2020年コロナ禍の冬…楽天24で1万円分のキッチン・ランドリー消耗品のまとめ買い
閲覧総数 308
2021/03/04
全12件 (12件中 1-10件目) 住*家電
テーマ:楽天市場(2457093)
カテゴリ:住*家電
コロナ禍で… マスク等の感染予防対策のアイテム以外に、 家で過ごす時間が長くなり…。 巣籠り需要で、 ルームウェアやガーデニングアイテム、 家電や家具等のインテリア商品の売上が増えたとよく聞きますが…。 ![]() わが家でも… 昨年の12月の楽天スーパーSALEでは、 ➼「2020年冬の楽天SALEで購入… 耐久性のある洗濯バサミ&お気に入りのピンチハンガー」 ➼「2020年冬の楽天SALEで購入… 白黒mt&北欧のマスキングテープの世界」 ➼「2020年冬の楽天SALEで購入… 防災・防犯対策のLED人感センサーライト&ソーラーライト」と、 購入してきました…。 ![]() ですが、実は… それらの役立つモノ以上に、 2020年のコロナ禍で…1番購入してよかったと思う、 家電も購入していました…。 5年ほど前から憧れていた… スタイリッシュなデザインで有名な、 Sharkのコードレス掃除機です。(・∀・) ![]() 新モデルが発売されているので… 旧モデルの購入品は、 もともと安くなっていたのに…。 楽天市場の楽天スーパーSALEの 買い回りで…ポイント16倍くらいになり、 さらにポイントも付いて…かなりお得に購入できました。 (しかも…2万円以上だったので、 マイナポイント5000円分のポイントバックも…。) ![]() ですが、購入までには… わが家のいつもの家電買い替えにあるあるな… ラスボスのような夫の説得があり、 波乱の幕開けのようで…大変な買い物でもあり…。(u_u) 今回は、自分へのご褒美のように… クリスマスプレゼントのように購入できた、 そのSharkのコードレス掃除機の… 購入前から~使ってみての感想や~ 欠点までを書き残しておきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 今回も…かなり長くなってしまいましたので、 気になるタイトル記事だけ…多く載せた写真だけでも… お時間や関心がありましたら、おつき合いください。 ![]() ---------------------------------------------------------- 購入した…念願のShark コードレス掃除機 ---------------------------------------------------------- 購入したのは、 ■「Shark (シャーク) 充電式コードレスクリーナー EVOFLEX (エヴォフレックス) S30 IF185J (送料無料)」。 ![]() HPより 「Shark(シャーク)が大切にしているのは、 実際にそこで暮らす人々の声を聞き、ニーズを理解し、 そのニーズを満たす革新的な製品をデザインするという、 お客様を中心にしたモノづくり。」 ![]() 「日本のためにデザインされた EVOFLEX(エヴォフレックス)も、 こうした妥協のないプロセスを経て開発されました。 Shark EVOFLEXは、 日本の暮らしを考えてデザインされた、 全く新しいコードレス掃除機なのです。」 現在も…楽天市場内のお店では、 同じ価格で…期間限定エントリーで最大P38倍!! ![]() Shark製品と言えば、 収納時…コンパクトに折り畳みできる、 このデザインが有名ですが…。 掃除機に求める…吸引力 +使い勝手の良さ+静かで、 旧モデルであれば…このお店だけが3万円を切る安さで、 何よりデザインが好きで… Shark製品を購入したいと決めていました。 ![]() 公式ショップは… 保証は長いですが…価格も少し高め。 ![]() ケーズデンキでも販売中…。 ![]() 新しい掃除機を購入するにあたっては、 家電量販店にも足を運びましたが…。 ![]() 店頭で並んでいたのは、 スタイリッシュで…コンパクトな新商品ばかりで、 価格は4-6万円と高価なShark製品でした。 ![]() 実際に新製品を見て…試しに店頭で使ってみると、 ハンディも使い易く… サッと取ってサッと掃除に使え… ゴミ捨ても簡単で、 充電も置いておくだけと… 新しい新機種は…より便利になり魅力的に感じました。 (ちなみに、公式ストア↑では… 保証がメーカー2年+公式ストア1年=3年付き)。 ![]() ---------------------------------------------------------- 購入までの…道のり ---------------------------------------------------------- 5年以上使い続けている掃除機が壊れかけたので、 長年の憧れで… 機能もデザインやカラーも好みな… Shark製品へと、 すぐに買い換えられると…期待していましたが…。 古い掃除機は、 これまで故障した際に… 2.3回部品を取り寄せたり…修理に出しながらも 使い続けてきた程の、夫のお気に入りで…。 ![]() 次に壊れたら… 新しい掃除機を購入すると約束していたけれど、 案の定…コードのあるなしの段階から… バトル開始。 持続的に吸引力が強い… コード派を好む夫に、コードレス掃除機の良さを説得するのは、 2019年秋の石油ファンヒーターの買い換え時よりも大変でした…。 ➼「Black×DarkBrownが落ち着く?!新しい石油ファンヒーター&ポリタンク」 ![]() そして、旧モデルであっても使い易く、 デザインが男前で…無骨な感じの雰囲気なのに安い… 「EVOFLEX (エヴォフレックス) S30 IF185J 」に決めて、 夫を説得しようと試みましたが…交渉決裂…。(。-_-。) 2度ほど量販店に行く機会がありましたが… 全く見向きもせず、 説得は難攻不落に思われました…。(u_u) ![]() ですが、今回ばかりは諦めきれず… 時間をかけて、 「一生のお願い…」 「一生に一度…シャーク製品を使いたい!!と懇願したり、 「シャーク…シャーク…シャーク…」と 夫の耳元で連呼すること、1ヶ月…。 折り合いはつきませんでしたが、 結局…夫も根負けしたかのように、 古い壊れかけの掃除機は…壊れるまで夫が使い続け…。 ![]() 意外にも…価格が安いことで、 Shark製品の新しい掃除機は購入する… 2台持ちの提案を聞き入れてくれました。(・∀・) コロナ禍で… タオルや歯磨き粉さえも、 家族それぞれ持ちが当たり前の時代なので… 掃除機まで2台持ちしてもいいんじゃないかと…。 そして、 この掃除機を購入しておくことで… もしも夫のお気に入りの古い掃除機が壊れても安心でき、 掃除に何の問題もないという安全策…。 ![]() 通常の掃除機としては… かなり安く、 コードレス掃除機の割には… しっかりした掃除機なので 2台持ちしてもいいのかもと… 新しいこのSharkコードレス掃除機を購入出来た次第です。 犬も食わない夫婦の喧嘩ならぬ… バトルにお付き合いいただき、ありがとうございました。(=゚ω゚)ノ ![]() ---------------------------------------------------------- 購入した…Shark コードレス掃除機の使い勝手 ---------------------------------------------------------- 念願が叶って…購入して届き…。 初めて組み立てる時には、 部品が多くて…ガンダムのようなメカニックな感じで、 新しいゲームや…スマホを手に入れたように、 嬉しくも…少し戸惑っていましたが…。 ![]() 使い始めて慣れてくると、 フローリング/カーペットの掃除場所を… 手元の「床モード切替」で切り替えるだけで、 スイスイと自動的に進み… まるで犬の散歩をして…引っ張られていく感覚になる程、 掃除が早く進むことに…まず驚きました…。 ![]() また、ハンディにすると軽くて… 付属のアクセサリーをヘッドに付け換えて使い分けると、 それぞれにヘッドの良さがあり…。 これまで毎週の掃除では、 面倒でしていなかった… あちこちの場所の掃除も楽にでき、便利に使えました。 ![]() また、吸引力を強くする… 手元の「パワー切替」の強に切り替えると… 古い掃除機のコード付きと変わらないと感じる程の、 パワフルな吸引力にも安心しました。 寝具の布団やマットレス… 絨毯やラグやカーペットと、 ダニ・ハウスダスト対策の効果を… 新しいコードレス掃除機にも期待していたからです。 ![]() (花粉シーズンに入り… カーテンや窓の網戸やサッシも、スイスイスイーっと。 今年は…昨年の1.5倍の花粉の飛散量の多さだとか。) ![]() ---------------------------------------------------------- 購入した…Shark コードレス掃除機の良さ ---------------------------------------------------------- 買ってよかったポイントは、 ライトが点灯して…夕方や夜でも、 家具の陰に隠れている場所も掃除しやすい事や…。 ヘッドが大きく…一度でたくさん吸引できたり、 床や家具やドアや柱の角が傷つかないように… 保護カバーが付いていたりと、 これまでの掃除機にない配慮と心遣いが感じられる… 掃除機自体がメカニックながら、 周囲には優しい造りなっていることでした。 ![]() そして、 1番便利だと感じたこの機種の良さは、 このコンパクトに曲がり… 掃除機自体が自立して収納出来る事。 HPでも… 「 コンパクトな自立式 その場に置ける。 収納場所を自由に選べる。 ボタンを押して、サッとたたむだけで、自立式の収納モードに早変わり。 Shark EVOFLEXは、 他のコードレス掃除機のように、 部屋の壁に穴をあけて専用の壁掛けツールを設置する必要も、 ヘッドやパイプを外し、分解して収納する必要もありません。 」 ![]() ---------------------------------------------------------- 購入した…Shark コードレス掃除機の欠点 ---------------------------------------------------------- 逆に、欠点はと言えば… バッテリー1個が30分程の持続性なので、 掃除が長引く時は… もう一つのバッテリーと交換しなければならない事。 大掃除の時や… 集中して多くの場所を掃除したい時で…。 大抵は…なんだか掃除機に、 早く終わらせられているように…スイスイ進む感覚で、 掃除が30分以内の短時間で終わるので、 さほど問題はないのですが…。 ![]() アトピーがあり、 隅々まで掃除する…掃除時間の長い夫が、 危惧していたポイントでした。(u_u) そして、使い初めにバッテリーをセットすると… 少し重く感じる事もマイナス点…。 ただ、掃除を始め… 下の持ち手に片手を添えると、 ビックリするように…犬の散歩のように…勝手に前へ進むので、 重たさを感じずに掃除もできるのは…助かるポイントでもあります。 ![]() 最終的に、 コードレス掃除機としての機能はもちろん… ブラック×コーラルピンクのカラーや… 武骨で男前な黒家電の…デザイン性の見た目にも癒され…。 ![]() 楽天スーパーセールで買って良かったもの 日々の掃除のモチベーションが上がり… 掃除も短時間で終わり、 購入して本当によかったと思えました…。 ![]() 楽天のROOMでは、 購入品はもちろん…ブログに載せていない、 欲しい商品やお気に入りの商品を紹介中…。 購入品だけでなく… 欲しい商品やお気に入りの商品を紹介中…。 ➼「住|Earth colorで落ち着く 安らぎのリビング」 ➼「住|Gold×Black×Walnatでモダンな 癒しの寝室」 ➼「住|スタイリッシュで機能的な 収納&掃除アイテム」 ![]() 感染予防や旅行や入院にも役立つアイテム… ➼「体|感染症予防・感染拡大防止アイテム」 ➼「衣|旅×外出×防災に役立つ コンパクトな便利アイテム」 ![]() インテリア雑貨・家具・アンティーク ブログはなかなか更新できませんが、 ROOMは…Instagramのように手軽にできるSNSで、 ほぼ毎日のようにアップしていますので…ぜひ♪ ➼「住|暮らしを照らす光 ライト&照明&キャンドル」 ➼「住|インダストリアルで機能的な ベランダ&屋外アイテム」 これまで楽天市場での まとめ買いでお得に購入したモノ… ➼「住|楽天24&ケンコーコムでまとめ買いの 医薬部外品&日用消耗品」 ♦︎ 防災対策で購入した商品の記事は… ➼「防災対策+光に癒される!!初めてのBALMUDA ザ・ランタン」 ➼「防災対策+外出時に役立つ!!新しいPHILIPSのモバイルバッテリー 」 ➼「防災対策+掃除が楽になる?!楽天で購入した無骨なライト&ケーブル収納 」 ![]() 冬のインテリアと暮らし ♦︎ 冬のインテリアに関連した記事… ➼「冬の防寒・感染・花粉対策?!楽天で購入したモダンな手袋&ストール」 ➼「Black×DarkBrownが落ち着く?!新しい石油ファンヒーター&ポリタンク」 ➼「冬の大掃除の負担を減らす?!秋のリビングの掃除とワックス掛け&ラグの交換」 ![]() また、今回の楽天お買い物マラソンや… 来月3月の楽天スーパーSALEで、 購入したい物もあり… それらはコッソリ購入しようかと、すでに検討中…。 ![]() キッチンで使う、 キッチンペーパーを片手で取り出し易い… キッチンペーパーホルダー↑↓や…。 ![]() キッチンや…洗面室でも使える、 マグネット式や…置き型のテッシュケース↓です。(=゚ω゚)ノ ![]() ![]() 最近は、薄型の箱ティッシュや… 箱なしのソフトパック(150組)も多いので… そのサイズに合った、薄型のケースもコンパクトで良さそう。 ![]() そんな普段通りの日常を過ごし… 買い物をすることで、 日本の社会経済活動が維持出来たり…。 この異常なパンデミックのコロナ禍の中では… 気持ちを落ち着かせ、 心の安定を保つ為には必要な事だと感じたりも…。 ![]() お買い物マラソン☆欲しいもの ♦︎ これまでのコロナ対策の記事… ➼「春の大掃除でリフレッシュ✿訪問時の感染防止策2020」 ➼「緊急事態宣言…不安を緩和する?!手洗いと自宅での消毒方法」 ![]() 我が家のコロナウィルス対策 ➼「withコロナ時代の象徴?!UNIQLOのエアリズムマスク」 ➼「コロナ禍に役立つ?!無印良品アイテムを秋にまとめ買い2020」 ![]() お買い物マラソン!スーパーSALE! ➼「2020年秋にSALEでお得に購入…綿100%マスクとアルコールハンドジェル」 ➼「2020年夏秋に…楽天24でまとめて購入した虫除けや薬用ハンドソープ」 ➼「2020年コロナ禍の秋…楽天24での目薬・ヤシノミ洗剤等の日用品のまとめ買い」 昨年2020年の1月下旬に、 日本人で初めての… 新型コロナウイルスの感染者が、 PCR検査で判明してから、1年が過ぎました…。 その間、感染のリスクを感じ… 先の見えない不安や心配、 世界に広がっている感染拡大からの 死者数の多さに…危機感を強く感じながら… 恐怖や脅威に晒される日々を送ってきましたが…。 ![]() 緊急事態や外出自粛の… そんなコロナ禍の中だからこそ、 家族との関係…家の中の環境… インテリアやモノ選びも、改めて見つめ直す機会も得たようにも思います。 ![]() 新型コロナウイルスの感染予防は… まだまだ続きそうですが、 ワクチン接種までは…あともう少し。 (ファイザー製薬のワクチンが、 2月12日に日本に到着し…2月17日より接種開始予定…。) コロナが収束した時にしたいことや… コロナ後の世界に期待を寄せ、 今が踏ん張りどころなのかなとも思います。 ![]() 暖かくなる… 春の訪れまでは、もう少し。 その間も…待ちながら、 おうち時間を楽しんで過ごしたいと思うのでした。 長くなってしまいましたが、 最後までご覧いただき…ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お一人お一人のクリック↑、 心待ちにいつもしています。(=゚ω゚)ノ 参加するランキングを…度々変更する為、 もしブログが気に入っていただければ… 読者登録↑も、よろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *health 別ブログ↑では、 かなり更新を中断していますが… そろそろ更新したいと思います。 最近も…*hospitalをよくご覧いただいているような…。 長い記事が多いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2021/02/16 03:10:19 PM
2020/12/20
カテゴリ:住*家電
