280669 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

diabolomentheのブログ

diabolomentheのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.11.12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


しかし、それにしても。。。なんでわからん???

と、イライラ。




ブラウザの firefox が原因なんでしょうか。




相変わらず、cpu の使用率が “突然”50~60%近くになり

パソコンの操作ができなくなります。




50~60%でパソコンが動かなくなるってことってあるのでしょうか。



タスク・マネージャーでは判断できないので、Process Explorerをインストールして、

みてみると ほとんど firefox が cpu の使用率を占めているんですよね。

たしかにタブはいくつも開いていますが、

同じ状態でも使用率が高くなったり低くなったり。。。



高くなったときに、タブを減らしても cpu の使用率は低くなりません。

どうも理解できませんほえー



しかし、こうパソコンがきちんと動かない状態が続くと

窓から放り投げたい衝動に駆られますパンチ




































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.13 01:26:35
コメント(19) | コメントを書く


PR

Rakuten Card

Free Space

設定されていません。

Headline News

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.