458116 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

リツノサンデー

リツノサンデー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2005.10.18
XML
カテゴリ:音楽。
QUEENのコンサートに備えて、QUEENづいている毎日。
古いのから新しいのから、ベスト盤で復習中。

今は圧倒的にお外で聴くことが多いけれど、
(歩きながら。電車の中では本をよんでしまうので。)
改めて聴いてみると、いつも更なる発見があっておもしろい。
お部屋のコンポで聴くのと違って、ヘッドフォンからはそれまで聴こえてなかった音がたくさん聞こえる。
バンドでやってみたい曲もたくさん。

毎度毎度、コレってあの人のあの曲みたい、と思いつつ、
逆だ、あっちがパクってるんだ、といちいち思い直している。

そういえばQUEENってもともとドラマチックな曲が多いけれど、「INNUEND」を初めて聴いたときは、
「ボヘミアン・ラプソディ」くらい度肝を抜かれたな。
うーん、カンタンに説明すると、1つの曲なのにこんな感じ。

 TNTみたいなさわやかメタル →
 え?イエロー・サブマリンのサントラ? →
 今度はフラメンコか!しかも変拍子。 →
 メイデン(メタル)みたい。。。。
 (かなり言いえて妙だとおもうけど。)

ライブのDVDを見ると、ピアノのパートはフレディが歌いながら弾いてるんだよな。
ボヘミアン・ラプソディなんかもライブでやっちゃうんだもんな。
確かに大盛り上がりだけれど。
私(達)なんか、あのテの曲、やろうなんて思わないもんナ~。
だいたい、楽譜眺めてても合わないのに、みんなで合わせるなんてできないxxx

前に、TOTOの「Home Of The Brave」をやった時、
(鬼のようなユニゾンのキメがある曲なんです。しかも1回じゃなくて。)
何回も練習して、1回終わるたびに先輩がみんなに「ハイ、今のできた人~?」って聞いてた。(笑)
4人でも合わないのに、そう考えると、オーケストラってすごい。
あのような曲の構成でうまくいくQUEENもすごい。

そうそう、そういえば、フレディの跡取りは、
ボビー・キンボール(元祖TOTOのリードボーカルの)でもイケるんじゃないかと、
お部屋で聴いてて真面目に思った。あの、名曲「ROSSANA」を歌ってた人。
ホントに本気で結構いいと思ったのだけれどもどうだろうか?
 
 どうでしょう、お客さん!byアントニオ猪木 って古いよっ!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.18 21:16:41
[音楽。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.