【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Rock'n Roll Diary in Paris

Rock'n Roll Diary in Paris

Freepage List

2006.08.03
XML
カテゴリ:TEMPLE TOWN
いやあ、最近なんかこうすっきりしない日々が続いている。

これもひとえに、ボーカルがきまらないから。


さて、土曜日にバンマス、ダニエルが「そういえば、ボリスがオーディションにくる」

と。。

このボリス君(ベースのラファエルの姓とくっつけたら、ボリス ベッカー。。関係ないって?)最近来た人の中で唯一自分の歌をMP3にして送ってきた人。

結構、低くて太い声、ダニエルが高音系なのでデュオにするといいかもーと、私は「大期待」してた人。

歌ってる曲も、「酔っぱらいのブルース」みたいな曲で、私ブルーすすきだし、このバンドにもう一人そういう仲間がいるとうれしいかも。。。なんて思ったリまでしていた。


そうです。

そうです。

期待しちゃあだめなんです。

でも、もう、「血湧き、肉踊る」じゃないけど、

期待のバルーンが「80日間世界一周」できそうなぐらい大きくふくらんでしまった。


さて、スタジオ。


「サリューッ」これが、英語で言うところの「ハーイ」ってやつ。

あれっ?遅れて来るかもっていってた、ダミアンがいる。

けどーボーカル君いない。


今日くるんじゃなかったっけーとおもいきや。

ボリス君登場。

なぜか、あるいみ「思った通り」のルックスだった。

背が低く、やせていて、ちょっとひげ面、ちょっと頭のほうが薄くなりかけている。

うーん、「フランシスコ ザビエル」をお醤油顔にしたような感じ。

って、いわれてわかる人は、

すごいかも。。。

でもなんか、いい感じ。

なんかこう、「自分の世界」を持ってる感じ。


さて、ウォーミングアップと称して、適当に誰かが演奏し始める。


そうすると、適当にメロディーをうたっている。

前回きたフランソワ君はこれがなかなかできなかった。


おーいい声。

そして、適当に弾いたあと、一曲目。


出だしはいい感じ。


しかし、曲の進行はまだ覚えてないかも。


声が低いためか、「あがるところ」を違う風に下げて歌ってるが、結構味があるかも。

うーん、曲の進行とちってちょっととまってるかも。

うーん、ちょっと音程くるったかなー。

などと、彼の歌を真剣にきいていたら、メロディーは変わるは、曲の入りは違うわで、こっちが曲の進行を間違えて、ちがうフィルをぶち込んでしまった。

いかん、この人の歌にあわせたらえらいことになる。

おっと、バンマスがにらんでいる。

「しゅんまっっしぇーん」

なんせ、聞き入ってしまったもんで。。。。

そんなに、「すばらしくない」んだけど、なんか、「雰囲気が気に入った」のだ。

前のフランソワ君は「歌はなかなか」でも、「雰囲気が気に食わん」のだ。


ま、私が女だから「独断と偏見」が入りすぎていて、冷静に判断できないのかもしれない。


でも、この人が入った「バンドフォト」が頭で想像できるような気がする。

これは「よいこと」なのだ。


さて、何曲かやり、曲に寄ってはKEYが高すぎて、というか、ダニエルの声はかなり高い方まででるために

うちらの曲をちゃんと歌える男性ボーカルはいままでほとんどあらわれなかった。

でもって、うちらが探してるのは「ダニエルみたいな声」ではなく、もっと「男っぽい、ロックっぽい声」なのだ。

まあ、無理な注文かも。。。

とにかく、数曲やって、「バンマス質問コーナー」である。

歌った感じがこーだったとかいままでの経験がどーだったのかとか、本当に好きな音楽はどんな音楽かとか、ほかのオーディションどうだったかとか、仕事は何かとか、バンドに費やす時間あるかとか、スタジオ代払うお金あるかとか、果ては、彼女いるかとか、明日結婚してバンドやめたりしないかとか。。

ありとあらゆることを聞いたり聞かれたりする。毎回この調子。


この日何が違ったかと言うと、

ダミアンが全然しゃべらなかったことと、

私がこの人にちょっと興味を持ったこと。。。かな?


この後休憩することになり、コーヒー片手にダミアンが仕事の話をボリスにしている。

なんだ、ちゃんとしゃべってる。。。などと安心したりして。

それからボリスは帰り、様子のおかしいかったダミアンが口を開いた

「だから俺はフランソワがいいっていったんだ。やつはピンとこない。音程はずれるときもあるし、歌ってる格好もきにくわねー」と。。。

ひえーっ。

私、「フランソワの歌ってるときの動きが気に食わん」と、いいかけてやめた。

ボリスはちょっと歌い込んでからまた来ることになったので、また来るかもしれない。

でも、ダミアンが「だめ」とあっては。。。

バンマスは「うーん、ま、磨けば光る。。。かもしれないけど。。ボーカルレッスン受けるっていってたし。うーん。でも高音ほとんどでないし、音程が不安定だし、なんかリズム感も疑問だ」と。

無口なラファエルもなんとなくそんな感じの反応。


「えーーーーーーーーっ」

とおもったわたし。

この評価だと、まず無理だろう。


でも、フランソワは高校教師で、まずいことに9月に仕事の都合でボルドーに行く可能性もあるとか。

うーん。

私としてはちょっと。。。


うーん。

ボリス君、結構いいなー。ま、ブルース歌うにはぴったりだけど。

ブルースバンドかなんかでドラム必要なときはぜひ参加したい。

ま、とにかく遊びはおいといて、バンドのボーカルが見つからんことには。。。とほほ。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.04 04:22:58
コメント(8) | コメントを書く
[TEMPLE TOWN] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tomosch

Tomosch

Favorite Blog

領収書にそのまんま… New! ドラマーちらさん

聳雪岳 charlenepurpleさん

『MY LIFE … MONTALさん
さうんどくりえいたぁ みのなおきさん
EDENという楽園 jakeboxさん

Comments

 きーぼっく@ Re:8月のバンド活動(08/25) 何か一年早いですね。 私は今年はライブ2…
 Tomosch@ Re[1]:8月のバンド活動(08/25) きーぼっくさん >なんか「おフランスでこ…
 きーぼっく@ Re:8月のバンド活動(08/25) なんか「おフランスでこれ」と言われると…
 きーぼっく@ Re:JAZZ BAND に新しくサックス登場(07/11) 結構、記事で言えば2のメンバーもなかなか…
 Tomosch@ Re[1]:JAZZ BAND に新しくサックス登場(07/11) 辰則@Gt.さん >人生は出会いですなぁd(⌒…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.