513902 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おしゃべりママの日記帳

おしゃべりママの日記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

りんりん5421

りんりん5421

Category

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
September 15, 2006
XML
今までの育児を振り返ると 私は 何かとヒステリックな対応だったきがします。ショック
赤ちゃん時代はともかく 幼稚園時代が一番感情的だった。 それはよくこの日記でも反省しつつ
書いた覚えがある。しょんぼり

つい わが子を自分に置き換えてしまい 母性本能がでしゃばりすぎてしまったり・・

こどもの為だと思っているのに 結局こどもの心を攻め立て追い込む結果となり 何のプラスにもなっていなかった気がする。
どこかで 聞いた事があるけど そんな風に育った子は 結局自信の無い子に なってしまう
らしい・・
思い当たる点がある。

子供の行動の殆どが丸見えな園時代。   親子同伴の罠??
なにかと気になって 見なくても良いところまで 目に飛び込み
カリカリしてしまう事が多かったと思う。

出来た母親なら 対応も違ったでしょうが 私みたいな親は 本当に子供が
辛かっただろうなって思う。雫

だからって一年生になった今 特別子供に精神異常をもって成長したわけでは無いから
ホットしている。


園時代とは案外 子供を見すぎてしまう 親って多いかもしれない。
公園などに同伴しては 子供同士で交わされる会話に大人は敏感に反応し 腹が立つ。。

「嫌い 入れてあげない 」・「あっちいって・・」「○君駄目だから・・もう遊ばない・・」

こんな言葉を聞いた親は きっと誰だって 子供以上に傷つき 冷静ではいられないのでは??
それこそ 子供に変身した親が 相手に感情をむき出しそそうだ・・(それは 出来ないけど・・)怒ってる

でも いまだから思うのでしょうが この年頃は 相手を思いやるなどという機能は持ち合わせていない事が多いと思う。
自己中心的に事は進んでいくのが成長段階として普通とか・・
だから 意地悪めいた子が居ても仕方が無い。

でも 保護者たちは何時しか ひとくくりに 意地悪な子・・いじめっ子 いじめられっこ 弱い子・ときっぱり分類していた。
永久な性格みたいに・・レッテルを貼られた。

そして それぞ保護者は 悩んだり 子供以上に親がトラぶったり・・
 嫌な思いをした人もいるでしょう。私も 不愉快な覚えがあります。

息子はどちらかというと 弱い子の部類だったから 私は もっと強くなりなさいとか
あなたが弱いから言われるのよ!!!。弱虫!!!、なんて
家に帰るたび 攻め攻め反省会??
強くなって欲しい気持ちから言い過ぎたとしてもたぶん なにも伝わっていなかったろう。

すべて 今だから言えることだけど 本当にばかみたい・・しょんぼり
なんであんなに カリカリしてたんだろうと思う。
当時 初めての集団生活に手惑い 早生まれのギヤップにこだわりすぎた 私もあったと
思う。



今一年生の二学期・・私は そんな自分を自分を振り返るゆとりが多少出来た気します。


人と比べすぎない ありのままのこどもを見つめる。子供と分離する。
見ざる 言わざる・・という事を念頭に置くようにした。
それは 子供が 一人行動が多くなった事で 私は変われた。
時に同伴して言いたくなる事もあるけど また逆戻りしないように 自分意言い聞かせてる。
もし 言いたくなったとしても あの頃のような言い方は 少なくなった。


少し前 少々気になる事があった。しょんぼり

息子が自宅で かんしゃくを起こした。。ショック
切れるって言った方がいいのかな??息子は幼い頃からかんしゃく持ちだから 私も慣れてる。
でも 久しぶりだった。
今新聞でも話題になっているので とっても気になっていた。ショック

そんな日は なにか理由があるだろうと思って
ここは冷静になって 聞いてみることに・・

「疲れたの??おかしでも食べようか??今運動会の練習も多いしね大変だよね
良くがんばってるね・・・それとも嫌な事なんかあったの??」

「まあね・でも言わない・・疲れてるから・・寝る」・・怒ってる

かなり 少年ぽくなった言い方に 成長を感じつつも母戸惑う・・

数秒後そのまま 干して取り込んだままの布団にもぐった。
ここまで ぐったりするなんで 今まで無かったので 気になり 間をおいてから 
私も 一緒に布団にもぐって話を聞いてみたいと思った。

寝てる様子はないので 様子を、伺いながら 体を触り おふざけしてみて 笑わせてみた。
乗ってきた・・甘えてきた。
息子は 布団なのかで こんなスキンシップが大好きだから しばらく
じゃれてあげた。幼い息子が戻ってきた。甘えん坊だ・・手書きハート

そこで なんとなく話を切り出してみた。

「どっしようかな??言おうかな・・・・」「ねえ教えてよ・・」・・
やっぱり話さないな ・無理に聞こうかな でも・・。

・・・・・・

「あのね・・今日前の席のA君が 回すプリントをぐちゃぐちゃにして 僕にくれるの。前もそうだったから頭にきて 
やめてって言うけど 駄目なの。悲しし・・もう嫌だ」

・・なんだ そんなことか・・よかった・ 泣き笑い・・でもここは 
じっくり・・

「そうだったの・・でも ママあのプリントちゃんと読めたから大丈夫だよ。気にしてくれたんだ・・ありがとね・・
 綺麗なプリントママに見せたかったのね・やさいいね・」
「うん・・」

