872430 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

りつ(rithu)

りつ(rithu)

お気に入りブログ

ミニチューリップ・… New! wildchabyさん

バラとアジサイ New! ゆうちゃん5702さん

去年 購入した紫陽… New! 紅そうびさん

ヤマボウシの季節 New! アトリエもこさん

ツバメの子育て6(Bの… New! みなみたっちさん

春の羽村散歩(その11… New! MoMo太郎009さん

あしながおじさんよ… Blue bird232さん

梅たろすのひとり言 うめたろ~。さん
写真日和。 威都樹さん
写真の加工-アート banksiaeluteaさん

コメント新着

 olive5318@ Re:一年(06/15) 母として本当によく頑張りましたね~ なに…
 星乃裕華@ Re:一年(06/15) りつさんこんにちは。 自分も2009年に脊椎…
 taasie@ Re:3月の様子〜退院後、慢性期に入る(04/08) おひさしぶりです。前回の記事を読み、怒…
 みなみたっち@ Re:復学(03/29) 復学、おめでとうございます。 お友達もい…
 星乃裕華@ Re:復学(03/29) こんばんは。 復学されて何よりです~(^…
 banksiaelutea@ Re:復学(03/29) こんにちは、お久しぶりです。 日本の制度…
 星乃裕華@ Re:自分も左手で食べてみる(03/20) お久しぶりです。 気分転換に(?)復活して…
 他界@ Re:自分も左手で食べてみる(03/20) 右手が 学習したことは 左手が 左手が学習…
 olive5318@ Re:お助けアイテム(01/21) ほんの気持ちで・・・・ 体調は? 無理し…
 アトリエもこ@ Re:六甲山8月の花たち(08/19) 素敵な花たちですね~!なかなか名前を覚…
2007年01月03日
XML

8万記念2携帯画像









2005年3月15日、発売されたばかりの
カシオの携帯携帯電話
W21CAを買いました。



私にしたら、初めての「新しい」機種でしたから
最初は使い方が分からず(;ロ;)オロオロしました。



段々、使い方も少しずつ分かってきて
携帯のカメラで撮影する様になると
いつも持ってる手軽さから、二つの仕事の合間に
少しずつ撮影する様になりました。



でも、携帯で撮影した画像をどうやってアップするのか?


当時はまだ携帯用の便利グッズの存在も知りません
でしたし、ミニSDカードも使っていませんでした。


ならばと、私は撮影する度にメールに添付して
パソコンのアドレスに画像を送っていましたびっくり



生活の知恵?(≧▽≦)。。



携帯カメラは調整するトコが少なくて、いつも持ってるので
とっても便利なんです。でも、段々バッテリーも弱って来て、
一時間も撮影するとバッテリーがどんどん減って肝心な電話
としての機能が使えません(今は、充電器を買いましたσ(^◇^;))



また、どんどんデータフォルダに画像が貯まって来て
時々、整理するのですが、日付順にいつでも画像を見るコトの
出来る便利さで、上手く撮れた携帯画像は貯まっていく一方、
なかなか削除するコトも出来ませんでした。



でも図鑑にするには、もっと拡大出来るデジカメの方が
良いので、今はなるべくデジカメで撮影する様にしています。



ソレでも今年の年賀状には2006年中に撮影した
うちや、近所の花の画像を使ったのですが、携帯画像の方が
デジカメの鮮明さより程よくボケて趣(オモムキ)があるのです。


ある時は電話、
ある時は時計、
またある時はカメラ・・・と、
一台何役もこなしてくれた携帯電話に感謝してますスマイル




撮影は自然との出会い、その自然はブログを通じて
沢山の仲間との入口になってくれましたから。


今、私は、どんなコトでも、何でもが、すべての入口なのでは無いか?って思うのです。



アマリリスやマツムシソウで童謡を思い出し、ディゴで島唄♪、ネムの木で地震の話。
山吹(ヤマブキ)で太田道灌に出会えたり、オオイヌノフグリの学名でキリストが出てきたり
「楽天花図鑑」







そんな、どんなコトでも良いから、興味のあるコト一つでも出会えたら、ソレはきっと色んな知らない世界の入口なんだと携帯電話が教えてくれた様な気がします。大袈裟ですが、そんな感じ(*^▽^*)ェ






20050607アヤメ





20051011ニチニチソウ



20050917アザミ




20060627ドイツアザミだったかな。。
ごめんなさい、これ、記憶だけで書いてるので、アトで確認しておきます。。。タタタッ。ヘ(;・・)ノ




20051003野紺菊



20051001オニタビラコ



20060801オレガノ




20060829オリヅルラン



20051017お茶の花



20051011ペンタス



20050919サギソウ



20060628ササユリ



20050613サツキ



20060628これもサツキ



20051122千日小坊(センニチコボウ)


20051001青シソ



20050620シチダンカ(ヤマアジサイの仲間)



20060629シチダンカ



20060712スノーフレークゼラニューム



20060629スイカズラ



20060222スイセン(八重)



20060522シャガ



20060429ショウジョウバカマ



20050819シュウカイドウ



20060514チゴユリ



20051020シラモンタナ



20050930トレニア(魚の顔みたい)




20050921ツリガネニンジン



20051012ツワブキ



20050909メガネツユクサ



20060707ウメモドキ(雄花)バナーは後日貼り替えまする。



20060619ウノハナ



20050824ヤブラン



20060710ヤグルマギク



20050627ユキノシタ







「楽天花図鑑」







わ~ん、お返事がまた間に合わず(;。;)
ほんとにごめんなさい。明日、必ず!!!(^∧^)。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月03日 20時22分10秒
コメント(22) | コメントを書く
[【りつの花エッセイ】] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.