楽天市場ブラックフライデーの『ポイント上限』とは?3つの注意点とカンタン計算方法
楽天市場の『楽天市場ブラックフライデー』の魅力の一つは、いつもより安くお得にショッピングできることですね!さらに楽天ブラックフライデーの最大の目玉は、『買い回りでポイント最大10倍』がもらえることです!★年に一度のセール★楽天ブラックフライデー★▶ 楽天ブラックフライデー特設会場はこちら ◀出典:楽天市場 ブラックフライデー多くの人がこのセール期間に欲しいものを買ったり、日用品を買いだめしたりしています。※わたしも毎年利用しています(^^)♪★年に一度の大セール!ブラックフライデー★▶ 楽天ブラックフライデー特設セール会場はこちら ◀でも、気を付けたいことが一つあります。それは…『もらえるポイントには上限がある』…という点です!このことをご存知でしたか? ですので、楽天ブラックフライデー中に必要以上に買い物をしてしまうと、ポイントがもらえなくて、逆に損してしまう…ことがあり得るのです! じゃあ、楽天ブラックフライデーで最大限お得にショッピングをするためにはどうしたらいいんでしょうか?今回は、楽天ブラックフライデーについて…・もらえるポイントの上限は何ポイント?・いくら以上買ったらポイントの上限に達するの?・ポイントの有効期限と計算の仕方は?…といった点を、なるべく分かりやすく解説していきますね! ★あわせて読みたい★▶ 楽天スーパーセール『次回はいつ?』最新の日程情報▶ お買い物マラソン『次回はいつ?』最新の日程情報 ★あわせて読みたい★▶ 楽天市場は『ちょびリッチ経由』がおすすめ!15%高還元のやり方・裏技も解説《ラクトク!楽天をもっとオトクに》★今人気!楽天リアルタイムお得情報★★お買い物マラソン日程情報★売れ筋ランキング[楽天]★楽天スーパーSALE日程情報★クーポンランキング[楽天]★楽天カード入会10000p日程★24時間タイムセール[楽天]↑ クリックで最新情報をチェック!! ↑\楽天トラベルでクーポン祭り&セール開催中!/⇒楽天トラベルのお得なクーポンはこちら【楽天】\ただ今開催中!楽天24在庫処分市50%OFF/⇒楽天24最大50%OFFクーポンはこちら【楽天】楽天ブラックフライデーの目玉『買い回りポイント最大10倍』とは?楽天ブラックフライデーで獲得できるポイントにはいくつかの種類がありますが、なかでも『ショップ買い回りで最大ポイント10倍キャンペーン』で発行されるポイントが最も多いです。楽天ブラックフライデーでもらえるポイントには倍率のルールがあります。この倍率は、楽天ブラックフライデー期間中に購入したショップ数に応じて決まってきます。出典元:楽天市場 楽天ブラックフライデー1店舗当たりのの購入金額が1,000円(税込)以上で1カウントされ、2店舗でポイント2倍、3店舗で3倍……10店舗でポイントが最大の10倍になります。例えば、10店舗で合計30,000円(税別)の買い物したとすると、もらえるポイントは10倍の3,000ポイントになります。⇒楽天市場をチェックしてみる買い回りのポイントの上限とは?楽天ブラックフライデーでは10店舗買い回りの条件さえ満たしていれば、何を買ってもポイント10倍になります!なんでもポイント10倍!と聞くと、日用品、雑貨、食品、電化製品、ファッション…いろんなものをとにかく買いたい!と思うかもしれませんね。でも残念ながら、何を買ってもひたすらポイント10倍!…というわけではありません。じつは、楽天ブラックフライデーの買い回りポイントには上限があるんです! ですので場合によっては、買いすぎて損してしまう!…ということもあり得ます。じゃあそんな悲しいことにならないために、どんな点に注意したらいいんでしょうか。これから、3つの注意したい点について確認してみましょう。⇒楽天市場をチェックしてみる楽天ブラックフライデーのポイント上限~注意したい3つのコトここからは、楽天ブラックフライデーで損しないための3つの注意点について解説していきますね。 チェックしながら、ブラックフライデー中の買い方の参考にしていただければ嬉しいです。まずは、もらえるポイント数の上限についてです。チェック① 獲得予定ポイントの上限数は?出典:楽天市場 楽天ブラックフライデーまず確認しておきたいのが、『買い回りで貰えるポイント数には限度がある』という点です。じゃあ、もらえるポイント数はいくらまででしょうか?出典元:楽天市場◆①もらえるポイント上限数◆7,000ポイントショップ買い回りでもらえるポイント数は、7,000ポイントが限度です。これ以上ポイントが付与されることはありません。次に確認したいのが、いくらまで購入したら上限金額に達するのか?といった点です。チェック② いくらまで買ったら上限に達するの?さらに確認しておきたいのが、楽天ブラックフライデーの合計購入額がいくら以上で上限に達するかです。