1158484 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.06.12
XML
カテゴリ:海外一人旅
FH030035.jpg

 ライオンの中庭  王以外の男性立ち入り禁止 2階は妃たちの部屋

 99年4月にドイツとスペインの城巡りをした。費用と仕事の関係でそれまでは冬のヨーロッパしか知らなかった。後で薔薇にのめりこんでからはベストシーズンは6,7月と思い知ることになる。ドイツでは公園にチューリップも植えられていたが雪に降られた。12月、1月のウィーンでもフランスでも割りに暖かく雪はこの時だけ。マドリードから夜行で(駅で親しく話しかけてくれた女性がいたが語学さっぱりの私、夕食一緒にした。)グラナダへ。寒くてトイレも汚かった。それが数日後、マドリードに帰ったら半袖でよかった陽気になっていた。

 グラナダは7世紀から15世紀までイスラムによる繁栄を誇った古都
アルハンブラ宮殿内にはホテルパラドールがあり試しに空部屋を聞いたが駄目だった。ツアーでないと飛び込みが多い私。高価すぎるので断られてよかったかも。

 アルハンブラ宮殿の中心、王宮  
 スタコッタ様式のメスアールの宮殿からアラヤネスの中庭へ  遺跡などの観光地に犬や猫は付き物。ここから有名なライオンの噴水の中庭へ。ライオンというのもなんだか可愛すぎる。友人の旦那様がこのレプリカを買ってきたがそれが何かもご家族は認識してないようで道に転がりゴミ収集車に引かれて破損!噴水じゃないのと聞いても分からない。もったいない。

FH000034.jpg

王の夏の別荘、ヘネラリフェ  噴水と花壇にやすらぐ

FH000035.jpg 

ヘネラリフェから見た王宮



FH030031.jpg

 アラヤネスの中庭 池に写る姿が美しい

FH000026.jpg

 ヘネラリフェの薔薇のアーチ 1か月あとなら満開かな

FH030015.jpg

 いかにもスペインらしい鉢の飾り方  パラドールの窓






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.12 22:19:04
コメント(2) | コメントを書く
[海外一人旅] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ribon5235

ribon5235

Comments

背番号のないエース0829@ 対馬丸 「外間邦子」に上記の内容について、記載…
http://buycialisky.com/@ Re:秋明菊(11/10) genuine cialis no prescriptiontarif cia…
http://viagrayosale.com/@ Re:秋明菊(11/10) how to identify authentic viagra <a…
http://buycialisonla.com/@ Re:ミュージカルロミオとジュリエット(12/29) controindicazioni viagra cialiscialis m…
ribon5235@ Re[1]:シリンダーオルゴールの音色(01/07) ニコリーヌさん こちらまで恐縮です。あり…

Favorite Blog

朝採り、ダリア、庭… New! kororin912さん

5/17-2:茨城県・水… 天地 はるなさん

おいしい鎌倉 この… ききみみやさん

第7回国際公募 東京… かわもと工房さん

たくたくコラム Blo… TakuTaku.comさん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.