217764 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

レインボーブリッジ

レインボーブリッジ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
August 4, 2004
XML
カテゴリ:投資日記
日経平均 11010.02 -130.55

今日ほど相場で悔しい思いをしたことは無いのではないだろうか。後場の新興リバウンドを取れなかった。
売買は迷いばかり。

リバウンド取らなくちゃ・・・と思っていたのに、
勝手に今週は調整、騰落レシオ70切って三番底つけたら
強気転換と決めてしまって、昨日のリバウンドの場面でも、
ジャルックスとかエネサーブとか値幅のあまり無い
固い銘柄しか見てなかった・・・。
まあ、ジャルックスを買い増せたのは良かったけれども。

朝方は今日も弱いと判断し、楽天空売りから入る。そろそろ底値圏なのは分かっていたが、
地合いが好転するとは思えず、50万近くまで押すと考えた。
これは5月の暴落時の値幅と、100を超える貸借倍率からだ。
しかし実際は出来高急増しつつも下げ渋り後場寄りには手仕舞いしたが、あまり取れなかった。
また、前場はしばらくホールドすると決めていた底堅い銘柄も少し崩れかけたこともあり、
日金工、住金、井関、セプテーニ一つを投げてしまった。
これは本当に後悔している。
後から見れば買増しの機会だった。十分底値圏だったのは分かっていたが、
もう一段一瞬下げて三番底を付けて来週以降上昇に転ずる、と勝手にシナリオを決めてしまった。
その反面、ワコムが80万を切ったり、他の値がさ銘柄も信じられない価格帯に入ってきて
こりゃ無いだろう・・・これだけ押せば、リバウンドも大きく、時期も近いことは分かっていたのに。
リバウンドも初動を抑えられなかったのと、一段上げでもみ合っていたときに、
ここ数日の経験からこれは戻り売りすべきかな、とすら思っていた。戻り売りはしなかったけれど。

新興の多くはS安近い状態からS高になったモノもあった。
考えてみれば、前場から、理由もなく値頃感からS高を付けたT&Gなどの存在は
その後の新興リバウンドを予測していたのかも知れない。

嘆いていても仕方ないので、こういう経験を積み上げていきけばある程度機械的に
売買出来るようになるだろうと気持ちを切り替える。
今日の経験は貴重だった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 5, 2004 08:45:12 AM


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Freepage List

Comments

ryumia@ Re[1]:α700で撮る水中写真(07/29) とみやん33さん 底の部分だけ海水がつ…
とみやん33@ Re:α700で撮る水中写真(07/29) 水中写真とはまたプロのお仕事って感じで…
ryumia@ Re[1]:α700で撮る水中写真(07/29) + えびせん +さん 噂に違わず魚は多いし…
+ えびせん +@ Re:α700で撮る水中写真(07/29) 魚が多いですね~~ カメラも人も水中撮…
ryumia@ Re[1]:ウォータープルーフXacti DMX-CA8(06/29) totoronsさん >なんだか恐ろしいw 恐…

Favorite Blog

マスタリーの道 tradorさん
遊びの時間 morehappyさん
株とワインと家庭菜園 やっぱ空売りだよねさん
!!逆転満塁ホーム… とれんどまんさん
株式投資必勝のテク… ガン360さん

© Rakuten Group, Inc.