752664 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽しい庭作り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 12, 2020
XML
カテゴリ:ガーデニング
おぎわらさんで買ったカラマツソウ



この写真で気に入って
購入したんだけど

調べたら山野草らしい
山野草は全く分からないので
とりあえず
土を買ってくればいいか
ということで



とても水はけ、排水性が良い土
ということです
失敗しない
というのは
観音竹を育てるにあたって
という意味のようです

まだどこに植えようか
決まっていないので
春までに株を大きくするため
一回り大きなポットに入れた



排水性の良い土はいいと思うけど
保水性も必要なのよね
これで大丈夫?
心配は尽きない(笑



春になってから
開花苗を買ったほうが
確実な気はするけど
大きな苗はお高いし
自分で育てる
という楽しみもあるので



こちらも
そんな待機苗です


やっぱり買いすぎ!
と思うけど
まだやめられません


今日のバラ




綺麗です ♡










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 12, 2020 06:04:16 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.