【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Rock'n Roll Diary in Paris

Rock'n Roll Diary in Paris

Freepage List

2006.11.26
XML
カテゴリ:DRUM
土曜日にドラムのレッスンにいった。

今日のテーマはロール。

ダブルストローク(一回に2打うちする)がとにかくへぼいという指摘を先生にいわれてもう数ヶ月?練習してるのだが、なぜか先生の前でうまくいかない。

ということは、本当に身についてない、といわれてもしかたがないが、

うちの先生は結構歳なので気が短く、”軍曹”のようにおっかないので、何回か失敗してるうちに”びびって”これだけがこの人の前でできなくなった。

ボサノバだってほめられたし、曲もたたけるし、先生はお世辞かどうかしらないが、”あんたには音楽性があるから、技術がたりないのがもったいないからいってるんだよ”というが、
とにかく”言い方”に問題があるというか、

10秒たたいてだめだと”練習してないんだろう。なんでやらないんだ”とはじまり、延々といやなことをいわれる。だから最初ちょっと緊張して失敗したから気を取り直して二回目をやろうにも、罵倒されたあとではもう萎縮してぜんぜんだめになるのでもう大変。。さらにぶいぶいおこられる。というのが、毎回のしくじりパターン。

でもって、さんざん言われた後に”練習しました”というと、”だめなやり方で何時間やっても無駄だ”といったり、先週はついに”才能がない生徒もいるから”といわれたりした。

ロールが一番のネックなのだが、一度もレッスンでそれに取り組んだことはなく、先生もついに”来週はロールだけやるから課題なし”といわれた。

そして今回。

やはり最初は緊張してだめ。

もう今回は2打ぐらいうったら、”手首が硬い。手をだらっとして、もっと指をつかえ”といわれた。

あ、そうだ、指だ指。

手首が硬いといわれたので、手首の緊張をゆるめて、指に集中する。

ちょっといい感じになってきた。

そして、ああ、そうだ、”このやろーっ”っておもうんだっけ。(あるドラマーのアドバイス)

今まで”萎縮”して失敗してたので、”このやろーぶっ飛ばすぞー”と思うことにしたのは正解で、それから先生を気にせず自分がやってることに集中できた。

先生のお手本も見せてもらい、フムフムといいとこだけまねすることにして、あとはいろんなパターンを初見でたたかされた。

前回までは”あせって”たたこうとして、短いフレーズも譜面をいちいちみていたが、今回はまずちらっとみてフレーズを頭にいれてからたたく。

だから譜面台のある左を向いたままではなく、前をみてたたけるから左にいる先生を機にしなくてもいいし、体のバランスもとりやすい。。。

そして先生が”あんたは不思議だ。さっきまでぜんぜんだめだったのに、なんで10分でできるようになったんだ?”

というので、

おそるおそる”いや、先生の前だととにかく緊張してできないんです”


今回は、練習のときに”あまり跳ねない”ように練習台を工夫した。先生の所にあるスネアのヘッドが古くてあまりはねないから。先生がいるプレッシャーを想像しながら練習したりもした。
そして、最近使ってるスティックをやめて前のにした。

なぜかというと、先生に”なんでそんなにスティックの真ん中をにぎるんだ”といわれたから。

最近のやつは前のよりちょっと短く、字がいっぱいかいてあるので”真ん中もってるように見える”のだ。

前使ってたやつは、端にしか字が書いてなく、1cmぐらい前のより長い。

案の定、この点は指摘されなかった。

ただ、このスティックは古く、スティックの先(チップ)がつぶれているので、もっとチップのでかい(長い)のを使うようにいわれた。。。

とにかく、うまくたたけさえすれば、先生は満足そうで、急にできるようになったので、とにかく驚いていた。。。

あのねー、そんな急にできるようになるわけないっしょ?

要するに、”精神的なもの”だったんですよー。さっきまでできなかったことが、10分で飛躍的にできるようになるわけないっしょ?気持ちがブロックされてただけなんですよー。

せんせー、プレッシャーかけすぎです。

とにかく、あるドラマーの”ぶん殴るぞー”アドバイスで、克服しましたー♪

萎縮しそうになったら、逆に”強気になって、攻撃する立場にたった”つもりでいけばいいんだー♪
だって、緊張してるときに”リラックスするんだ”って言い聞かせてもだめだとおもう。。
”気持ちをリラックス”ではなく”手首の緊張をといて指に集中する”というように”部分に集中して、技術的な調整”をしたのがよかったのではないか?と思う。

もちろん、強気にでるのは”練習したあとに”ですけど。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.26 23:30:26
コメント(8) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tomosch

Tomosch

Favorite Blog

読みにくいPOP!!!… ドラマーちらさん

『MY LIFE … MONTALさん
さうんどくりえいたぁ みのなおきさん
EDENという楽園 jakeboxさん
遠藤でぇ~す、タイコ… 遠藤でぇ~す、タイコ叩きまぁ~すさん

Comments

 きーぼっく@ Re:8月のバンド活動(08/25) 何か一年早いですね。 私は今年はライブ2…
 Tomosch@ Re[1]:8月のバンド活動(08/25) きーぼっくさん >なんか「おフランスでこ…
 きーぼっく@ Re:8月のバンド活動(08/25) なんか「おフランスでこれ」と言われると…
 きーぼっく@ Re:JAZZ BAND に新しくサックス登場(07/11) 結構、記事で言えば2のメンバーもなかなか…
 Tomosch@ Re[1]:JAZZ BAND に新しくサックス登場(07/11) 辰則@Gt.さん >人生は出会いですなぁd(⌒…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.