436909 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

**無農薬野菜料理&釣り魚料理**ハンドメイドエコバッグ***rakuen工房

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.05.13
XML
カテゴリ:健康献立

今日もchakoのブログに来てもらって嬉しいです\(~o~)/

5.13

今日の献立四つ葉
鯵ミリン干し焼き・キャベツとわかめの胡麻和え
サラダあかりとハムのサラダ・大根と人参の味噌汁・黒米入りご飯


キャベツの栄養四つ葉

ビタミンCが豊富に含まれ大きい葉1枚で1日の必要量の
70%を摂取することができます。
キャベツにはビタミンCのほか、ビタミンKが含まれ、
血液を凝固させたり、 骨を強くして骨粗鬆症を予防する作用があります。
またビタミンUも含まれ、通称キャベジンと呼ばれていて抗潰瘍作用があり、
胃潰瘍、十二指腸潰瘍の予防や治療に効果があります。
またビタミンK・Uは痛風の発作を防ぐほか、
硫黄、塩素などのミネラルも含まれていて、胃腸内で液化吸収を助け、
消化不良による不快感を防いでくれます。


==============================

最近、スーパーに行けば何でもありますね。

だから旬が何なのか若い人や子供には分からない事も多いのではと

思いますが、chakoだって野菜は分かっても

果物なんかは知らないものもあるかも。

最近読んだ本では旬の野菜の栄養価が一番高いと書いてました。
下向き矢印下向き矢印
野菜がクスリになる50の食べ方
野菜がクスリになる50の食べ方

ほうれん草なんかはビタミンCは夏のものは冬のものの1/3しかなく

カロテンも70%になるそうです。

それにレタスなんかも2月は四国・九州、3月は和歌山、4月には関東の方へと

レタス前線が上がってくるそうです。

だから同じものでも今が最盛期の地方はどこかを知って選ぶのが一番。

今日の我が家の旬は新キャベツと採りたてのワカメの胡麻和えかな。

ワカメは昨日旦那がまた採ってきたんですハート(手書き)


◆~◆買うなら旬のものを選びましょう◆~◆

無農薬特別栽培堀さんのアスパラ 100g
無農薬特別栽培堀さんのアスパラ 100g

価格 260円 (税込273円) 送料別
無農薬栽培で丹精込めて育てていることで、甘さもひときわ、
栄養も素晴らしいものがあるんです。

熊本の標高約500m、清らかな水が育んだグリーンアスパラガス。
(学名をアスパラガス・オフィシリスと言います)
春を告げる高貴な野菜、アスパラ。

送料無料!!生活応援 新鮮お野菜つめあわせ便
送料無料!!生活応援 新鮮お野菜つめあわせ便

価格 2,000円 (税込2,100円) 送料別
やっと春のお野菜がたくさんでてきましたよ!
元気の泉は皆様の食卓を支えるためにがんばります!
送料無料にて千葉・茨城のとれたて新鮮なお野菜を
皆様の食卓へお届けいたします!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

本当に役立つお料理便利帖
~~~おばあちゃんの知恵袋より~~~

新たまねぎは煮物にしても美味しい♪UP(5・9UP)

黄たまねぎを春に早取りしてすぐに出荷したものが新たまねぎ。
白い薄皮に覆われています。
甘みが多く、ビタミンB1を含む豚肉と一緒に食べると
栄養効果が高まります。

保存は風通しの良いところに吊るしておけば、普通は2~3ヶ月、
新たまねぎなら1週間くらいもちます。

☆旬のたまねぎはとっても甘い☆

=============================

★更新情報★
体に優しい1品5・8new!!
美味しくて体にいいもの紹介してます。

母の日特集にトップページ更新(4・26new!!
今回もお友達のともまお☆さんのテンプレート使わせていただきました(*^_^*)


自家製煮豚レシピ更新しました(4.13new!!

******毎日売れているものチェック!!****** UP

★ランキングに参加してます。
楽天1 応援してね♪

◆~◆~◆また遊びに来てくれる方リンクしてね◆~◆~◆


「ビオファームまつき」の野菜レシピ図鑑

いつでも野菜を

毎日のマクロビオティックレシピ140


◆楽天注目特集◆5・9new!!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.13 20:38:39
[健康献立] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

プロフィール

チャーミー2005

チャーミー2005

サイド自由欄

Japan Blog Award 2009

購入履歴


© Rakuten Group, Inc.