342935 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

広島・竹原 田舎暮らし

広島・竹原 田舎暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ウサギの島さん

ウサギの島さん

Favorite Blog

夏に会いにいけるよ… funa-bomさん

日々随想 天真9879さん
aaa paintboxさん
喜文治の「自分のあ… 喜文治さん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Headline News

2019.03.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
庭の砂利を敷き詰めていないところを花壇にしています。10か所ほどあります。それに

  フェンスも何もなく続いているキウイを植えている畑があります。遊ばせていてもしょうがない

  から球根を中心にいろんな花を植えています。いまは水仙の時期です。咲く時期や色などの

  違いから6種類ほどあります。

   都会暮らしの方には知らない人も多いと思いますが、水仙の繁殖力と生命力はものすごい

  ものです。

   昨年7月の豪雨で泥水が流れ込んで花壇も被害を受けたので、1か所の花壇の水仙は

  多くを抜いたままにして土の上にほったらかしにしていました。それでも根をだし花を咲か

  せています。驚異的な生命力です。それぐらいだから増え方もハンパではありません。

   花壇・畑の一部分は水仙でびっしりです。それを見ているからではないでしょうが、近所の

  人から水仙を分けてくれと頼まれていました。

   昨日は非常に暖かくて天気のいい日でしたので、その気になって庭に出て、水仙を抜いて

  たのまれていた10個ほどを持っていきました。一石二鳥です。我が方は正直処分?に

  困っていたものが相手には喜ばれるのだから、こんなに良い事はありません。近所でまた

  美しい花を咲かせてくれればいうことはありません。水仙っていいですよねえ。

  新刊ツボを刺激する脳トレ日本語事典久保哲弘・風詠社・千円






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.16 11:42:37



© Rakuten Group, Inc.