669923 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

reformer21の投資日記

reformer21の投資日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

reformer21@ Re[1]:2023年 年間収益!!(01/01) ユータさん、明けましておめでとうござい…
ユータ@ Re:2023年 年間収益!!(01/01) 明けましておめでとうございます。 今年…
reformer21@ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/05) ユータさん、おはようおございます^^ いや…
ユータ@ Re:あけましておめでとうございます(01/05) あけましておめでとうございます。 今年も…
reformer21@ Re[1]:グレイス・テクノロジー監理銘柄へ!!(01/19) sato20210115さん、こんにちは。 ブログも…

お気に入りブログ

mistyの日々徒然日記 misty2004dxさん
のんのんのせかせか… nonnon159さん

プロフィール

reformer21

reformer21

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

ニューストピックス

2014.04.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
郊外型の大型書店を展開している三洋堂ホールディングス(3058:JQ)を買いました。

ただ!この銘柄は私の投資基準からはかなりかけ離れている銘柄になります。私の投資基準からですと少なくとも500円以内の株価でないと投資しない水準になります。なのでもし投資を検討されるようでしたらよく考えて注意して頂ければと思います。

この銘柄は上場した時は800円程度の株価でしたが2007年~2008年にかけては株価が400円台に低迷していた時期もありました。ただその後、2010年以降については800円~900円のレンジでの推移となっていまして株価変動は非常に少ない銘柄になります。アベノミクスの前後でこれだけ株価水準の変わらない銘柄も無いのではないかと思います。

現在の株価890円に対してBPS577円、予想EPS18.95円なのでPBR1.54倍、PER46.96倍となっており、私の投資基準である「PBR1倍以下、PER10倍以下」よりも大幅に高い水準となります。で、高成長期待が持てるかと言えばそういうタイプの銘柄でもなくせいぜい「巡航速度での成長」のレベルとなります。

ただ、配当は1株8.5円、株主優待として100株以上の保有で図書カードを年2000円分+株主油袋カードとしてレンタル20%割引&販売2%割引が貰えます。(株数による優待の増額あり)なので最低限としても配当+優待で100株辺り2850円、利回りは3.2%、利用状況によっては割引を併用すれば更に優遇が拡大されることになります。

株式は企業の内容に対して投資すべきものですし、配当や優待を優先させて投資をするのはスタンスに反している面もありますが、今回ばかりは目を瞑り投資したような感じです。ただ、株価が下落してきたらナンピン買いも考えていますし少なくとも「負けない投資」に出来ると思いますので長い目で見た成長を期待してノホホンと保有したいと思います^^

まあ、あくまでも趣味で投資しているのでパフォーマンスのみを追求するのではなく、「保有することの楽しみ」を得るのも大切な事だと思いますし(^_^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.04.28 06:59:18
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.