【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

...redstone...日々適当な剣士

2021/04/23
XML
カテゴリ:アニメ感想
86の居住者を人の形をした豚として
無人機(生体ユニット入り)をでっちあげたわけか

1区出身は1話に出てたけど
防衛イベント終了、次はお前だ~的なオチじゃないよな?
もしくは実験動物の種類ってだけかなぁ?
(多様種と白髪種みたいな)

マグノリア→木蓮のwikipedia記述
全般に、モクレン属は園芸家の関心を惹く属である。
交配によって異なった種の優れた特徴を合わせることは成功しており、
親より若い樹齢で開花するものや、
より特徴のある花を付けるものが作られている。


>ハクモクレン
>サラサモクレン
いやまさかなぁ……



敵方は無人機の暴走(?)で滅んだので
後2年耐えればOKってのがまたこう
ちゃんと観測したんだろうね? 
どっか(ソラリス的な上)からの通達じゃないの、と言うか

相手も無人機(有人)とかだと調べればわかる奴だし
別段技術優位がある訳じゃないのかな

と言うか指揮管制には同調が無駄にハイリスクなような?
遠隔操作用の端末(人体をアバター)とかを目的の開発ならともかく

肉盾使って云々はよくあるよくある、だけど
反乱防止策はあるんだろうか
上から下までほぼあの調子だと退役云々とかでまかせでしょ




環境は過酷だけど卵は普通に手に入る86>自然に近い形+戦場
環境は安寧だけど卵は貴重品な85以前?>アーコロジー的、思想統制?
この辺は単純に人数の差ゆえの配給の問題か





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/04/23 07:45:02 PM
コメント(0) | コメントを書く
[アニメ感想] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.