その損益分岐点になる金額は…◆②買い物できる上限額の目安◆77,777円(税抜き)…となります。ですので買い物の合計がおおよそ77700円(税抜)以上になりそうだったら要注意! 上限を超えたらそれ以上買いまわりポイントが付与されません。(通常ポイントは付与されます)●消費税抜きの上限:77,777円●消費税込み10%適用の上限:85,555円●軽減税率8%適用の上限:84,000円※注意点:楽天ポイント付与ルールが変更【改悪】2022年4月の楽天市場のポイント付与ルールの変更に伴い、買いまわりポイントアップ対象が税別価格に変更になりました。(2022年3月までは税込み価格がポイントアップ対象)早見表①:上限に達する購入額ちなみに上限7000ポイントに到達してしまう購入額は以下の通りです(ショップ件数によって変わります)↓上限に到達する購入額早見表ショップ件数購入額(税込)購入額(税抜)10件85555円77777円9件96250円87500円8件110000円100000円7件128333円116666円6件154000円140000円5件192500円175000円4件256666円233333円3件385000円350000円2件770000円700000円※購入額(税込)は税率10%で計算しています例えば、8件のショップで買いまわりしたら、110000円(税込)で上限7000ptに達してしまい、それ以上購入してもポイントがもらえなくなるので注意が必要です。 ★あわせて読みたい★▶ 楽天買い回りポイント自動計算ツール【楽天ブラックフライデー対応】《ラクトク!楽天をもっとオトクに》早見表②:獲得予定ポイント一覧さらに総購入額ごとの獲得予定ポイント一覧表も掲載しておきますね。(ショップ件数によって変わります)↓購入額別の獲得予定買いまわりポイント一覧購入額10件9件8件7件6件5件10万円700070006363 5454454536369万円7000654457264908409032728万円6543581650894362363529087万円5724508844523816318025446万円4905436038153270272521805万円4086363231782724227018164万円3267290425412178181514523万円2448217619041632136010882万円16291448126710869057241万円810720630540450360※購入額は税込み、税率10%で計算しています★獲得予定ポイント早見表の見方★例①:8件で10万円(税込)買ったら 6543pt例②:10件で7万円(税込)買ったら 5724pt⇒楽天市場をチェックしてみるSPUなどのキャンペーンの上限にも注意買い回りポイント10倍とは別に、付与されるポイントは次の通りです。●ショップ・商品が発行するポイント●SPU対象ポイント●その他キャンペーンポイントこれらのポイントは、各サービスごとに上限ポイントが定められています。じゃあ次は、もらえるポイントに有効期限があるかどうかについてです。⇒楽天市場のイベントをチェックしてみるチェック③ 獲得予定ポイントは通常ポイント?期間限定ポイント?楽天ブラックフライデーの買い回りでもらえるポイントの種類って何でしょうか? 有効期限なしの、通常ポイントだったらいいんですが…◆③もらえるポイントの種類◆期間限定ポイント…残念ながら、期間限定ポイントになります! じゃあ買い回り対象ポイントはいつ発行されるんでしょうか?◆ポイント付与◆12月15日ごろ…というわけで、楽天ブラックフライデーが終わってから、だいたい1ヶ月前後でポイントが発行されます。 ★あわせて読みたい★▶ 楽天の獲得予定ポイントはいつ付与される?簡単に反映日を確認する方法!《ラクトク!楽天をもっとオトクに》じゃあ、そのポイントの有効期限はいつまでなんでしょうか?◆ポイントの有効期限◆楽天ブラックフライデー開催の翌々月末まで…とこのように書くと分かりにくいんですが、例えば、11月の楽天ブラックフライデーで獲得したポイントは、翌月12月15日ごろに発行されて、1月31日23:59に失効してしまいます。つまりわずか45日間くらいで消化する必要があります。たとえ、楽天ブラックフライデーでたくさんポイントを獲得したとしても、期日を過ぎると失効してしまって、結局は損することになります。それだけはぜひ避けたいですよね。⇒楽天市場をチェックしてみるSPUのポイント上限にも注意しよう!出典元:楽天市場 SPU楽天ブラックフライデーのショッピングでもらえるポイントは、買い回り対象ポイントだけではありません。SPUのサービス対象ポイントも、購入金額に応じて付与されます。じゃあ、SPUのポイント上限数はいくつなんでしょうか?