393993 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

各種問題点を鋭く追求したり、しなかったり

各種問題点を鋭く追求したり、しなかったり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

プロフィール

ベルモンツ

ベルモンツ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008/10/24
XML
カテゴリ:あれこれ
 痛ましいことに、また起きてしまいました。詳細はよく分かりませんが、新聞をよく読むと受け入れができない状況だったようです。
 こんな場合になぜ「拒否」という言葉を使うんですかね。
 拒否とは、国語的には「拒むこと、断ること」になります。
 受診許可・拒否などという用法からすれば、受け入れできるにもかかわらす、断ることを拒否と言うべきで、受け入れが不可能な状況下において断ったとしても、拒否というのは間違った日本語の用法ではないでしょうか?
 よしんば間違いとまではいえないにしても、行きすぎた表現のような気がします。
 かつて横行した、タクシー乗車拒否とは訳が違うと思いますよ。
 まあ読んだ新聞が朝日新聞だけですから、ヤッパリねという感じですが。
 正しい表現は、「受け入れ拒否」ではなく「受け入れ不可」です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/10/24 09:31:22 PM
コメント(0) | コメントを書く


お気に入りブログ

竹から付き出した竹… New! doziさん

東京へ行ってきます。 G. babaさん

今日の散歩 やすじ2004さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

レコードのジャケ写… t-matsu9679さん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.