1158546 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.04.22
XML
カテゴリ:国内旅行
画像はこちら

[http://www.pref.kyoto.jp/qhonkan/ 重要文化財京都府庁旧本館]
京都府庁旧本館は、明治37年(1904)12月20日に竣工しました。昭和46年まで京都府庁の本館として、また、現在も執務室や会議室として使用されており、創建時の姿をとどめる現役の官公庁建物としては日本最古のものです。
 平成16年(2004年)12月10日に国の重要文化財に指定されました。
 ルネサンス様式に属する建物の外観は、正面の一段高くなった屋根を中心に左右両翼に対称に張り出した形となっており、西洋近世の大邸館をほうふつとさせるものがあります。建物内部には和風の優れた技術が巧みに取り入れられており、内部意匠は建築よりも、むしろ工芸品といった趣さえ感じられます。

[[attached(2,center)]]
挙式も出来ます。

[[attached(3,center)]]

アカンサスはギリシャの国花。アザミに似た形の葉は古代ギリシア以来、建築物や内装などの装飾のモチーフとされる。wikiより

ローマの[http://blogs.yahoo.co.jp/shishi5235/32830539.html パラティーノの丘]にも咲いていたアカンサス。モリスの意匠でも使われていますね。

[[attached(4,center)]]
窓越しに桜が見えるでしょうか。
夫を置いて大急ぎで夫のカメラで写してきました。

[[attached(5,center)]]
知事室公開されていました。

[[attached(6,center)]]

[[attached(7,center)]]

[[attached(8,center)]]

[[attached(9,center)]]


[[attached(10,center)]]
[http://blogs.yahoo.co.jp/shishi5235/33368757.html 前回]載せ損なった京都文化博物館分館の立派なエントランス

烏丸通りのみずほ銀行も近かったのに、佐川美術館に行こうとしたので見損ないました。

その佐川美術館は展示替えでお休みでした。ショック。

広隆寺や三十三間堂の記事はこれからです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.22 16:25:23
コメント(0) | コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ribon5235

ribon5235

Comments

背番号のないエース0829@ 対馬丸 「外間邦子」に上記の内容について、記載…
http://buycialisky.com/@ Re:秋明菊(11/10) genuine cialis no prescriptiontarif cia…
http://viagrayosale.com/@ Re:秋明菊(11/10) how to identify authentic viagra <a…
http://buycialisonla.com/@ Re:ミュージカルロミオとジュリエット(12/29) controindicazioni viagra cialiscialis m…
ribon5235@ Re[1]:シリンダーオルゴールの音色(01/07) ニコリーヌさん こちらまで恐縮です。あり…

Favorite Blog

5/18:茨城県・鹿島… New! 天地 はるなさん

完成!! 謎が解けた!… New! kororin912さん

おいしい鎌倉 この… ききみみやさん

第7回国際公募 東京… かわもと工房さん

たくたくコラム Blo… TakuTaku.comさん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.