あっという間に… 師走の言葉通りに…12月も下旬に…。 今週は… クリスマスもあるというのに、 相変わらずまだ大掃除の途中で… 年賀状もこれからな、 毎年年末のあるあるな…忙しい日々です…。(u_u) ![]() 12月の楽天スーパーSALEで購入した… 細々と購入したモノの中から、 ➼「2020年冬の楽天SALEで購入… 耐久性のある洗濯バサミ&お気に入りのピンチハンガー」 ➼「2020年冬の楽天SALEで購入… 白黒mt&北欧のマスキングテープの世界」と これまで紹介してきましたが…。 ![]() 今回は、 長い夜の暗い冬に…少しでも明るさをと購入した、 防災や防犯対策にもなる… LED照明の人感センサーライトと、 ソーラーライトを紹介したいと思います。 楽天スーパーSALEで… 買い忘れたモノも購入できる、楽天大感謝祭も…後半戦。 今年の買い忘れがないようにチェックし、 25日に購入する予定の… 家電の最終確認もしたいと思っています。 (分かりやすいように… ◼︎は…購入品、 ▶︎は…欲しい&おススメ商品と、マーク表示をしてみました。) ![]() ![]() ![]() 師走の忙しい時期であり… 今年2020年も残り2週間を切り、当初の目標だったので…。 今回こそは…簡単に綴ったつもりですが、 写真も多く載せてみましたので… お時間や関心が少しありましたら…おつき合いください。 ![]() ---------------------------------------------------------- 屋内で勝手に光る… LED照明 人感センサーライト ---------------------------------------------------------- 購入したのは、 ■「屋内 LED照明 人感センサーライト (3個セット)」。 ![]() 暖色と寒色の組み合わせて…3個が選べますが、 試しに…暖色2個+寒色1個=3個を購入。 ![]() 1個単位での販売もありますが…。 ![]() 3個にすると…1000円以上になり、 楽天スーパーSALE中で…買い周りの1店舗に加えたく、 また…実家や家族ともシェアしたくて、 まとめて購入しました。 ![]() 早く暗く寒くなる冬の季節に、 屋内の…玄関・階段・廊下・ キッチン・寝室・トイレの補助灯として…。 フットライトやナイトライトや クローゼット内のライト として、 役立ちそうに思い…期待して購入しました…。 見た感じは…プラスチック製で、 安っぽい印象が拭えない感じでしたが…。 ![]() 実際…単4電池を3つ入れて… 反応しさせ…点灯してみると、 期待を裏切らない…賢いセンサーライトで驚きました。(O_O) 通常…ライトには必ず付いている… ON/OFFのスイッチはなく、 電池を入れるだけで…暗い場所のみで、 人感センサーが働いて…人の動きに反応し点灯…。 ![]() 始めは、 明るい場所で…電池を入れて設置してみたので…。 裏についているマグネットで… あちこちにくっつけながら、 暗い場所でも試してみましたが… 点灯するはずが、反応せず…。(・・?) ![]() おかしいなと… 再度パッケージの裏の説明書きを確認。 禁止事項の中に書いてあった まさか…プラスとマイナスの電池向きを 間違えているはずはない…と確認すると…。 (//∇//) 一つだけ…逆に入れている電池があり、 入れ直すと……(・∀・)ピカーッと光り始め、 その明るさに直視してしまい…目がおかしくなりそうでした。 ![]() HPでも商品説明で説明されていました…。 「リセット方法 1、一度電池を全部外して頂き、 再度電池をセットしなおしてください。 (本体のリセットになります) 2、電池の向きが合っていれば、 電池をセットした瞬間に一度点灯します。 ※正しい向きに電池をセットしても点かない場合は 不具合品として交換しますのでご連絡ください。」 ![]() ちなみに、 マグネットが埋め込み式で、 単4電池は付いていませんが…両面テープが付いています。 ---------------------------------------------------------- LED照明 人感センサーライトに使える… サスティナブルでエコな電池 ---------------------------------------------------------- また同時に…何度も充電しながら… 繰り返し使える電池、 エネループ を超える大容量!の… ▶「Pool プール 単4形電池 4本セット」の販売もあり…。 ![]() よく使う…単3電池の、 ▶「Pool プール 単3形電池 4本セット」もあり。 ![]() 今後は…こんな風に、 サスティナブル(持続可能)で…エコな商品や、 繰り返し使える新しい商品が… 増えていくことも予想されます…。 ![]() 田舎暮らし スローライフ ロハス LOHAS ライトだけでなく… 充電式電池対応の、 家電や…生活雑貨や…ゲーム機器等も増えつつあり、 コチラも…今後の購入候補にしたいと思っています。 ![]() ----------------------------------------------------- LED照明 人感センサーライトの設置場所 ----------------------------------------------------- 初めに…このセンサーライトは、 寝室の…アイアンのベッド下に設置し、 夜間…フットライトや ナイトライトのように使っていましたが…。 センサーが人の動きに反応し… 3m以内でちょくちょく点灯するので、 最終的に…玄関の入ってすぐのライト横に設置しました。 ![]() (玄関のライトも…センサー付きですが、 勿体ないので…いつもスイッチを切っていたのです。(u_u)) 新しく購入したセンサーライトは、 暗い所で…動きを感知しないと点灯せず、 10-15秒で消えるという… 小人でも潜んでコチラを見ているんじゃなのかと思う程、 賢いセンサーライトで…。 どこまでの距離で反応するのかを試す時に、 夫が少し動揺したりするのが…楽しくも感じました。 また、停電時の防災対策としても… 玄関では、 侵入者を驚かせる防犯対策にもなりそうです。 ![]() しかも、スイッチに触れずに点灯するので… コロナ対策にもなり、 拭き掃除や消毒の手間がなくなるという…嬉しい誤算も…。(=゚ω゚)ノ ![]() <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア また、屋外の…ガレージや駐車スペースや玄関等、 屋根のある所であれば、 LEDの人感センサーライトなので…エコで、 外灯の補助や防犯対策としても使えそうです。 今回…購入した『えこじじいの店』は、 iPhoneを使い始めの頃…お世話になったお店で、 ネーミングからして…お気に入り。 メール便で届くのは… ダンボール等の梱包材を片付けたり処分する手間要らずで…。 買い周りのように… 梱包外しが多くなる時や… 年末の忙しい時期には、特に助かります。 しかも…パッケージも クルッと開け易いデザインで助かり、 エコじじいのマスコットも可愛いなと思ったりも…。 ![]() 楽天スーパーセールで買って良かったもの 以前『IKEA』で同じような マグネット式のセンサーライトが販売されていましたが、 購入しそびれていて… 今年は『IKEA』に行けず終いで…。 ようやく…このセンサーライトを購入できて、 もっと早く楽天市場でも探して見つけ… 買っておいても良かったなと思いました。 ![]() ---------------------------------------------------------- 屋外で夜の暗い時間に勝手に光る… LEDソーラーライト ---------------------------------------------------------- また、電池も電気代も要らないのが、 昼間に太陽光で充電され…夜の暗い時間に勝手に光る… ▶「埋め込み式 LEDソーラーライト 4個セット」。 ![]() 楽天スーパーSALEで、 今回購入した人感センサーライトと購入を迷い… 今回もまだ迷っています…。 防塵・防水性・ソーラー充電のLEDライトなので、 屋外の駐車スペースや…庭や…ベランダの鉢植えに使え、 エコで助かり… 外灯の補助や…防犯対策の照明や… 屋外のガーデンライトとして役立ちそうです。 楽天のROOMでは、 購入品はもちろん…ブログに載せていない、 欲しい商品やお気に入りの商品を紹介中…。 ➼「住|暮らしを照らす光 ライト&照明&キャンドル」 ➼「住|インダストリアルで機能的な ベランダ&屋外アイテム」 ![]() 感染予防や旅行や入院にも役立つアイテム… ➼「体|感染症予防・感染拡大防止アイテム」 ➼「衣|旅×外出×防災に役立つ コンパクトな便利アイテム」 ![]() 2020年買ってよかったもの まとめ買いでお得に購入したモノ… ➼「住|楽天24&ケンコーコムでまとめ買いの 医薬部外品&日用消耗品」 防災対策で購入した商品の記事は… ➼「防災対策+光に癒される!!初めてのBALMUDA ザ・ランタン」 ➼「防災対策+外出時に役立つ!!新しいPHILIPSのモバイルバッテリー 」 ➼「防災対策+掃除が楽になる?!楽天で購入した無骨なライト&ケーブル収納 」 ![]() 冬のインテリアと暮らし 冬のインテリアに関連した記事… ➼「冬の防寒・感染・花粉対策?!楽天で購入したモダンな手袋&ストール」 ➼「Black×DarkBrownが落ち着く?!新しい石油ファンヒーター&ポリタンク」 ➼「冬の大掃除の負担を減らす?!秋のリビングの掃除とワックス掛け&ラグの交換」 これまでのコロナ対策の記事もよろしければ…。 ➼「春の大掃除でリフレッシュ✿訪問時の感染防止策2020」 ➼「緊急事態宣言…不安を緩和する?!手洗いと自宅での消毒方法」 ![]() 我が家のコロナウィルス対策 ➼「withコロナ時代の象徴?!UNIQLOのエアリズムマスク」 ➼「コロナ禍に役立つ?!無印良品アイテムを秋にまとめ買い2020」 ![]() ➼「2020年秋にSALEでお得に購入…綿100%マスクとアルコールハンドジェル」 ➼「2020年夏秋に…楽天24でまとめて購入した虫除けや薬用ハンドソープ」 ➼「2020年コロナ禍の秋…楽天24での目薬・ヤシノミ洗剤等の日用品のまとめ買い」 今年も、残り…2週間を切りました。 イギリスでは、 アメリカ大手製薬会社ファイザーのワクチンが… 早くも承認され接種が始まり…。 アメリカでも、 モデルナ製のワクチンが承認され接種が始まり… 今後の日本でも承認されると、 コロナの感染抑止に期待が持てると考えていた矢先…。 ![]() 細胞への吸着力が強く…最大の感染力が70%という 新型コロナウイルスの変異種が、 イギリスで発見され…ロックダウンに再度踏み切ったというニュース。 ヨーロッパでは、 イギリスのEU離脱を前に…往来や渡航を制限をしましたが、 時すでに遅しと… ヨーロッパ以外のトルコやインドでも変異種が確認され… 大変な状況になりました。 ![]() 日本では、 変異種は認められていないとはいえ… 検査や2週間の隔離期間を経ての一般の方、 ビジネス往来や渡航は継続中であり…。 ワクチンの承認から接種までは…半年以上かかりそうで、 まだまだ年末年始や来年と 落ち着かない日々になりそうな気がしてしまいます。 ![]() なので、一つでも… 不安や心配があると…ストレスが増えていきそうで、 解決できることがあれば…一つ一つ無くしていき、 ストレスを減らしていくことが、 精神状態を安定させ…穏やかに過ごすことに繋がる気がします。 今回12月の楽天スーパーSALEで購入した… 家電や…防災・防犯対策のアイテムも、 普通の生活ができる安心感に繋がる…お買い物となった気がしました。 ![]() 少し長くなってしまいましたが、 最後までご覧いただき…ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お一人お一人のクリック↑、 いつもありがとうございます。(=゚ω゚)ノ 記事更新の励みになります。 参加するランキングを…度々変更する為、 もしブログが気に入っていただければ… 読者登録↑も、よろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *health 別ブログ↑では、かなり更新を中断していますが… そろそろ更新したいと思います。 最近は、*hospitalをよくご覧いただいているような…。 長い記事が多いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2021/01/15 07:51:13 PM
2020/02/14
テーマ:家電よもやま(8715)
カテゴリ:住*家電
昨年2019年の年末に、 買い換えの為に… 新しい石油ファンヒーターを購入しました。 ![]() 2.3年前から… 古い石油ファンヒーターを点けると、 年々…灯油臭を強く感じ、 目に沁み涙目になったり…頭痛までおき始める始末でしたが…。 そんな苦痛やストレスからも解放されて、 令和初の今年の冬は…不快な思いをせず、 快適で暖かい環境のリビングになり、 なぜ…もっと早く買わなかったのかと思う程…。 ![]() 今回は、Black×DarkBrownカラーの… 新しい石油ファンヒーターを 購するまでの経過や…購入後の感想に、 追加で…最近購入した灯油ポリタンク等の、 アースカラーがカッコいい!!アイテムについてです。 ![]() ![]() ![]() 少し長くなってしまいましたが、 お時間や関心がありましたら…おつき合いください。 尚、あくまでも…私の感じた感想を綴っていますので、 人により商品の感想や効果には、 個人差があることをご了承下さい。 ![]() ----------------------------------------------------- 古い石油ファンヒーター→ 楽天で購入した…新しい石油ファンヒーターへ ----------------------------------------------------- 2019年12月の"楽天SS"で購入した… 石油ファンヒーターは、 ■「CORONA (コロナ) 石油ファンヒーター WZシリーズ (木造10畳 コンクリート13畳まで) FH-CWZ36BY(アーバンブラウン) ≪数量限定 2019年モデル≫ FH-WZ3618BY後継機種 」↓。 ![]() これまで使用してきた古い石油ファンヒーターは、 10年くらい…経過したかなと思っていましたが…。 実際は、2002年製だったようで… 17年も使用していた事が分かり…。(o_o)/// それは…もう… 買い換え時期が迫っていた事が、 スイッチを押し…点火すると 体調不良を感じるほどだった事からもよく分かりました。 (ちなみに、写真は…すべて新しい石油ファンヒーターです。) ![]() 大抵のご家庭でも…10年~15年以上?! 長持ちさせておられるように思いますが…。 きっと毎年…灯油をキレイに使い切り、 器械内のタンクに残さない… 劣化した灯油を翌年繰り越して使わない…配慮を、 当然のようにされておられる結果なのかなと思います。 ![]() わが家では、使い切れない灯油を… そのままタンク内に残しておく年もあり、 きちんと掃除も行き届いていなかったと…少し反省…。 その反面、よく17年もの間… 使用し続けてこれたなと、日本の製品の耐久性を実感しました。 これ以上使い続けると…身体を悪くしそうに感じ、 いつも家電の買い換えを渋る…タメコミアン夫も、 17年という月日に…買い換えを決意してくれました。 ![]() (ガソリンスタンドでは、 古い灯油は…無料で廃棄して下さいます。 ![]() 整理整頓・お片づけ♪ 古い石油ファンヒーターに 残っていた灯油も廃棄してもらい、 本体は…燃えない大型ゴミの回収を依頼し、 石油ファンヒーターは捨てました。) ![]() そして、急遽…買い換える事になり、 候補にしたのは、 次に買い替えるならばと密かに憧れを抱いていた、 一生に一度は使ってみたい… ■「Aladdin (アラジン) 石油ストーブ BF-3912(K)ブラック」。 ブラックが、売り切れになってしまったようで… ■「Aladdin (アラジン) ストーブ ブルーフレーム BF-3911(G)グリーン(緑)2019年製」↑↓を 載せています。 (今なら…オイルジョッキプレゼントつき。) ![]() インダストリアル感が強いながら、 和室や洋室にも似合う… レトロ&モダンなデザインで、 ブルーフレームヒーターの青い炎に癒されて… 冬を凌いでみたい♪と以前から思っていました…。 ですが、火災予防の安全面から… マンションでは…ストーブはリスクがあると、 夫の許可が下りず…。 ![]() それならばと…ネットで調べて、 ようやくBlack×DarkBrownカラーが…男前な?! 石油ファンヒーターがあることを知り、 提案したのが…コチラ↑。 夫の希望通り… 古い石油ファンヒーターと同じメーカーの コロナの製品であり…。 ![]() 型番やモデルは、 今後もまた…かなり長く使用することも考慮し、 最新機種で… 一番安くなっているお店を…選ぶことにし…。 実際に…量販店にも足を運び、 価格や…機能性や…デザインや…サイズ感も、 実物を見て…確認しました。 ![]() 最終的に、 よく似たデザインの…VXシリーズ↑のサイズや、 カラーも…パールホワイトとも、悩んだ末に…。 「タンク容量7.2L 節電 節約 ムラなく快適温風 気流ルーバー搭載 ピタッと消臭 給油も楽々 3エコ リモコン付メーカー3年保証あり」…と、 ネット上で…探した際に見つけ、 初めから候補にしていた…コチラ↓に決定!! ![]() 量販店より… 1万円くらい安くなっていた事もあり、 クーポンや…ポイントも利用し… 12月の"楽天スーパーSALE"で購入しました。 ➼「冬の炬燵リビングがモダンに?!楽天SSで購入した暖房アイテム2019」 ![]() お買い物マラソン!スーパーSALE! そして、実際に使用してみた感想は、 最新式のリモコンは…全く使用していませんが…。 ecoモードでも充分温まり… 灯油の減りも遅くなり、 灯油臭に悩まず…静かで…快適さを実感。 (時々…ポコポコと不思議な音はしますが…。) ![]() また、濃いカラーだけに… 上面には、白い埃が付着したのが分かりますが…。 使用後、オフにすると… ルーバーがピタッと消臭するだけでなく、 中に埃を吸い込まず…排気口の埃の蓄積がない為、 掃除をしなくて済み…かなり楽になりました。 このルーバー付きは、 以前の古い石油ファンヒーターの経験から…買い換え時に 選んだポイントでもありましたが、 これを選んで…正解だったと思えました。 ![]() また、デザイン的には… 前から見るとアーバンブラウンですが、 全体的には…かなりブラックに近い 濃いブラウンが中心で、 なかなかそれも…男前で無骨なカッコいい印象…。 リビングの他の、ダイニングテーブルや… キャビネットに…炬燵のアイアンテーブルといった 木製の家具との相性もよく、 インテリアとも馴染んで…落ち着く感じがし、 最後まで悩んで選んだカラーに…惚れボレしています。 ![]() そして、何より…思った通り…(=゚ω゚)ノ 汚れや劣化も目立たないカラーなので、長く使えそうにも…。 ちなみに、フローリングを傷つけない為に… 石油ファンヒーターの下に敷いているのは、 無印良品のマット…。 ![]() 無印良品週間で購入したもの かなり前に購入したモノでしたが、 偶然にも…ダークブラウンのカラーで、 Black×DarkBrownの石油ファンヒーターとの相性抜群で、 しかも…マットを敷くと、 スルスルっと移動も楽にできるのでした。 ![]() 以前は、灯油臭に悩み… 炬燵やエアコンやオイルヒーターで、 寒さを耐え凌ぎぐこともありましたが…。 今年の冬は…お正月を含めた年末年始の寒い時季を、 新しい石油ファンヒーターで過ごせ… タイミングよく購入できてよかったなと思いました。 ➼「楽天タイムSALEで安く購入?!初の冬家電デロンギ製??オイルヒーター」 ----------------------------------------------------- 青い灯油ポリタンク→ 楽天で購入した…アースカラーの灯油ポリタンクへ ----------------------------------------------------- 石油ファンヒーターを購入したので、 灯油臭のしない…灯油ポリタンクも、 新しいものが欲しいと探してみると…。 ![]() いつの間にか… ■「おしゃれな灯油ポリタンク 18L ダークグレー」↑↓と、 またまた…男前な アースカラーの商品が販売がされていることを発見!! 今年に入り… 楽天の"お買い物マラソン"で購入しました。 ![]() ダークグレーのカラーでしたが、 光の加減で…新しく購入した石油ファンヒーターとも、 同色のアーバンカラーに近いブラウン系にも見えました。 青いポリタンクのカラーが苦手だったので、 来年からは…青いポリタンクを卒業し…。(=゚ω゚)ノ こんなアースカラーで…置いておくだけで、 インテリアにも馴染むカラーの 灯油ポリタンクに交換できることを嬉しく思っています。 ![]() HPより、 「単なる灯油タンクの枠を飛び越えて、 インテリアとして楽しむことができ、 どんな空間にもマッチします。 これまで、屋外や家の片隅の 目立たないところにひっそりと置かれていた灯油タンクも、 お部屋の中でまるでオブジェのよう佇みます。 ![]() また、灯油タンクを屋内に置いておけることから、 寒い思いをせずに給油することができます。 何となく腰が重たかった給油作業も、 これだったら楽しくできそうですね。」 ![]() また冬の火災や事故も多い為、 取扱い事項を守る必要もあり、 気を付けて大切に使いたいと思います。 ![]() HPより… 「購入前のご注意・確認事項 ガソリンは絶対に入れないでください。 かんが侵され、変形し漏れる恐れがあります。 また、灯油と間違って使用するなどの事故を防ぐためにも、 灯油以外のものは入れないでください。」 ![]() 「引火防止のため、 かんを火気から2m以上離してください。 直射日光をさけ、冷暗所においてください。 短期間に劣化して強度が落ちます。 かんは普通に使っても、紫外線等で徐々に劣化します。 事故防止のため5年以上の使用は避けてください。」 ![]() 「灯油を入れた状態では横倒しはしないでください。 キャップはパッキンが 確実にセットされていることを確認してしっかり締め付けてください。 当商品は火を扱う商品の為 ご使用の際は適切にご使用ください。」 ![]() ----------------------------------------------------- 赤い灯油ポンプ→ Aladdin (アラジン)の灯油ポンプへ ----------------------------------------------------- そして、アラジンの 灯油ストーブ購入の夢は…叶わずでしたが…。 ![]() 次のお買い物の…候補は、 ■「Aladdin (アラジン)ストーブ 灯油ポンプ BFPKP」↑↓。 ![]() 電池が要らず…エコなのに、 レトロ感が可愛く…デザイン性が高く、 手の負担が少なく…簡単操作で、 灯油の入れのモチベーションが上がりそうです。 ![]() インテリアとも自然に馴染むような… こういった新しいカラーの家電や生活アイテムが、 機能性も備えながら… どんどん増えていくといいなと思います。 ![]() また、コロナのHPを見てみると… 10畳タイプには、ナイトブラックという… よりカッコいいカラーが存在していることに気づき、 ソチラでも安くなっていればよかったなと思いました。 ![]() ----------------------------------------------------- 青いキャップのウォータータンク→ アースカラーのウォータータンクへ ----------------------------------------------------- そして、灯油用のポリタンク以外にも… 給水用のウォータータンクとして使える、 ■「CAPTAIN STAG (キャプテンスタッグ) 抗菌ボルディーウォータータンク10L 」↓もありました!! ![]() 持ち運びがするには、 この10Lサイズが限界なので…いいかなと思います。 青いキャップの… ウォータータンクが古くなり、買い換えを検討中です。 ![]() また、防災アイテムや… アウトドアや…キャンプには、 アースカラーが男前な…水入れ用のポリタンク、 ■「おしゃれな水ポリタンク 20L 」↑↓も いいなと思います…。 ![]() 停電や防災対策の… いざという時の水の確保や、 給水車からの運搬用の… ウォータータンクとしてばかりでなく…。 ![]() 美味しい水を汲みに行く時等にも良さそうで、 普段…車や…室外や…室内に置いておいても、 インテリアの一つになりそうです。 ![]() 楽天のROOMでは、 購入した商品だけでなく… ブログに載せていないお気に入りの商品を紹介中…♪ ➼「住|Earth colorで落ち着く 安らぎのリビング」 ➼「住|Blackでスタイリッシュな スマホ&パソコン関連」 ➼「住|北欧のオシャレで暮らしに役立つ scopeアイテム」 ![]() 日々の暮らしをシンプル&豊かに ここ数年… 心地良さや落ち着きを感じるのが、 アースカラーや…ブラックや…ブラウンのカラーで、 そんなインテリアや家具に魅かれています。 ![]() ➼「住|インダストリアルで機能的な ベランダ&屋外アイテム」 ➼「住|インダストリアルで機能的な アウトドア&防災アイテム」 ➼「住|機能的でワイルドな CARアイテム」 「#〇〇」で…欲しいモノを検索したり、 「#オリジナル写真」で…使い勝手がどうかを知る レビューが簡単に見つかるので、助かっています。 ![]() 災害に遭遇した時に必要なものは? 今回の石油ファンヒーターを探したキーワードは、 「#コロナ#石油ファンヒーター#オリジナル写真 #黒物家電 #オシャレ家電 #暖房器具#生活家電 #最新テクノロジー等」でした…。 2019年の秋冬に購入してよかった… インテリア関連の記事もよろしければ。 ➼「故障したパソコンVAIO///→増税前にNEC LAVIEへ買い換え」 ➼「2019年9月の楽天SSで購入!!scope便のGeorg Jensenのティータオル 」 ![]() おすすめの家具・雑貨・インテリアショップ ➼「洗濯たたみ不要?!楽天で購入の♻︎ブラックTUBTRUGSで分別」 ➼「増税前に届いた?!南アフリカの自然でスタイリッシュなドアストッパー 」 ➼「防災対策+光に癒される!!初めてのBALMUDA ザ・ランタン」 冬の季節に…必要なハンドケアや 外出時の防寒・感染・花粉症対策にもなる… 手袋やストールの冬のあったかアイテムについては…。 ➸「名もなき家事の新常識?!キッチンのエコ掃除の使い分け&ハンドケア」 ➼「冬の手指のトラブル予防と解決?!柑橘類と2種のハンドクリーム」 ➼「冬の手指のトラブル予防と解決?!キッチン手袋と絆創膏」 ➼「冬の防寒・感染・花粉対策?!楽天で購入したモダンな手袋&ストール」 冬の暖房器具では、 アトピーの夫が要る為… エアコン(乾燥が強く…加湿器までもが必要になる為)ではなく、 ほとんどを石油ファンヒーターに依存している…わが家。 ![]() 冬のインテリアと暮らし 偶然にも…Black×DarkBrownの 男前で無骨なカラーの石油ファンヒーターや… アースカラーがカッコいいポリタンクまでもに出会え、 理想のアラジンではなく… 必要に駆られた買い換えだったけれど…。 ![]() 新しさ以上に…落ち着きを感じる 空間にしてくれるその雰囲気は、 これまで当たり前だった家電やポリタンクのカラーを変える… 発想やデザインによるものだと感じました。 もう少し薄くて… スラっとしたデザインになればと願いつつ…(・_・;) また15年くらいは…大切に使いたいと思っています。 ![]() <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア 2月4日に… 二十四節気の"立春"は過ぎたものの、 まだまだ寒い日もあり…感染のリスクもあり、 不安や心配が…常につきまとう落ち着かない日々ですが…。 ![]() 家にいる間だけでも、 苦くもポリフェノールが身体に良い… ダークチョコのような、 アースカラーの家電や…インテリアに囲まれ、 落ち着いて…暖かく… 安心して過ごしたいと思うのでした…。 今回も…長くなってしまいましたが、 最後までご覧いただき、 聴いてくださってありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 記事更新の励みとなる… お一人のお一人のクリック↑を、お待ちしています。(=゚ω゚)ノ myblog『journey』 *okinawa *hospital 別ブログ↑では、記事更新をようやく開始できましたが…。 たくさんの書きたい記事はあるので、 ゆっくり綴っていけたらと思っています。 長い記事が多いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2020/10/10 10:45:43 AM
2019/09/09
テーマ:家電よもやま(8715)
カテゴリ:住*家電
8月のお盆過ぎに…パソコンが壊れ、 7年ぶりに新しいパソコンを購入しました。 今回は、故障したパソコンの経緯や… 新しく買い換えたパソコン+購入した関連グッズも含め、 専門の方の話も聴き…参考になったので、 書き留めておきたいと思います。 ![]() パソコンの写真ばかりだと… ブラックなので…暗くなるかと思い、 同じ時期に食べた…美味しかった桃や梨や南瓜までを、 お気に入りの器に入れて… ディスプレイのように飾っている写真も載せています。 ➼「北欧?!和モダン?!の文五郎窯の信楽焼の黒い器」 ➼「シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器」 ![]() ![]() ![]() 今回も文がまとまらず… かなり長いかもしれません。(ΦωΦ) お時間&関心ありましたら、おつきあい下さい。 ![]() -------------------------------------------------------- いきなり壊れた7年目のVAIOは…寿命と Windows10のアップロード後の必然的な故障?! -------------------------------------------------------- 家電の寿命については… ➼「デザイン扇風機カモメファンの2台持ちで実感?!失敗無しの家電選び」で、 簡単に綴っていましたが…。 詳しくは…➼『mamari-家電製品の寿命って?洗濯機やテレビなど 10種類の家電の買い替え時期の目安とリサイクル法を紹介- 』 パソコンの寿命は、 一般的にここ最近は…6年と言われているそうで、 我が家でも…使い始めたのが2012年で、 丸7年は…使用し続けてきていました。 また、ここ数年の異常とも言える…猛暑の夏の 30度を超えると…パソコンの動作性は悪くなり、 パソコンに負担はかかるようで…。 ![]() それが故障の直接の原因ではないにせよ… 我が家のパソコンも…今年の夏になってから、 30分以上の使用で…パソコン本体部分が熱くなり、 夫はエアコンを使わないので、 扇風機をパソコンに向けて…風を浴びていたりもしていました…。 故障するまでの…2.3週間前からは、 異常を知らせるメッセージが出現し…そのメッセージが出なくなって、 ホッとした束の間に…突如故障。 (//∇//)/ 「予測不能の事態のため再起動します」との表示の後…再起動せず。 「starting system not found」「no starting system」と表示され、 パソコンの本体ではなく…バッテリーにかなりの熱を帯びていました。 起動しても…マウスの操作では反応せず…稼働しない為、 SONY(ソニー)VAIOのサポートセンターに… 電話を入れ…指示通りに操作して、 現状を確認してもらい…修復を図ろうとしましたが、 全くパソコンは反応せず…。(//∇//)/ ![]() パソコンの修理は、 既に6年で…部品がないため不可能で、 初期化するしかはないと決断をせばまれました…。 (しかも、VAIO株式会社は… 2018年に台湾や香港の会社と提携しており、 繋がりにくいサポートセンターでは… 中国人の方からの電話があったりして驚いたりも…。) 一晩電源をOFFにし…翌日リカバリーできないかと 少しの期待を持ちながら、 このまま故障し…初期化しか方法はないのかを検討することにしました。 突如壊れたパソコンなので、 最近のデータのバックアップも出来ないまま…初期化してしまうと、 すべての情報データ(写真や住所録等)を取り出す事ができなくなる為、 夫に相談し…夫もシステムエンジニアの友人に相談。 結局、初期化するより…壊れたままの状態で、 パソコンのハードディスクとして、 データを取り出せる可能性があり…初期化は中止。 ![]() 初期化したところで… また再度同じ状態になるのではという懸念もあり、 新しいパソコンを購入することになりました。 念の為…2ヶ月前にバックアップをしてもらっていたので、 過去の20年くらいの写真は…新しいパソコンに移せましたが…。 故障前に…何度も警告はあり、 きちんと住所録も移す等対応しておけば良かったと後悔しました。 (未だ住所録は…手をつけていませんが、 年末になれば…必然的に年賀状から入力予定…(//∇//)/) パソコンを6年以上お使いで…大切なデータがある方は、 ●バックアップを定期的にされたり、 ●「筆まめ」の住所録は保存方法もあり、 ●写真はブログやFacebookやインスタ等のSNSに保存しておく方法もあり、 我が家のような失敗がありませんように…。 ![]() パソコンが故障した原因は、寿命だという説と…。 新しいパソコンを購入した時に、 何人かの専門の方から、 VAIOでは…Windows7→Windows10にアップデートした後、 バグったり…広告動画やネット量の増大に CPU機能が追いつかなくなり、 パソコン自体が摩耗して故障しやすくなることを聴き、 それが大きな原因だと感じました。 専門の方のパソコンや…家族や周囲でも、 パソコンが壊れたり…壊れかけたりが、 相次いでいるという事実も分かりました。 Windows7も…2020年1月14日には廃止になる為、 アップデートするしか古いパソコンを使うことが出来なかったので…。 結局…パソコンの寿命が6年だとしても、 買い換える時期の判断は難しく…増税前に偶然にも故障して、 買い換える判断は…賢明だったと思えました。 ![]() -------------------------------------------------------- 新しく購入したデスクトップパソコン NEC LAVIEは…3日で使用可能?! -------------------------------------------------------- 家庭用パソコンの需要は、 デスクトップパソコン:ノートパソコン=9:1だそうで、 今では…家電量販店でも…極限られたスペースでのみ、 デスクトップパソコンの販売が行われていました。 逆を言えば、デスクトップパソコン希望の我が家(主に…夫)では、 選ぶ機種は少なく…夫もすでに購入したい機種を決めており、 近所の2店の家電量販店で…価格を調べ、 購入しようとほぼ決めていた、 『ケーズデンキ』で…故障の翌日に早期に購入。 ■「NEC PC-DA770MAB デスクトップパソコン LAVIE Desk All-in-one ファインブラック」 ![]() 商品リンク↑は…『ヤマダ電機』ですが、 購入したパソコンと同じ機種です。 また、同じ機種でも…3種類あり、 以前のパソコンよりグレードを上げて… intel corei5→第8世代corei7↑を購入。 新しいパソコンを購入し、 その設置やセットアップを…専門の方に依頼しました。 セットアップ20000円+登録料3150円=24840円と、 かなり高額で驚き…。 数年前のパソコン購入時には、 システムエンジニアの友人に来てもらって… セットアップしてもらっていたので、 驚愕の人件費であったことに感謝の気持ちが強くなりました…。 ![]() 以前少しだけ…セットアップした時の手間を考えると、 今回は…多々設定することがあり. 専門の方に来て頂いて助かったと感じました。 ➼「光回線の切替からの?!誤って削除したブログ記事の復元方法/// おかげで…パソコンが故障してからは、 1.翌日に…新しいパソコンを購入し、 23.翌週明けで…配達+セットアップと、 最短の3日で…パソコンが使える環境が整えられました。 新しいパソコンに買い換えると、 改めて…これまで不具合を感じながら、 家電等は古いまま使っていると、 家電だけでなく…使う人間にもストレスがあったり、 消費電力がかかったりする為、 いかに…タイミングよく…買い換えるのが、大切かを実感しました。 ![]() 故障しかけた際に…その兆候をリスクとして捉え、 バックアップを取り…データを保存して… パソコンを買い換える準備をして、 計画的にいいタイミングで交換することが賢明にも感じました。 -------------------------------------------------------- 新しいブラックのデスクトップパソコンに… 合わせて購入した周辺設備?! -------------------------------------------------------- パソコン購入時に…同時に購入したのが、 バックアップ用の… ■「BUFFALO(バッファロー) HD-EDS2.0U3-BA USB3.1(Gen1)/USB3.0用 外付けHDD 2TB」↓。 ![]() 以前から購入し使用してきた…「HD-HESU2シリーズ」は、 販売終了もしており… 今回のような急な故障のために…追加で購入↑しました。 パソコンのバックアップだけでなく… 4Kテレビや…ブルーレイや…ゲーム等の デジタル家電にも対応しているそうで…。 テレビ対応でも…十分パソコンにも対応できるとの店員さんの説明で、 パソコンと同時に購入しました。 ![]() 古いパソコンも…バックアップをしておいたおかげで、 2019年の6月までは…写真の保存が出来ていたので助かりましたが…。 (7.8月分は…夫や私のスマホから再移動。) いろいろな調べ事があり、 パソコンとスマホが同時に故障しなくてよかったと感じました。 スマホは、夫も…私も…昨年末に買い換えたばかりだったからです。 ➼「スマホ故障から機種変更&新しいiPhoneの購入に至るまで///」 ➼「新しいiPhoneは!!Softbank➝Y!mobileで新規購入2018」 ![]() ネットで探して…購入した、 ■「SANWA SUPPLY (サンワサプライ) キーボードカバー (NEC VALUESTAR W・Nシリーズ用)FA-TNX16[FATNX16]」。 ![]() 写真の掲載が少なく… ブラックだと思って…購入しましたが. 通常通りの半透明で… ONOFFのスイッチ部も穴無しでした。 ![]() 装着前のブラックがカッコいい… キーボードの状態↓の時には、 バックに黒×白文字の反対色が強すぎて… 眼がチカチカとし… キーボードの文字が読み辛く感じていましたが…。 ![]() 半透明のカバーのおかげ↓で、 眼に負担を感じずに…かなり楽に… キーボードが使えるようになりました。 また、指のフィット感も自然で…違和感はなく、 丸洗いも可能なようですし、ズレを防ぐ…両面テープも付き、 量販店ではすぐに見つけられず、 この最安値で…買えてよかったと思えました…。 写真は少し反射していますが…実際は、 ブラックに靄がかかったようにグレーぽく…もう少し黒く感じます。 ![]() ■「USB type-C タイプC ケーブル 27.5cm (お得な2本セット メール便送料無料)」は…。 ![]() 昨年冬に…新しく購入したAndroidスマホには、 ケーブルが付随しておらず… パソコンへの写真取り込みや充電の為に購入していました。 ![]() 白いVAIOのパソコンには…合っていましたが、 黒のNECパソコンに買い換えて… ブラックの「type-C タイプC ケーブル」があれば 購入したいなと思いました。 ![]() -------------------------------------------------------- 新しいブラックのデスクトップパソコンの 配置で変わる…リビングインテリア -------------------------------------------------------- 我が家は、Wi-fiを完備しておらず… まだまだアナログな有線で…全てを繋いでいる為、 かなりゴチャゴチャした配線になりがちで…。 新しいブラックのデスクトップパソコンを、 ダイニングテーブルに配置すると共に…。 ![]() これまでキャビネット上に置いていた、 年季の入ったラジカセ↑を…別の部屋に移動させ、 (ヴィンテージやアンティーク好きなもので…) 代わりに固定電話を置き↓…スッキリさせることにしました。 まだまだ有線だと見た目的に…スッキリとは言えませんが、 次に…古く大きなプリンターを買い換える時に、 (昨年末に…夫が一部破壊し…なんとか使えている状態…(//∇//)) Wi-fiも完備したいと考えています。 ![]() 10月からの消費税増税前に、 ずっと購入しておきたかったモノ… ■「Georg Jensen Damask / EGYPT (ジョージ ジェンセン ダマスク / エジプト)の ティータオル」を、 今回の楽天"スーパーSALE"で購入しました。 ![]() キッチンのステンレス製の水切りカゴを捨ててから、 1年以上が経ち…その食器を乾かす為に、 当初は購入したいと考えていましたが…。 ![]() 現在は、新しいパソコンの下に滑り止めのように敷いたり… テーブルランナーのように使う等… 使い方いろいろで活用したいと、購入しました。 ![]() まだ、設置はしていませんが、 1枚使用してみて…また買い足しでもいいかなと思っています♪ ![]() 北欧の雑貨が揃う人気のお店の…『 SCOPE』。 