今までの私なら  なぜ?どうして?・なんで もっと言い返さないの・・
なめられてるのよっ!!!なんて 本人のせいにしていた。

「どうしても駄目なら 先生に言えばいいじゃん・・」

「言っても 自分で解決しなさいって・」・・そうなの・・・ちょっと焦った・・冷たいのね・・
たしかに たいしたことではないからこのくらいは解決すべきかな・・
でも 相手がA君か・・・しょんぼり

幼稚園時代からの 仲良しグループの一人なんだけど先ほど書いたいわゆる意地悪部類に属した子・・??
活発で明るくて普段は気にならない子だけど どうかすると 気が小さくて 寂しさや親の厳しさからそのストレスを 
息子に時々むける傾向があった。(そう解釈していた)

ちょっと厄介だな・・A君か・・・最近トラブル聞かないと思ったのに・・

さらに聞くと 息子の分だけでなく 順に後ろにまわすプリントだから 後の生徒の
分のプリントも被害を受けてるらしい。

「そっか・・じゃあ 後ろの子もきっと嫌な思いをしてるはずよ。ならあなたから 皆に
こえかけて どうしたらいいか?みなでA君にどういったらいったらいいか 考えてみたら?」

そうしめくくって 其の件は終了した。
しかし まだあった。しょんぼり

さらにA君はその日 息子がボール遊びを一緒にしようとB君と一緒に校庭にいたらしい。
そこへ A君は B君を取り上げるような形で 連れて行ってしまった。
B君と遊びたかったのに・・・

取り残された 息子も したい遊びをあきらめ A君の遊びに入れてもらおうと願い出たが 
なぜか息子だけ
 入れてもらえなかったという。

息子だけ はじかれてしまった・・母 辛い・・しょんぼり
やっぱA君は 幼稚園時代から変わっていないのか?

それから 息子は 一人ぽっちで ボール遊びをしたという・・
母・・切ない・・

でも 救われたのが 息子は 一人で遊ぶ事自体はぜんぜん 嫌ではなかったという。・・強がりだったのかもしれないけど・・
そういってくれた言葉を信じて 追い詰めない。

息子はとっても心が 強い子になたのだと思えばとってもうれしくなるじゃない。手書きハート
パパもそういって褒めていた。

長い目で考えれば この先 子供は色々な人間とかかわっていかなきゃならない・・
嫌な相手は 相手の気持ちなど優先しないで自分の気持ちをぶつける事もあるでしょう。

ただ一時の気分だけでそうすることもあるでしょう。
其のときの対応を自分が身につけていれば さっらっと流す事も出来るでしょう。
大人になってもなかなか 難しくて 私には出来ないけど A君のお天気屋の性格には
この先 6年間は付き合う事になるのだから良い訓練だと思うしかない。

「A君 なにか機嫌がわるかったのかもね・・でもまた今日も児童館で遊びたいんでしょ?児童館でも意地悪されるの?

「ぜんぜんされないよ・・」
「なら もしかしたらB君取れれちゃったっておもって 悲しかったのかもしれないし あなたがA君も誘わなかったから 寂しかったのかも?」

「そっか!!そういうこともあるんだ・」
「まあ 人の心なんて まだあなたでは分からないかもしれないけどいちいち 気にしていたら 大変だから 気持ちをさっと切り替えて 短い休み時間を少しでも楽しく過ごせた方が
いいようなきがするけどね・・」

「ふ~~ん」

それで元気になったのか? 息子は布団からでて さっさと宿題やら 家庭学習をこなした。
おまけに 自主的にね
お手伝いまでしてくれた。

その後も こんな調子で会話していくうち 私も口うるさく小言を言う回数が減っていくような
気がした。

なるほど・・子供は 母親のことばひとつで あちこち変われるのね・・
よかった・・母・・昔みたいに カリカリ攻め立てないで・・

母の言葉は 魔法の言葉・・
 何かの育児本でこんなような 内容を 読んだようなきがするけど あの頃は 
ぴんと来なかった。頭で分かっていても実行できなかった。

でも 今ゆとりが出来た事もあるのか? 私はやっと追いたて攻める事を
多少忘れる事が出来た気がする。
もちろん 完璧ではないでしょうが・・
たとえ 勉強でも 何でも 良い事を見つけて褒めてあげよう。

こういう方法のほうがずっと プラスに働くんだなって実感した今日この頃だから・・


追伸・・・
最近 育児本や 教育雑誌を本屋さんでよく見掛けます。
けっこう注目されているのですね・・図書館で予約しても 数ヶ月待ちでした。

「ひとりっ子だから」なんて言わせない  子供を伸ばす魔法の言葉新装版  子どもの上手な叱り方・下手な叱り方






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 25, 2006 12:23:24 PM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.