◆SPUポイント上限◆各サービスごとに違うSPUは各サービスごとに月間獲得上限数が決まっています。例えば、楽天カード、楽天モバイル、楽天証券などの上限は5000ポイント。その他のサービスは会員ランク別に上限が定められています。さらにSPUの獲得予定ポイントは、楽天ブラックフライデー期間中だけでなく月単位で集計されます。ひと月に、楽天ブラックフライデーとそれ以外で購入した金額に応じて、別個にSPUのポイントが付与されますよ♪ ★あわせて読みたい★▶ 楽天SPUってなに?おすすめサービス&年間10万ポイント稼ぐコツは?⇒24時間限定タイムセール目玉商品をチェック!場合によっては、何回かに分けて買う方がお得!例えば、ショッピング金額がかさんでしまうなら、どうしたらいいんでしょうか? さきほども取り上げた通り、7万7,777円(税抜き)を超えると、ポイント上限に達してしまいます。出典元:楽天市場 楽天ブラックフライデーもし、この金額を超えてしまうようなら、数回のセールに分けて買えば、無駄なく効率的にポイントを稼ぐことができます。例えば、合計で10万円(税抜)分買いたいものがあるとします。パターン①一回の買い回りだけで10万円(税抜)分買う もらえるポイント=7,000ポイントパターン②二回の買い回りで5万円(税抜)ずつ買う もらえるポイント=10,000ポイントさて、パターン①と②だったら、どっちがお得でしょうか? 当然パターン②の『二回に分けて買う』ですよね。ですので結論としては、たくさん買いたいものがある場合は、一度の買い回りセールだけで全部買おうとするのではなく、2~3回に分けて買うなら最大限ポイントがもらえてお得!になります♪ ★あわせて読みたい★▶ お買い物マラソン・楽天スーパーセール『次回はいつ?』最新日程情報⇒楽天市場をチェックしてみる楽天ブラックフライデーで獲得したポイントをカンタン計算!最後に、楽天ブラックフライデーでもらえるポイントの計算方法について簡単に書きますね。『買い回り対象ポイント』の計算の仕方は次の通りです。◆買い回りポイント数の計算◆ショップ数 × 購入金額(税抜き) × 0.01例えば、【ケース①】10店舗で5万円(税抜)買ったら…10 × 50000 × 0.01 = 5000 ポイント【ケース②】7店舗で7万円(税抜)買ったら…7 × 70000 × 0.01 = 4900 ポイントというふうに、計算できます。割と簡単ですよね。※こちらのページでポイントが簡単に計算できます↓ ★あわせて読みたい★▶ 楽天買い回りポイント自動計算ツール【楽天ブラックフライデー対応】《ラクトク!楽天をもっとオトクに》さらに買い回りポイントに加えて、SPU対象ポイント、他のキャンペーン対象ポイントも加算されますよ♪⇒楽天市場をチェックしてみる楽天ブラックフライデーのポイント上限 まとめ楽天ブラックフライデーはとってもお得に買い物できるので、ついつい普段より多く買ってしまいがちです。そうすると知らず知らずにポイント上限を超えて購入してしまうことがあり得ます。そうなると、お得どころか逆に損!になってしまいますので注意したいところです。今回取り上げた、楽天ブラックフライデー中のポイント上限についての3つの注意点は次の通りです。●もらえるポイントは7000ポイントまで●上限到達の購入目安は7万7,777円[税抜き価格](8万5,555円[10%税込み価格])●付与されるのは期間限定ポイントとくに、購入金額がおおよそ7万7千円(税抜き)を超えるかどうか慎重に見定めて、場合によっては、何回かのセールに分けて買い物するようにしましょう!今回の記事が、お得で無駄のないショッピングのお役に立てたら嬉しいです(^^♪ ★あわせて読みたい★▶ 【徹底比較!】お買い物マラソン vs 楽天スーパーセール「どっちがお得?違いは?」⇒楽天市場のイベントをチェックしてみるよく読まれている記事一覧★もっとセールをお得にする記事★▶ 楽天市場「5と0のつく日」のポイント5倍をさらに倍増させるやり方とは?▶ 楽天「勝ったら倍」明日は何倍?イーグルス・ヴィッセル・バルセロナ勝利でポイント2・3倍キャンペーン!▶ 【徹底比較!】お買い物マラソン vs 楽天スーパーセール「どっちがお得?違いは?」★楽天セール 次回はいつ?★▶ お買い物マラソン『次回はいつ?』最新日程情報▶ 楽天スーパーセール『次回はいつ?』最新日程情報 ★あわせて読みたい★▶ 楽天市場は『ちょびリッチ経由』が高還元でおすすめ!ポイント15%増量のやり方・裏技も解説《ラクトク!楽天をもっとオトクに》おしゃれな雑貨を集めています☆↓よかったら覗いてみてください(*^^*)⇒ rocca*六花*のルーム⇒楽天市場をチェックしてみる楽天ポイントがザクザク貯まる!↓⇒楽天カードをチェックしてみる ★あわせて読みたい★▶ 次の楽天カード8000,10000ポイント入会キャンペーンはいつ?【最新日程情報】