326365 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Welcome to J.I.7's Blog!!

Welcome to J.I.7's Blog!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2006.01.02
XML
カテゴリ:reading
『病みつつあれば』津田せつ子
風邪ひいたので、ベッドでノド飴なめつつ
一昨年、英語の先生から頂いた随筆・歌集を読みました。
ハンセン病で17歳から60年以上療養施設で暮らしている女性の本です。
肩肘はってなくて素敵な内容の本でした。

老いることの大変さ、差別への憤りを隠さず書きつつも
自然や人との交わりを繊細に心に留めているところが好きです。
彼女が紹介していた短歌や彼女の詠んだ短歌で
印象が強かったものをメモっておきます。

白鳥は哀しからずや空の青海のあをにも染まずただよふ
(若山牧水「鑑賞 牧水の秀歌」)

「嫁さんになれよ」だなんてカンチューハイニ杯で言ってしまっていいの
愛人でいいのとうたう歌手がいて言ってくれるじゃないのと思う
この味がいいねと君が言ったから七月六日はサラダ記念日
(俵万智「サラダ記念日」)

酒に酔へばわが喉しめんと寄る父の顔の悲しく恐ろしかりき
亡き母が好みて食べし数の子をこりこりと噛む元旦の朝
長生きはしたくないと願ひつつ健康管理に気を配るなり
(津田せつ子 本著)

幼少の頃、母親に寝っ転がって本を読むなと躾られた事が書いてあり、
慌てて姿勢を正し…たりはしませんでした。
日本語の乱れや若者の茶髪も嘆いていらっしゃいました。
別に若者文化が悪いとは思いませんが、自分のだらしなさをグサっと衝かれた思いです。
新旧に関わらず普段の生活態度って「出ます」からね、反省です。


『デスノート9巻』大場つぐみ 小畑健
偶然拾った死神ノートで悪人を殺し、新世界を作る計画をスタートさせた主人公。
9巻では、とうとうアメリカ合衆国がキラ(主人公)に屈します。
世論がキラに傾き出し、捜査内部でも混乱が始まります。

いつもキラの冷たさにはビックリします。
恋人や家族の命も何とも思ってません。
頭良い人が狂うと救いがないですね。

『ハリポタvol.5』J.K.ローリング
今、不死鳥の騎士団 下巻の途中です。
ハグリットが戻ってきたところ。
主人公たちの成長にあわせて、発言が徐々に性格悪くなってくるところがリアルです。
いつも魔法やお菓子のアイディアが豊富で楽しみです。
上巻最終章の「ライオンと蛇」は『ナルニア国物語』の「ライオンと魔女」を基にしてるんだろうなと思ったり。
ナルニアも映画見たいです☆

-------------------------------

そして、4日は古畑任三郎ファイナルにイチローが出るので見逃せません。
好きな本をのんびり読める日なんてなかなか無いから、今日はハッピーでした。
風邪と雨とお正月に感謝。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.30 09:39:29
[reading] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.