530410 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

道楽三昧

道楽三昧

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年07月18日
XML
テーマ:模型鐵道(693)
カテゴリ:鉄道模型 車両
マイクロエースから発売されたタキ18600を買いました。
近年化成品輸送用の私有タンク車もすっかり少なくなってしまいましたが、今でも近場の岩沼駅に来ている貴重なタンク車ですので、タキ25000辺りを種車にいつか作ろうと思っていたのですが、いい時代になったもんで、こんなマイナーな貨車まで製品化されてしまいました。
taki18600m1.jpg

以前作った多目的モジュール上で記念写真♪架線柱を外して貨物線風(^^ゞ
道路のセンターラインは2mmのICテープです。実は本日ようやく貼りました(爆)
背景の建物は同時に購入した街コレ1弾のリニューアルバージョンです。

taki18600m3.jpg

今回買ったのはNRSのエコマーク付きとエコマークなしの2種類ですが、なんと車体ディテールも微妙に違い、ハッチまで開閉する様になってます(@@;
両側車端部には後部標識の反射板が取り付けられる穴が開いており、1両に4枚の反射板パーツが付属しています。
穴はもう少し目立たない様に作って欲しかったですね。
リアルな形状のステップは接着済みの別パーツですが、ぐらつく個体も…(^^;;

タキ18600実車

実車です。最近は貨物列車もカラフルになったものです(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年07月18日 01時38分26秒
[鉄道模型 車両] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

© Rakuten Group, Inc.