872329 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

りつ(rithu)

りつ(rithu)

お気に入りブログ

グラジオラスの球根… New! wildchabyさん

お花を買って・・・★… New! ゆうちゃん5702さん

ブルーベリーが、だ… New! アトリエもこさん

ツバメの子育て4(A… New! みなみたっちさん

春の羽村散歩(その9)… New! MoMo太郎009さん

6月6日 あじさいを… 紅そうびさん

あしながおじさんよ… Blue bird232さん

梅たろすのひとり言 うめたろ~。さん
写真日和。 威都樹さん
写真の加工-アート banksiaeluteaさん

コメント新着

 olive5318@ Re:一年(06/15) 母として本当によく頑張りましたね~ なに…
 星乃裕華@ Re:一年(06/15) りつさんこんにちは。 自分も2009年に脊椎…
 taasie@ Re:3月の様子〜退院後、慢性期に入る(04/08) おひさしぶりです。前回の記事を読み、怒…
 みなみたっち@ Re:復学(03/29) 復学、おめでとうございます。 お友達もい…
 星乃裕華@ Re:復学(03/29) こんばんは。 復学されて何よりです~(^…
 banksiaelutea@ Re:復学(03/29) こんにちは、お久しぶりです。 日本の制度…
 星乃裕華@ Re:自分も左手で食べてみる(03/20) お久しぶりです。 気分転換に(?)復活して…
 他界@ Re:自分も左手で食べてみる(03/20) 右手が 学習したことは 左手が 左手が学習…
 olive5318@ Re:お助けアイテム(01/21) ほんの気持ちで・・・・ 体調は? 無理し…
 アトリエもこ@ Re:六甲山8月の花たち(08/19) 素敵な花たちですね~!なかなか名前を覚…
2007年01月06日
XML

コハコベ♪






●コハコベ(小繁縷)
属名 ナデシコ科ハコベ属
学名 Stellaria media
別名
名の由来
特性 1~2年草。 道端に生える。 草丈10~20cm。
茎はよく分枝する。 茎はやや紫色を帯びる。
葉は対生で、長さ1~2cm、幅0.5~1.5cmの卵形。 毛が多い。
花は直径5~7mmで白色。 花弁は5枚で基部付近で2裂する。
花色は白色、花弁はがく片より短く、がく片に腺毛がある。
類似種のハコベは茎が緑色。 ウシハコベは全体に大きく、がっちりしている。
分布 北海道、本州、四国、九州
六甲山系では山麓から中腹まで至るところで見られる。
花期  3~4月
参考サイト六甲山系の森林さん




●繁縷 (はこべ)
(繁縷(はこべら)(春の七草))
・撫子(なでしこ)科。
・学名 Stellaria media
Stellaria : ハコベ属
media : 中間の
Stellaria(ステラリア)は、ラテン語の
「stella(星)」が語源。
花の形が星形をしていることから。

・春の七草の一つ。
・春、道ばたでよく見かける。
・すごく小さく白い5弁花。
(さらにそれが2裂するので10弁花に見える)
・春の七草では「はこべら」、
千曲川旅情の歌では「はこべ」の名で登場する。
・茎は地上をぐるりと這う。

・タンパク質、ビタミンB,Cなどに富む。
昔は食用にしていた。また、これを炒った粉に
塩を混ぜて歯磨き粉としても用いた。
・昔の「はびこりめむら(蔓延芽叢)」が変化して
「はこべら」になったという説がある。
また、茎がよくはびこり、種が落ちるとその年の
うちに芽が出て繁茂することからともいわれる。
漢字の「繁縷」は漢名から。

・別名 「朝しらげ」(「日出草」とも書く)
朝日が当たると花が開くことから”朝開け”
それが変化して”朝しらげ”。
・春の七草 せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ

・似ている花 耳菜草
参考サイト季節の花300さん




■「真幸くませ」の紅そうびさんが100万アクセスクイズでプレゼントしてくださいましたあ!ありがとうございましたあ(^○^)!!!

写真をクリックで、紅そうびさんのブログにジャンプしますよ飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機





「楽天花図鑑」









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月06日 23時46分11秒
コメント(16) | コメントを書く
[【りつの花エッセイ】] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.