008036 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

徒然なるままに ~資格取得に関するつぶやき~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Z51_CB

Z51_CB

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.10.01
XML
カテゴリ:行政書士
​​​​​​​​​​​​​ 行政書士の試験まで1ヶ月と少し。ここ最近は購入してあった予想問題について2度目のチャレンジをしていました。「合格革命」のシリーズの2度目を終えて、次にTACさんの予想問題の2度目を終えました。


2019本試験をあてる TAC直前予想 行政書士 [ TAC株式会社(行政書士講座) ]

 3回分収録されている予想問題の2度目の結果がこれ。
(もし、同じ問題を使用されていて、自己解答の分析をされるのに同じファイルを使用されたい方は​こちら​からどうぞ。自作のExcelファイルです。アフェリエイトでも、ウィルス感染もしていません)



 2度目の「第1回予想」「第2回予想」の問題は合格圏。「だいぶ実力ついてきたかなあ」と、正直少し慢心していました。しかし、昨日の「第3回予想」の結果はボロボロ。記述問題だって、簡単な「占有回収の訴え」の要件ですら間違えるグダグダぶり。
 見直しをする中で、「なんでこの問題を間違えたの?」と思う問題が多数。慢心からきたのでしょう、​落ち着いて解いていない​のがよく分かる​結果でした。完全に​油断していた​と思います。ちょっと落ち込みしょんぼり
 でも、1ヶ月前にいい薬になった気がします。あの慢心のままで過ごしていたら、本試験でも同様の結果になりそうだったから。
 次は、LECさんの予想問題。教訓を生かして取り組みます。
 行政書士の試験を受けられるみなさん。ともに、無理せずに頑張りましょう!​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.01 12:12:30
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.