653708 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【レッドストーン ブログ】知識ランサー(知識槍)の装備・ステータス・育成・金策などをライトユーザーなりに色々と考えるLUANAのブログ 2020〜2022

【レッドストーン ブログ】知識ランサー(知識槍)の装備・ステータス・育成・金策などをライトユーザーなりに色々と考えるLUANAのブログ 2020〜2022

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

LUANA2020

LUANA2020

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

知識槍の情報

(61)

金策

(16)

その他?

(41)

日記/記事の投稿

コメント新着

ねこなの@ Re:新設★サブキャラ向け対人特化ギルドについて。(10/31) 運営移管のため、5月上旬までに移管手続…
LUANA2020@ Re[1]:これまでに感謝、これからに期待。(10/21) 高木ぶーさんへ そう言ってもらえると…め…
高木ぶー@ Re:これまでに感謝、これからに期待。(10/21) 短い間でしたが、大柴さんのおかげでレッ…
LUANA2020@ Re[1]:【2022年9月時点】魔法強打型について。(09/28) ねこなのさんへ この秋〜冬で、大きく世…
ねこなの@ Re:【2022年9月時点】魔法強打型について。(09/28) 記事アザーーーーーーーーース うむ。必要ないかもw…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.06.19
XML
カテゴリ:知識槍の情報
前回の記事にて『全吸収&全回避を維持したまま、魔法致命打率を100%に上げ、“爽快&快適”な狩りを実現する』ことを目標として掲げた。



ちなみに“常に全吸収&全回避”はただの私のこだわりで、1000〜1100のレベル帯の狩りで必要ってわけじゃないので誤解無きよう(現状の最終狩場であるヤティカヌでは必須級らしい…だから今のうちからってのはある)。



前回の記事はこちら



現在、魔法致命打率は60%。



↓のように魔法致命打がバラつき、2発で倒せたり、倒せなかったり…と狩りのリズムが悪い。







実際、どれくらいバラついてるのか?



ちょっと計算してみよう。



<魔法致命打率60%時のバラつき>

覚醒FIは4ヒットの多段スキル(近距離の場合は倍の8ヒット)。
4ヒット中、魔法致命打が発生する回数の割合を求めてみた。

魔法致命打×4発:12.96%
魔法致命打×3発:34.56%
魔法致命打×2発:34.56%
魔法致命打×1発:15.36%
魔法致命打×0発:2.56%



合計で100%。



うん、正しいはず。



ふむ…4ヒット中、1発しか魔法致命打にならないってのが約15%もあるようじゃ、そりゃリズムが悪いわけだ。



目標は100%だが、とりあえず80%に上げるとどうなるんだろう?



<魔法致命打率80%時のバラつき>

魔法致命打×4発:40.96%
魔法致命打×3発:40.96%
魔法致命打×2発:15.36%
魔法致命打×1発:2.56%
魔法致命打×0発:0.16%



ふむふむ…かなりバラつきが収まり、81.92%で3ヒット以上、97.28%で2ヒット以上になるのか。



とりあえず、80%を中間目標としよう\(^o^)/



さてさて、目指すは良いけど具体的にどうしたものか?



まず、60%の内訳は以下の通り。



槍:23%(解放オプション&製錬オプション)
冠:4%(製錬オプション)
手:3%(製錬オプション)
クレスト:16%(8%×2)
クリーチャー:14%(6%+5%+3%)



装備とクレストは、今のままだと伸びしろゼロ。



装備を換装するなら…



●栄光で+11%(ベースと製錬オプションの差分)

●アイルスで+8%(解放オプション)

●ストールで+10%(解放オプション)



…あたりがパッと思いつくところ。



栄光だと火強化と水弱化を失うのかぁ…。

アイルスは全開放かぁ…被魔法ダメージ吸収も失うのかぁ…。

ストールなら3解放で良いけど、命中補正無視を異次元で付けないとなぁ…。

しかも、いずれも勇猛とBFOP厳選もマストかぁ…。



どれもこれもお金が掛かる(´Д`)ハァ…



コスパや諸々の影響、先々の事を考えると、栄光>ストール>>>>>アイルスってところかなぁ。



まぁ、課金はポタ程度のライトユーザーだけに、ここは焦らず、チャンスを待とう。



クレストは、10%×2にすれば合計で+4%となるわけだが、600本程度は掛かる。コスパ悪過ぎ。最終手段だ。



残るクリーチャーは現状の延長でも伸びしろがある。



↓現状のチーム編成。







コツコツとNクリーチャーを厳選し、ここまできた。



伸びしろは…

●火低下をレベル50へ⇒+2%

●魔法攻撃力強化を魔法致命打へ⇒+9%(レベル10)

…の2点。



いずれもお金ではなく、時間を掛ければ何とかなりそう。



ただ、後者はいわゆるパッシブ厳選。



HRランクのメインクリーチャー「コボルト大魔法師」でパッシブ厳選を行うことになるわけで、大量にマナを消費することになりそう。。。



「めちゃくちゃ使わされるんだろうなぁ…いっそ400本程度するLRランク確定コクーンを買って転送するかぁ…でもなぁ…とりあえず、手持ちのマナでやってみるかぁ…」と、早速、なけなしのマナで変換することから始めてみる。



火強化は固定し、魔法攻撃力強化のみ変換。





えぇーい!





「全ての属性抵抗」





…むぅ…2回目…えぇーい!!!







( ゚д゚)















あっさり\(^o^)/





パッシブの種類は一般スキルが56種類、上級スキルが24種類、合わせて80種類。



つまり、1/80を2回目で引けたことになる…我ながら強運。



そうか…しばらくUMUがドロップしなかったのは、運気を溜めていたからなのね(゚∀゚)アヒャ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.19 09:55:08
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.