2487955 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年09月16日
XML
ファジアーノの今シーズンのリーグ戦もアウェイは残り5試合。
 徳島戦のあとは、アウェイは千葉、水戸、湘南、横浜と関東でのゲーム。 徳島戦が今シーズンのアウェイの行き納めの方も多いはず。

 
 しかしながら、昨日の天気予報では、一部の隙も見せないほどの完璧な雨予報。
 こういうときって、なぜかいい結果になるような気もする。頑張ろう!

 台風の接近が心配される中での、アウェイ徳島戦。台風の上陸(直撃)は明日の昼頃になりそうだが、果たして、無事今夜帰ってこられるかという懸念がある。
 ポカリスエットスタジアムのバックスタンドには、しっかりした屋根があるから大丈夫。いや、そういう問題じゃなくて、普通、台風が近づくと自重するものだろうけど、そういう冷静な判断ができなくっている。(笑)

 今回は、私を含めて5人の旅団。
 瀬戸大橋を単に渡るのは、芸がないので、今回は、船で瀬戸内海を渡ることに。
 かつての宇野港と高松港を結ぶ備讃航路は、国鉄の宇高連絡船のほか、宇高国道フェリー、四国フェリーなど数社で24時間運航されていたが、瀬戸大橋開通後、次々に廃止され、現在は、四国フェリーの1社のみとなっている。
 そして、現在は1隻体制での運航に縮小され、1日5往復と風前の灯火となっている。
 5往復と言えば、JR因美線や芸備線よりも便数は少なくなり、夜も眠らず24時間運航していた当時の面影はない。

 
 
 宇野港発9:15の便。事前に電話での予約もできる。
 これまで、車だと何人乗っても旅客運賃は不要だったけれど、現在は、普通車(運転手1人)で、2,500円で、運転手以外は、1人につき690円となっている。

 乗船待ちの車の中に、ファジアーノユニホームの方を発見!

 
 フェリーに車ごと乗り込むと、乗客は上の船室に階段であがる。
 徒歩や自転車の旅客は少なく、観光バスでも積まない限りは、広々とした船室は、いっぱいにならないだろう。

 たまたま、フェリーの中で、最古参のファジサポさんに会った。
 まさに、ファジアーノ立ち上げ時からの大先輩サポさんで、数枚しかない貴重な2004年の襟つきの初代ユニをお持ちの方。最近は、忙しくてスタジアムから、遠ざかっているそうで、今日は仕事で、高松まで向かうとのこと。時の流れの速さに驚かされる。

 
 
 売店では、うどんを調理販売しているが、四国上陸後の讃岐うどんのために、我慢、我慢。

 
 
 あいにくの天気で、瀬戸大橋も霞んでいる。
 エンジンの震動で、窓がブルブルと震え、とても懐かしい感じがする。

 
 船内には、ミニ図書コーナーもあり、退屈しない。

 
 テレビを見ている人が多いかな。

 
 スマホで、昼食のさぬきうどんの店の情報を入手している間に1時間が過ぎ、フェリーは高松港へ。

 
 
 
 
 まずは、高松市内のうどん本陣山田家。古い和風の民家を改造した店内。

 
 11時オープン。

 
 ざるぶっかけ(570円)で、キックオフ。
 ツルツルとした食感とコシ。スダチを搾ると爽やかな味に。
 優雅にうどんを楽しめるので、大衆価格よりはやや高め。

 
 釜揚げうどん(520円)も美味しそう。

 
 
 二軒目は、東かがわ市の「六車」。大正時代創業の老舗。表通りがひとつ裏通りに入ったところにあり、周囲にあとから駐車場用地を確保した感じだ。

 
 ここでは、「釜抜きうどん」(530円)。
 〝釜あげ〟でもなく〝湯だめ〟でもない「釜ぬき」は、そもそも、まかないメニューだったとか。釜から取り出したうどんに、生卵と鰹節を載せて、だし醤油をかけて、かき混ぜて食べる。

 
 セルフのおでんもある。

 時間もあるので、高速を使わず、国道11号線で鳴門へ向かう。
 雨は、次第に強くなってきた。

にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へにほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年10月04日 00時24分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[観戦記(ファジアーノ)] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月

Comments

 下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…
 與太郎@ Re:勝ち点ゼロ ファジアーノ岡山 0-1 徳島ヴォルティス(09/14) 貼っているハイライトが大分戦になってい…
 たーぼ☆赤組@ Re[1]:週末は読書(06/06) k-dosancoさんへ コメントありがとうござ…
 k-dosanco@ Re:週末は読書(06/06) 市川紗椰(さや)さんは鉄道オタクなんです…

Favorite Blog

夏野菜☆冬花火 natu831さん
ももふぁじの気まま… ももふぁじさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


© Rakuten Group, Inc.