393980 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

各種問題点を鋭く追求したり、しなかったり

各種問題点を鋭く追求したり、しなかったり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

プロフィール

ベルモンツ

ベルモンツ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007/12/25
XML
カテゴリ:WEB 関連
 何か所もフリー・サーバー・スペースを借りていると、SuExecなる仕様のサーバーに出くわします。
 SuExec仕様サーバーとはなんぞや?
 このキー・ワードで検索するとすぐに分かりますが、分り易い情報としては、次を参照してください。

http://www.kent-web.com/support/faq/faq3-2.html

 ということで、CGIを使うときに影響があるサーバーなんですが、安全性が高いと言ってもパーミッションの設定がサーバー毎に異なっているらしく、ちょっと変えただけで、たちどころに動作しなくなってしまうと言う欠点があります。
 PHPよりも安定して動作するはずのCGI(Perl)ですが、SuExecサーバーになったとたんに不安定になるのです。
 私はCGIのBBSにKent WebさんのWeb Forumを好んで使用していますが、これをそれぞれに設置して動作状況を見ています。
 大手のフリー・サーバー・スペースとしては珍しくCGIが使える破格のinfoseekですが、ここは一般サーバーなのでCGIを置く場所がcgi-binというディレクトリーに限定されるという使いにくさはあるものの、実に安定して動作します。
 ところが、ほぼ何でも使えるというマイナー・サーバーになると非常に不安定になり、場合によっては正常に動作しなくなるのです。
 いくら安全性が高いと言っても、正常に動作しなければ全く意味がないわけで、これも近頃流行の本末転倒のそしりを免れませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/12/25 12:58:28 AM
コメント(0) | コメントを書く
[WEB 関連] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

竹から付き出した竹… New! doziさん

東京へ行ってきます。 New! G. babaさん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

レコードのジャケ写… t-matsu9679さん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.