2491524 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年10月01日
XML
今日は、岡山・香川エリアでは、地上波J2の試合が生中継されるという画期的な1日。
 まだ、スタジアムに足を運んだことのない人に対しての、絶好のアピールの場になるので、派手な撃ち合いで、勝利するというのがお茶の間受けするだろうか。よくを言えば、劇的な逆転勝利の方がいいのだけど。
 しかしながら、ファジアーノとカマタマーレの試合が、思い切り時間が重なっている。
  12:58~15:00 岡山vs大分 テレビせとうち
  13:00~15:00 讃岐vs徳島 西日本放送

 さて、大分戦は、「Fagiversity~学生1,000人プロジェクト~」ということで、県内の大学生を無料招待するという初の試み。
 漏れ聞こえてくる情報に眉を顰める大人の方もいるけれど、二十歳前後の若者に、スタジアムに足を運んでもらうアイデアなんて、私には全く思い浮かばない。
 ファジの試合が、仕事帰りのサラリーマンのビアガーデン代わりでも、若者の出会いの場でも、なんでもええから、スタジアムに来てくれたらうれしい。
 だから、こういう劇薬で、どういった化学反応が起きるのかが、楽しみだ。失うものは、ほとんどない。

  
 開門時間(11時)を過ぎ、11時30分になっても、大学生チケット引き換えブースは、寂しい。

  
 芝生広場では、学生によるバンド演奏。

  
 3on3 バスケットボール大会を開催中。

  
  
 仮装パレード。

 このほかにも、落語など手作り感あふれる多彩なイベントが実施された。
 うまくいったもの、そうじゃないもの、いろいろあるだろうけど、こういうのも、一つ一つの積み重ねだと思う。
 縁あって岡山で4年間過ごすことになる若者に、ファジアーノが、これからずっと岡山につながっていく絆になってくれればと思う。
 
  
  
 こどもチャレンジのしまじろうが、意外にも意外、Cスタ初登場だって。

  
 大分と言えば、とり天。
 ということで、「大分風とり天五目ごはん(600円)」、大分風に少し濃いめの味付けで、衣をサクサクに揚げた特製天ぷらを五目ごはんにトッピング。
 かなり完成度の高いメニューだ。

  
 「日田(ひた)焼きそば温玉のせ(500円)」、もやし、豚肉、ニラをソース味で炒めた大分B級グルメの焼きそば。温玉をのせていただく。

 ファジアーノの場合は、圧倒的にホームサポーターにファジフーズが支持を得ているから、岡山らしいメニューのラインナップをずらりと並べるよりは、対戦チームにちなむメニューにこだわることは、戦略的に正しいのかも。
 アウェイサポにとっては、岡山らしさというのは、あまり感じられないかもしれないが、そのあたりは、種類の多さとクオリティで勘弁して貰わないといけない。

  
 出場停止のキャプテンは、サイン会。ジョンミン選手にも期待しているんだけどな。

  
  
  
 キックオフ1時間前。スタンドは一足先に秋の気配か。9,000人も厳しいかも?

  
 パクさんの好きな曲は、ナオト・インティライミのHello。曲もさらには、アーティストさえ知らない・・・。

  
 あっという間に方向転換の櫛引選手。

  
 篠原副キャプテン、頼んだよ! 

  
  
 大分サポのみなさん。太鼓の音も歌声も迫力がある。
 北九州~大分間の高速道路が全通して、少し岡山が近くなったこと、そして何よりもチームが好調なことで、多くの方に来ていただいたんだろう。
 でも、勝ち点は置いて帰ってもらうよ。

  
 キックオフまで、10分余り。メインスタンドは、そこそこ埋まってきたけど、バックスタンドの緩衝地帯よりは、ぽっかりと空席。1万人は、厳しい状況。

にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へにほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年10月14日 12時42分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[観戦記(ファジアーノ)] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月

Comments

 下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…
 與太郎@ Re:勝ち点ゼロ ファジアーノ岡山 0-1 徳島ヴォルティス(09/14) 貼っているハイライトが大分戦になってい…
 たーぼ☆赤組@ Re[1]:週末は読書(06/06) k-dosancoさんへ コメントありがとうござ…
 k-dosanco@ Re:週末は読書(06/06) 市川紗椰(さや)さんは鉄道オタクなんです…

Favorite Blog

夏野菜☆冬花火 natu831さん
ももふぁじの気まま… ももふぁじさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


© Rakuten Group, Inc.