291528 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

感動経営挑戦中ブログ   我社を 日本を        育てます!               

感動経営挑戦中ブログ   我社を 日本を        育てます!               

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

業(カルマ)を脱却… New! よびりん♪   さん

ショートムービー New! にわとりのあたまさん

はれ 22℃の58% … New! 銀線名人ぬかしんぼさん

【募集】地域と教育… 岩本 悠さん

英語が喋れない翻訳… たなかつ。さん

コメント新着

 リゲイン京都@ Re[1]:本年もよろしくお願い致します(01/04) ぬかしんぼ8689さん ご無沙汰しており…
 ぬかしんぼ8689@ Re:本年もよろしくお願い致します(01/04) Wでおめでとうございます。 50年続くこ…
 リゲイン京都@ Re:あけましておめでとうございます。(12/31) 浪速のヨーコさん 了解しました。 …
 リゲイン京都@ Re[1]:2010年ありがとうございました(12/31) あかまっちゃん2004さん こちらこそお…
 浪速のヨーコ@ あけましておめでとうございます。 最近は、私、26時過ぎのAKBを目指せ…
2009年05月06日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
固まる土
癒しの空間を創造するお手伝いをしています。


業務の手伝いをしていてバタバタとしていた1日でした。
この繁忙期、社員が朝早くから夜遅くまで頑張ってくれています。
自分達で何とか仕事をこなそうという熱意がヒシヒシと伝わってきます。


そこで思うのは、トップである自分がしなければならないこと、それは目の前の社員に情熱を注ぎ、目の前のお客様に全力投球をすることです。
そこを飛び越して考えていた感が2年ほど前までありました。
遠くのものに情熱を注ぎ全力投球していたかも。。。です。


しかし、目の前の社員に情熱を注げば、ほど良く温度は上ってきました。
注ぐ場所が違えば社内が熱くなることはないでしょう。


全力投球しないで手を抜いて投球していてはすぐに打ち込まれ降板状態です。
野球で言う中継ぎや抑えの投手のように全力投球で分業して勝利を収めるのも今の時代必要ですね。


こんな時代だからこそ、今はどこに情熱を注ぎ、何に全力投球するべきかが徐々に分かってきました。


それがさらに理解出来るのが下矢印です。
APRA







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月06日 21時07分30秒
コメント(0) | コメントを書く


プロフィール

リゲイン京都

リゲイン京都

カレンダー

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

© Rakuten Group, Inc.