832709 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

節約、価格比較のための底値表(底値帳)と暮らしの中のちょい得情報

節約、価格比較のための底値表(底値帳)と暮らしの中のちょい得情報

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Favorite Blog

看取りレスキュー最… xxゆみxxさん

価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
奈歩の喫茶店☆ チイママキキさん

Rakuten Card

2006年12月26日
XML
カテゴリ:今日の話題
昨夜のワールドビジネスサテライトで商品の買いたい値段と買ってもらいたい値段って
放送してましたね。
とても参考になりました。
主婦の方がチラシとネット販売を駆使して安いものを探してたり、
こだわりの野菜セットみたいなのを取り寄せてたり。

あと、カゴメは商品を値引きしないそうですね。
お店の仕入れの時もそういった方針はしないそうです。
価格競争に巻き込まれたくないそうで・・・。

どうりで、カゴメの商品は安くならないと思ってました。
乳酸菌飲料のなんとかっていう商品でそういう放送してましたよ。

オーケーというスーパーも放送してました。
野菜の値段とかかなり安かったです。
キャベツだかレタスだか50円って。大根も50円?って。
四街道にはありませんけど。

価格コムも出てました。
PCなんとかっていうお店が最安値1位を獲得するのに必死になってい
ましたね。がんばってます。

いろんなお店があって、サービスがあって、タイプの違うお客さんがいて、
おもしろいです。

では、またです。


HOME





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年03月02日 11時46分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[今日の話題] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.