアムでも、ヴィヴィくんや一平くんグッズを見かけた。Jリーグのクラブのサポーターは、平気で他クラブのマスコットストラップやキーホルダーをバッグにつけているのは、Jリーグらしいと思う。
 やはり、Jリーグを好きになれる番組は、復活してほしいな。

にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へにほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年03月24日 22時35分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月

Comments

 下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…
 與太郎@ Re:勝ち点ゼロ ファジアーノ岡山 0-1 徳島ヴォルティス(09/14) 貼っているハイライトが大分戦になってい…
 たーぼ☆赤組@ Re[1]:週末は読書(06/06) k-dosancoさんへ コメントありがとうござ…
 k-dosanco@ Re:週末は読書(06/06) 市川紗椰(さや)さんは鉄道オタクなんです…

Favorite Blog

夏野菜☆冬花火 natu831さん
ももふぁじの気まま… ももふぁじさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


© Rakuten Group, Inc.