786504 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

REDWOOD英会話スクールスタッフ日記

REDWOOD英会話スクールスタッフ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

May 23, 2013
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
さて、REDWOOD武術同好会(会員私とAlisonのみの2名)、地道に活動が続いています。

今日も、お互いの仕事終了後、公園に集合!

夜の暗闇の中で、一緒に武術のけいこをする2人...


1つ面白いことに気づきました。

Alisonは、英語で話しかけてくるものの、こっちはとっさに英語が出てこない!

というのも、

この武術は、中国武術なので、

練習中の言葉や、技の言葉が全部中国語。


レッスン中に、

その言葉を先生に言われた時に、何をすればいいか身体はわかっているものの、

私の頭の中で、

この中国語の意味は、イコール何の日本語の単語なのかが翻訳して入っておらず、

身体のアクションとして、翻訳されているため、

ぱっと英語にできない~(泣)


例えば、

先生が中国語で「○○△△~」と言うと、

身体がどの動きをすればいいかわかるんだけど、

それは、日本語でなんていう意味だかわからない...ということ。

中国語をそのまま、動きに翻訳しており、言語化されてないってことですね。


なので、もともと日本語で単語として頭に入ってないものを、

ぱっと一言で英語で言うのができず、頭が混乱。


時間をかけて、その動きをいちいち分解し、英語に直していく方法もあるのですが、

こういう身体を動かすことって、

一定のスピードの中でやっているっていうのもあるしナ~。


ということで、

英語、まったく出てこず...

ま、私の英語って、日本語で考えて、それを英語に翻訳してるってことだから、

当り前なのかも。



Alisonが「私、中国語覚えそうだわ...」と言うので、

私「アハハ! でも、これって、日常生活に全く使えないよー!

だって、無理やり翻訳してみると、

馬に乗る形” とか、”船に乗る形”、”弓をひく形”だし。」

(武術で、歩形(脚の形)にそういう名前が付いている)


暗闇の公園で、「そういや普通、弓って引かないよね~」とゲラゲラ笑う2人でした。

(たぶん、運動をして、ハイになっているので、ちょっとのことで、めちゃめちゃ笑ってしまう)












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 23, 2013 09:16:30 AM


Calendar

Archives

・June , 2024
・May , 2024
・April , 2024
・March , 2024
・February , 2024

Favorite Blog

英会話姉さん日記 英会話姉さんさん
占い師ラッキー日記☆… ヒミツカフェさん

© Rakuten Group, Inc.