6538959 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

June 11, 2024
XML
カテゴリ:モニター
※本ページはプロモーションが含まれています









こんばんは。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。














スーパーSALE
お疲れ様でした!














私は結局最後の最後に
ピザREVOさんのピザ9枚セットを買いまして

15店舗までいきましたー(笑)









でもね、金額はオーバーランしていないし
全部どれも必要なものだから

無駄なお買い物ではないのだ!(力説)














ピザは9枚で7,480円でしたが
スーパーSALE期間中は10%offクーポンが使えました。




これは、
来月の誕生日会で食べる予定です。




9枚全部は食べられないから
たぶん5枚くらいかな?


4,000円分くらい食べる感じね。









ピザじゃない時は寿司テイクアウトとか
ケンタッキーテイクアウトとかで
かなりの金額いっちゃってたので
(義両親含めて7人分)

このくらいで済むならむしろ安上がり。







残りの4枚は忙しい時に使えるし
一石二鳥です!














ってことで、今回も
大満足で終わったスーパーSALEでしたー。












皆さんは
どんなスーパーSALEだったでしょうか?







☆ ☆








さて、

スーパーSALEで購入したものも
続々と届いておりますが




そんな中、

どっすん!
もの凄いサイズのものが届きまして

それがこちら。









どどどーーん!




ぎょえー!((((;゚Д゚)))))))




すんごい山盛りのお尻拭き。













こちら、
超極厚お尻拭きでして








厚みがすごいから
一つ一つがまるでレンガのような
どデカサイズ。




迫力がすごい…


















厚みは超ド級。
エンボス加工でふんわり柔らか。











なんと特許取得の
両面生地のお尻拭きなんです。




めちゃんこ肌触りが優しいの!

















医療レベルの純水が使われていて
赤ちゃんにも安心ですし、













驚くことに
食事基準の衛生環境で作られているから









お尻拭きだけでなく
食事時の手口拭きなど
あらゆるシーンで使えちゃいます。



















そして、機能性が素晴らしいだけでなく

見た目がとっても可愛いから
出しっ放しでも問題なし。






むしろ可愛いから出しておきたい(笑)





我が家も食卓の上に
どすん!と置きっ放しですが

見た目が可愛くて
めっちゃ癒されます。















シールと蓋のダブルロックだし、



従来品の3.8倍の水分量なので
ほんとおしぼりのような拭き心地なんです。



テーブルも1枚で完全に拭き切れちゃう!
















そして赤ちゃんのお尻を拭く時も
1枚でガッツリ拭き切ることができちゃうから






高いように見えて実は経済的。


1パック使い切るのにかなり時間かかります。




だって毎回
1枚か2枚で終わるんだもの。

80枚使い切るのめっちゃ時間かかるよ。



















機能性も見た目もヨシ!の
可愛いお尻拭き。

出産祝いであげたら
喜ばれること間違いなしです。

#PR






コンパクトな20枚入りもありますよ。








今は本当に可愛らしい育児グッズが
たくさんあるんですよね。



13年前、
長男が赤ちゃんの頃とは全然違うわー。










赤ちゃんはもちろん可愛いけれど、
自由に動けない軟禁生活の毎日で
辛くなることもありますよね。



そんなお母さんの精神的な辛さを
こういう可愛いグッズで癒すのも
すごく大切なことだなって思います。










お母さんファーストで
可愛いアイテムどんどん選んじゃいましょう!












☆ ☆







そして、私の子育てにおける
地味ストレスの一つが

リモコンないない問題!






なんでどっか行っちゃうの?

ここに置こうって決めても
次の日には無くなるー( ;∀;)















そして理解できない2歳児、怒る。






ジョージ見る〜
ジョージ見る〜

と、激おこ。









ごめんねえー
リモコンが見当たらないのー





と半泣きの母。














もー!

ストレス!





















そんな子育てあるあるを解決する
すんばらしいアイテムをお試しさせていただきました。




じゃん!







スマート家電





スマート家電!













あまりにも分からなすぎて
今まで手が出せずにいたスマート家電が


ついに我が家にもやってきました!






おっそろしいー!















取説を熟読。





まずはアプリをダウンロードして
















説明通りに進む。









テレビとエアコンとDVDプレイヤーを登録。


Blu-ray Discというジャンルがなかったから
DVDプレイヤーで登録したけど、

なんとか操作できています^^;




















これね、


ほんっと便利!







今まで使ってなかった私が言うのもなんだけど

つまりは、スマホがテレビとかエアコンとか
使いたいもののリモコンになるんですよ。





凄くないですか!?









リモコンが見当たらなくても
おさるのジョージ再生できるし

早送りもできるし



テレビだって見たいチャンネルに変えられる。





キッチンにいながらテレビが操作できるし

エアコンだってピピっ。
















そして我が家の場合、めっちゃ便利なのが
寝室にいながらテレビのボリュームを変えられること。








我が家のテレビが古いのか、

テレビの時とSwitchの時とで
音のレベルが違うんですよね。






テレビなら10〜12くらいでちょうどいいんだけれど

SwitchでYouTubeを見ると
めちゃくちゃ音がでかくなっちゃって

6〜7くらいにしないと
寝室まで音が響いてきちゃうの。









上と下とで10歳年が離れている我が家の場合
寝る時間が違うから

下が寝る21時は上の子にとっては
まだまだゴールデンタイム。



なので、今までは寝室から
「音小さくしてー!」
と叫んでいたのですが

このマルチリモコンがあれば
2階の寝室にいながら
1階のリビングのテレビのボリュームを下げられてしまうのです!






なんなら、
もう寝る時間だよー、で
テレビを消すことも可能(笑)










めっちゃ便利です!
















2階からはもちろん
外出先からも操作出来るから

帰宅10分前からエアコン始動とかも
スマホでピピっとできちゃう。










近未来!(←時代遅れ過ぎ















いやー、


怖がらずに
もっと早く導入すればよかった。




















私が使えている機能はほんの一部で
もっとすごいことができるのが
こちらのマルチスマートリモコンPROなのだそう。





「本体上部のスイッチをタップすると、アプリを開かずに登録した家電スイッチやシーンを操作できます。」



「毎日7時にTVをONにする、1時間後にエアコンを切る、などお好みのスケジュールで家電を制御できます。」



「温度・湿度センサー付きなので、設定した温度や湿度になると自動で家電を操作することも可能です。例えば、ペットがいるお部屋で、「平日の9:00〜19:00までの間で室温が29度になったら冷房をつける。26度まで下がったら冷房を切る。」という自動化設定も可能。」







なのだとか。













もはやびっくり通り越して白目になっちゃいますよ。







ほんとすごいですねー。

















近未来的便利生活を手に入れられる
マルチスマートリモコンPRO。



こんな便利な生活が4,000円代で手に入る!

めっちゃおススメです(゚∀゚)









☆ ☆











さあー、

明日で水曜日。




週の折り返し。












残り半分がんばるぞー!










↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 11, 2024 07:24:32 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

Category

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.