393960 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

各種問題点を鋭く追求したり、しなかったり

各種問題点を鋭く追求したり、しなかったり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

プロフィール

ベルモンツ

ベルモンツ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008/07/11
XML
カテゴリ:WEB 関連
 退職後4か月目に突入しています。
 自己都合による退職ですが、これが民間会社ならば今後1年間雇用保険の失業給付がある訳ですが、なにせしがない公務員でしたからそんなものないんですね。
 今のところ体調は相変わらず万全ではないので、再就職などできない状況ですから、この失業給付がないという差別は実に大きいものだと思います。
 公務員の場合、社会保険・雇用保険・厚生年金に相当するものは共済として、民間よりも高額な保険料を納めます。また国民年金は別途強制的に徴収されています。
 毎月給料からさっ引かれる額は、20万円に近いものでした。
 確かに、中小・零細企業に比較すれば、退職金があるのは唯一の利点かも知れませんが、それ以外では簡単には馘首されないという身分保証のみが利点でした。
 その退職金も収入がなければ減る一方だし、失業給付もない今後をどうすべきか考えていましたが、とりあえず自宅でできることに挑戦してみました。
 まだまだ開始したばかりですのでどうなるかは分かりませんが、頑張ってみたいと思っています。


Friendly Communications ←新しい挑戦です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/07/11 08:11:21 PM
コメント(0) | コメントを書く
[WEB 関連] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

竹から付き出した竹… New! doziさん

東京へ行ってきます。 New! G. babaさん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

レコードのジャケ写… t-matsu9679さん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.