1257738 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

FOR BETTER VISION

FOR BETTER VISION

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

お気に入りブログ

東京へ行ってきます。 G. babaさん

パート主婦・扶養家族… 山田真哉さん

羅針盤の殺意 天久… 風竜胆さん

紫陽花の季節ですね。 bar3bar3さん

さすらいの法務マン… アニキdeいがPさん
*神那な日々* *神那*さん
知財マムの産休・育… 知財マムさん
UKI's Footprints UKI_UKIさん

ニューストピックス

2007.03.02
XML
カテゴリ:放送大学

放送大学から、来学期の科目登録の通知が届きました。
いちおう、私が申し込んだ科目は、放送・面接共に取れてました。

ちなみに来学期の受講科目は次の通り。

放送授業

1.問題解決の発想と表現(’04)(一般・社会系)
2.物理の考え方(’07)(一般・自然系)
3.社会技術概論(’05)(産業と技術専攻)
4.情報技術と社会(’05)(産業と技術専攻)
5.日本の製造業の新展開(’05)(産業と技術専攻)
6.アグリビジネスと農業・農村(’06)(産業と技術専攻)
7.グローバル経営戦略(’06)(一般・社会系)

面接授業

1.日常の中の文化史(共通・人文系/茨城)
2.気象と気候の仕組み(共通・自然系/茨城)
3.地域社会の自然科学(人間の探求専門/千葉)
4.地図で見る千葉県の姿(共通・自然系/千葉)


放送授業は、ちょっと取りすぎかなぁ、という感もあります。
ただ、授業科目案内を見ていると、どうしても、あれもこれも、ってなってしまうのですよねぇ・・・
欲張りなものです。我ながら。

でも、選択した以上、がんばりたいと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.02 22:01:34
コメント(0) | コメントを書く
[放送大学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.