530390 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

道楽三昧

道楽三昧

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年07月21日
XML
テーマ:模型鐵道(693)
カテゴリ:鉄道模型 車両
最近すっかり積んどくモデラーになりつつありますが、今度はKATOのEF510を買ってしまいました(呆)
買ったといっても毎度おなじみ前金予約です。領収書の日付はなんと今年の1月…(´・ω・`)
予約から半年以上も待たされましたが、それを補ってあまりある新機軸を盛り込んでの発売となりました。

ef510_1.jpg
製品の詳細や写真はメーカーのKATOに詳しく掲載されてますので省略しますが、久しぶりにモジュールを引っ張りだして撮影してみました。
以前の日記でちらっと触れた桃畑はこんな感じに完成しておりまして、そのうち記事を書きたいと思っております(^^ゞ

、数々の新機軸の中でも、あたくし的には新規に採用されながら詳細説明がなかった「KATOナックルカプラー」が最も気になっていたんですが…
EF510_kc.jpg
KATOカプラーとの互換性は当然としても…
(その当然ができない事もあるのがKATOの怖いところ‥(苦笑))

EF510_tnc.jpg
TNカプラーとも連結できました\(^o^)/
ガッチリ噛み合ってるわけではないので、ひょっとするとカーブで解放してしまうかもしれませんが、見た感じ小加工で対応できそうな雰囲気です。
このナックルカプラーも、従来のカトーカプラーアダプター採用車との互換もある様なので、これは是非とも分売して欲しいパーツですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年07月21日 23時28分53秒
[鉄道模型 車両] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

© Rakuten Group, Inc.