778351 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

宮古島で何となく(ひげ)が書いてみる。

宮古島で何となく(ひげ)が書いてみる。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

malgari

malgari

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Recent Posts

Calendar

Archives

2024.06

Comments

坂東太郎G@ チャンプルー(トロピカーナ)(12/01) 「石垣の塩」に、上記の内容について記載…
2010.08.26
XML
カテゴリ:カレー
仕事の帰りに、「味のみやこ」さんへ。

「味のみやこ」さんは、「ヘルシーレストラン 味のみやこ」が正式名称だそうで、その名のとおり、無農薬栽培の島野菜やハーブをふんだんに使用した健康的な料理を提供するお店です。

今日は、ヘルシーとは対極にありそうな「カツカレー」を注文しました。

カツカレー

カツカレーは、カツカレー+福神漬け+よもぎそば(ミニ)+小鉢(パパイヤ(?)のサラダ、たぶん日替り)+ヨーグルト(自家製の可能性大)で構成されています。

注文の際に「ご飯はどうしますか?」と聞かれます。
うっかり「普通盛りで」と答えてしまいそうですが、僕の中では「ああぁぁあぁ、ウコンで。」が正解です。

そうです。「味のみやこ」さんでは、ご飯を選べます。
白い「白米」と黄色い「ウコン米」と赤い「紅米」(さつまいも)から。

お酒を飲むタイプなので、「ウコン」と聞いたらついつい反応してしまいます。
僕はこの少し独特の味がするウコンごはんが大好きです。ものすごく健康っぽいからです。

さて、本題のカツカレーです。

カレーとカツ

薬草などをブレンドしたカレーは薬膳カレーですが、「くすりくすり」しておりません。いろんな具が入っているようですが、僕にはわかりません…。唯一わかった具は「たぶんポテトフライ(なみなみしたやつ)」でした。「果たして健康なのか?」との思いが一瞬頭をよぎりましたが、トータルで美味しく健康であれば自分はオッケーです。

また、よもぎそばは、麺・スープともにソロで十分やっていける味です。(事実、単品メニューがあります。)ヨーグルトも、チリチリとした酸味があり、口の中をサッパリさせてくれます。

忘れてならないのが、特製のハーブ茶です。
席についてお水と一緒に出てきますが、これがウマイです。おかわりしちゃいます。


「味のみやこ」さんは、郷土料理から一般的なメニューまで料理の種類も多く、非常に悩ましいお店です。お店も清潔ですし、従業員の方との距離感も適当で、僕はけっこう好きなお店です。(既に何回か通っています。)

次は(自家製麺の)宮古そばかオススメの薬膳雑炊を食べてみよっと。


(おまけ)
ウコン米は、簡単に家でも作れます。
お店の方に聞いてみたところ、「炊飯器で普通にご飯を炊く際に、ウコンパウダーを適量入れるだけ。」で良いそうです。


【ヘルシーレストラン 味のみやこ】
 沖縄宮古島市平良字西里845-1(宮古空港から車で9分(3.2km))
 電話:0980-73-1257
 営業時間 11:00~16:00、17:00~23:00 ※定休日=水曜日(祝祭日は営業)


その他の写真です。

お店の外観(写真の入口を見ると派手な感じがしますが、お店の周囲には木々が生い茂っており、大通り沿いですが、ちょっとうっかりしてると見逃しちゃいそうです。ご注意ください。)
入口

店内の様子(アットホームな店内です。例のお茶が「ご自由に…」と。)
店内の様子

メニュー(郷土料理から一般的な定食まで幅広いです。)
メニュー1
メニュー2
メニュー3
メニュー4

カツとウコンごはん(カツはやや薄めのロース。ウコンごはんはサフランライスと見紛うばかりの炊き上がりです。)
カツとウコンごはん










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.26 22:35:56
コメント(0) | コメントを書く
[カレー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.