1302870 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ロードヒポキシス

ロードヒポキシス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

カラーの花、ブルー… New! 雪桃7216さん

お花のひとりごと aamonndoさん
花&クロスステッチ… ちかどん555さん
ぷちがーでん れんげ^^さん
実生って知ってる? weaveさん

Comments

 greend9963@ Re[1]:濃い紅色のアッツザクラ(ロードヒポキシス)(06/20) 雪桃7216さんへ ハナショウブを1月に植…
 雪桃7216@ Re:濃い紅色のアッツザクラ(ロードヒポキシス)(06/20) こんにちは 花菖蒲は花後にすぐ植え替え…
 greend9963@ Re[1]:ロードヒポキシスの発芽とヒポキシスのタネ(06/12) symさんへ ナメクジ対策はマリーゴールド…
 やすじ2004@ Re:初物(06/13) お元気ですか 昼間の日差しは夏みたいに暑…
 sym@ Re:ロードヒポキシスの発芽とヒポキシスのタネ(06/12) こんにちは ナメクジ被害腹立たしいですよ…
2011.08.05
XML
カテゴリ:秋植球根
きのうも紹介した新顔の朝顔、Q438がたくさん咲いてきました。
RIMG1550



そしてついに出物が咲きました。
RIMG1551

乱獅子咲牡丹ですか、Q441や413の総風鈴牡丹をみているのでちょっと豪華さにはかけますがたった2本の獅子咲のうち1本が牡丹になるなんてラッキー!
藤桃乱獅子咲牡丹


松島、1株は全部青になってしまいましたが、こちらは白で咲き始めてポツボツと青い部分が出始めました。白から青へはよく変わるので…
RIMG1553



庭の片隅ではリコリスの季節が始まったようです!
RIMG1556

スカミゲラまたの名は夏水仙。
リコリス・スカミゲラ

そろそろだと思って先週草を抜いておいてよかった(^^ゞ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.05 22:18:39
コメント(4) | コメントを書く
[秋植球根] カテゴリの最新記事


Category


© Rakuten Group, Inc.