239359 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レンゲローズDiary

レンゲローズDiary

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.02.20
XML
テーマ:偶感(141)
カテゴリ:IN THE LIFE

 

続きです。

まるで生クリームみたいな雪です。。♪
札幌に現存した明治時代の建物を移築、復元した
あんとるぽー館に入ってみますと
(あんとるぽーはフランス語で船着場の意だそうです)

ミュージアム入り口の吹き抜けにある噴水は
オーロラの泉と呼ばれています。
英国のロイヤルダルトン社製で1870年ごろ作られたそうです。

カラフルな陶器の表面を水が流れ落ち
水中ライトで一層鮮やかに照らされていました。

噴水の真上に飾られている大天井画です。
「太陽に上るオーロラの女神」はフランスのルイ王朝時代に
活躍したロココ絵画の巨匠フランソワ・ブーシェ派の画家によって
1700年代前半に描かれたものと言われているそうです。
丁寧に修復され展示されていました。



にゃんこ足跡のナビに従って進みます~足跡
チョコの歴史を学びながら香りが漂う工場を見学した後
チョコレートカップコレクションに着きました。













現在ではもう作られていないヨーロッパの宮廷で大流行した
飲むチョコレートの専用カップが百数十点
優雅なアンティークの家具に飾られていました。

どれも素敵でした。まだほんの一部なんですょ。
レンゲは一日中 眺めていたい気分でしたが
興味なかったかもしれませんね。
おつきあいくださって感謝です。。(_ _*)手書きハート









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.01 05:05:15


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.