362845 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

広州れいにゃんとブーちゃん、時々旦那

広州れいにゃんとブーちゃん、時々旦那

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

広州れいにゃん

広州れいにゃん

Calendar

Favorite Blog

東北ドライブの旅 7… Tamosoさん

Junの お気楽 広州… Jun-Okirakuさん
なでしこ日記 広州なでしこさん
わたしのブログ jiikunさん
マオチョンの中国駐… マオチョンさん

Comments

あーちゃん@ 突然のコメ失礼します 天河区在住の者です(^-^) 私もモンハン大…
SAKAI@ Re:久しぶりの記事アップ☆(10/14) すいません つながりました。
SAKAI@ Re:久しぶりの記事アップ☆(10/14) すいません ちゃんと新規ブログにリンク…
jiikun@ Re:お尻がぁぁぁぁぁぁ!!(涙)(09/10) 歩いていてお尻が攣る? まさか踵の高い靴…
jiikun@ Re:一ヶ月限定で…(09/09) 幼児期の音楽は良いらしいですね。 楽しく…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2013.04.07
XML
カテゴリ:旦那絵日記風
5月に広州入りの予定ですが
準備が進んでいません…(;´Д`A

旦那は今出張が多く忙しいみたいで
やり取りは主にline。
生活リズムが違うので
返信はすぐにきません。。。
(その割に毎日ブーちゃんの動画を要求)

本当は今月初めに引越し便出して
広州入りの頃には荷物が届いてる計画(アタシだけのね)だったのに
いつまで経っても会社に聞いてくれない旦那に
最近ちょっと怒ってしまったよ。


アタシ「荷物届かないと行けないから」
旦那 「え〜」
アタシ「ブーちゃんのすぐ使うものないとお世話出来ないじゃん」
旦那「なんとかなるっしょ」




………………………………カチーーーンッ(♯`∧´)

赤ちゃんのお世話の大変さがわかってないわ。
迎え入れる側として部屋の模様替え(コルクマット敷き詰めるとか)
頼みたいぐらいなのにさぁ

一歳前後なんてフラフラで
なのにやる気だけある危ない時期なのに。
わかってない
わかってない
わかってなーーーーーーーーーい!!!




と言いたいのを我慢して(ブログに書いちゃったけど)
一晩おいて冷静になってから話し合いました。

仕事頑張ってるから仕方ないね
いざとなればすぐ必要なグッズは手持ちもしくはEMSで。


アタシから妥協案。
赤ちゃん連れをなめてる旦那です。
向こうで大変な思いするのアタシなんだから、
なるべくノーストレスで行きたいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.08 06:44:33
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:不安…(04/07)   jiikun さん
中国の部屋には板の間が無く石畳なので
乳幼児に対しては優しくないですね。
れいにゃんさんの言う通り安全対策が必要に
なります。
感情に任せて旦那とお話しなくて正解でした。(成長しましたね。(笑))
結局困るのはれいにゃんさんですから
上手に旦那を誘導して下さい。 (2013.04.08 13:25:27)

Re:不安…(04/07)   baozi さん
はじめてコメントさせていただきます。
いつも楽しく拝見しておりました。

れいにゃんさんはじめ、ご家族皆様もとっくにご心配されている事と思いますが、こちらは大気汚染がひどいので、小さなお子さんをお連れの滞在に、他人ながらハラハラして拝見しておりました。
私も広州滞在中なのですが、ここ数年咳き込む事が多くなり、何らかの影響がやはりあるのだろうなあ、と感じているところです。
先日もある報道で広州の有名医師が申しておりましたが、手術で開いて見ると、広州人の肺は真っ黒だそうで、それは大気汚染が原因との事です。
旦那様には申し訳ないのですが、お子さんのご健康を優先されて、もう暫く日本に居られる事はできないものでしょうか。
勝手な事を申し上げましてすみませんです。 (2013.04.08 14:05:43)

Re[1]:不安…(04/07)   広州れいにゃん さん
jiikunさん
この先不安ですが旦那も一人で可哀想だし悩むとこですよね。
本当中国の家は危険がいっぱいです。
今まで親に助けてもらってたから
新しい土地、しかも海外で子育ては不安でいっぱいです。
でもそんな環境でも頑張って子育てしてるママはいっぱいいるので
アタシも頑張らなきゃデス
(2013.04.08 21:33:40)

Re[1]:不安…(04/07)   広州れいにゃん さん
baoziさん
はじめまして★
愛のあるコメントありがとうございます。
感激です。
旦那にもそのような配慮があればいいんですが(笑)

大気汚染や鳥インフルエンザ、色々心配がいっぱいです。
ビザの関係で今回は絶対行かなきゃいけないらしく(旦那談)
更新が出来てから生活してみて大変なら、予防接種もあることですし、また長期で帰るかもしれません。

乳幼児の飛行機移動は大変そうなので、
行ったら行ったままになるかもしれませんけどね。
とにかく、一回生活してみますね^_^ (2013.04.08 21:42:11)


© Rakuten Group, Inc.