その送料は…700円と高く、 (最近は…お洒落なお店では、この価格になりつつあり…)、 送料無料の間や… 商品価格も楽天"スーパーSALE"の特別価格だと知り、 パソコン購入をキッカケに… 購入してよかったなと感じました。 (12月2日までは…価格は変わりますが、 送料無料で特別価格のままのようです。) ![]() scope (スコープ) 楽天のROOMでは、 新しいコレクション ➼「住|Blackでスタイリッシュな スマホ&パソコン関連」を作りました。 他にも…購入品やお気に入りや欲しい商品を紹介しています♪ ➼「食|Black×Silverの キッチン家電」 ➼「住|Earth colorで落ち着く 安らぎのリビング」 ![]() 今年2019年の楽天"お買い物マラソン" &"スーパーSALE"時に購入したモノの記事は… ➼「2019年冬から春に?!楽天24でまとめて購入した日用消耗品」 ➼「春から初夏のシンプルリビング&シーズンオフの洋服等の洗濯・収納」 ➼「2019年楽天SSでまとめ買い!!かもめ食堂のArabia 24h Avecの勘違い」 ➼「2019年夏に?!楽天24+ケンコーコムで=まとめて購入した日用消耗品」 ➼「2019年秋の増税前に!!楽天24でまとめて購入した医薬部外品&日用消耗品」 ![]() お買い物マラソン!スーパーSALE! インテリア関連の記事も… ➼「洗濯たたみ不要?!楽天で購入の♻︎ブラックTUBTRUGSで分別」 ➼「収納力抜群?!理想のMAWAハンガーゴールドとの出会い!!」 ➼「掛け替えるだけでスッキリ!!7割収納実現?!のMAWAハンガー追加購入」 ➼「クローゼットの整理に役立つ!!収納力抜群の買い揃えたMAWAハンガー」 キャビネットについては… ➼「リビングのスペイン製?!大型海外家具の中を断捨離中…[上段編]」 ➼「寝室のスペイン製?!大型海外家具の魅力&憧れインテリア[下段編]」 消費税増税前に…大きな家電を購入するのも… パソコンの買い換えで…いいタイミングだと思いましたが…。 大型家電等では、秋の新商品の発売と共に… 旧モデルは…型落ちで安くなりそうなので…。 慌てず…この夏も何とか持ちこたえた… 18年にもなる冷蔵庫の買い換えは、増税後… ゆっくり…計画的に選んで…購入を考えていきたいと思っています…。 ![]() そして、今回のパソコンの買い換えで… プリンターや固定電話の買い換え時期も… そろそろ迫ってきている事を痛感し、 今度は…計画的に買い換えたいと検討中です。 ブラックやホワイトに×シルバーで揃えた、 これまでの家電の記事もよろしければどうぞ。 ➼「週1家仕事で愛用!!レトロなドイツ社製アイロンTHE ACADEMIC」 ➼「白くまくん事件からの夏のエアコン祭り→取付工事2017」 ➼「デザイン扇風機カモメファンの2台持ちで実感?!失敗無しの家電選び」 ブラック×シルバーで揃えたキッチン家電も… ➼「デザイン重視?!キッチンの男前!!黒家電」 ➼「インダストリアルで!!お気に入りのCuisinartトースターとレンジ掃除&キッチン家電」 ➼「インダストリアルで!!お気に入りの早15年の冷蔵庫掃除&便利な掃除グッズ」 ➼「壊れたRussell Hobbsブレンダーの部品を取寄せ購入&キッチン家電」 ![]() 突然のトラブルは…防ぎようがないけれど、 その時々で…冷静に判断し、 対応していくしかないと考えていますが…。 そのトラブルの最中にいる間は、 苦しく…辛く…しんどく…。 改めて振り返っても…いろいろと起こるトラブルの中には、 「あの時こうしておけばよかった…」 「たったの数分…10分…1.2時間の節約が、 1日…1週間…何ヶ月…何年と、 より無駄な時間を費やすことに変わってしまった…。」と、 後悔したり…悔しかったり…憤慨したりと、 悩みの種になることも多々ありますが…。 ![]() そのトラブルをも前向きに考え… ポジティブに行動することで、 逆に…より快適な生活や楽しい暮らしへと導かれることも実感した、 今回のパソコンの買い換えとなりました。 かなり長くなってしまいましたが、 最後までご覧いただき、 聴いて下さって…ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 記事更新の励みとなる… お一人お一人のクリックを↑お待ちしています。(=゚ω゚)ノ myblog『journey』 *okinawa *hospital 別ブログ↑では、かなり中断中…。 旅行ブログならではの… 旅の記録をまた綴りたいと思っています。 長い記事が多いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2019/10/27 09:33:38 AM
2019/07/24
テーマ:家電よもやま(8715)
カテゴリ:住*家電
二十四節気の大暑(たいしょ)を迎えた 7月24日、 九州や近畿地方の西日本では、 梅雨入りが遅かっただけに…1ヶ月弱での梅雨明けを迎えました。 ![]() この夏の季節を待っていたかのように… 朝から蝉の鳴き声が聞こえ始め…。 テレビのテロップでは…高温注意情報が流れ、 熱中症の方もおられるのか… 救急車のサイレンの音が鳴り響く、猛暑の夏を実感する日々。 先日は、梅雨や夏の季節を快適に過ごす為に… 模様替えをしたリビングの記事 「IGUSAラグの交換+クイックルの簡単掃除で?!快適な夏のリビングへ」で、 かなり長い記事を書いてしまいましたので…。 ![]() 今回は、そこで書き残せなかった… お気に入りの扇風機の事を、書き残したいと思います。 ![]() ![]() ![]() 私が感じる…失敗無しの家電選びや、 今…購入したい家電についても…。 お時間&関心がありましたら…おつきあいください。 ![]() ----------------------------------------------------------- 直感で決めた?! 2台の扇風機カモメファンの購入は…デザイン性重視 ----------------------------------------------------------- ここ4-5年で…ほとんどの家電が古くなり、 買い換えてきましたが…。 中でも…夏の愉しみのようにウットリと癒される夏家電が、 2015年の4年前に購入した…2台の白黒の 「Kamomefan(カモメファン) 28cm DCモーター」↓!! 梅雨入りしてからの…この1ヶ月の間は、 かなり蒸し暑い…"真夏日"続きで…フルに活用してきました。 ![]() 購入したきっかけは、 数年前に…人気ブロガーさんが紹介されていたのを見て、 そのデザイン性と機能性に…一目惚れ…。(ΦωΦ) 購入したいと思い続けて…その2-3年後に、 それまで使用していた古い扇風機が壊れて、 念願叶って…買い換えたのが、この扇風機でした。 ![]() 始めに…ブラック(グレイ)の1台を購入し、 気に入って…その翌月にホワイトの2台目を購入。 ➼「静かで優しい風の省エネ扇風機!!カモメファン」 ![]() 持ち運びや移動の際には、 軽くて…上の輪の部分を持てるのが便利でしたが、 1台しかなかった時期は、リビングや寝室から… 洗面室やキッチンへ移動しながら使用していました。 2台あると… それぞれの部屋のコンセントに繋いだまま、 各部屋だけでなく…キッチンや洗面室や廊下の共用スペースでも、 簡単に利用できる便利さを実感。 数年経った今でも… 2台持ちにして正解だったと感じたり、 カラーの違う2台を…同時期に セットのように購入できてよかったなと思っています。 ![]() <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア この2台の「Kamomefan(カモメファン) 28cm 」の 現在の置き場所や使い方は、 エアコンをあまり使わない夫の…和室の寝室やリビング、 換気が追い付かないキッチンでは… 上下左右に向きを換えることが出来る為、 サーキュレーターとしても活用…。 お風呂上がりや化粧時の暑い時には…洗面室で、 寝室では、就寝中だけでなく…発熱や微熱で体調が悪い時や… エアコンを使用する程でない時にも…主に使用と、 どの部屋でも活用する…夏には欠かせない存在に…。 ![]() また、この「Kamomefan(カモメファン) 28cm」は、 販売当初は…2色展開で、 リビングの白い壁に合う…ホワイトカラー、 寝室のアースカラーに合う…ブラックのカラーと、 それぞれの部屋のインテリアに合わせた家電を求める …私の希望を叶えてくれるものでした。 ![]() モノトーンのインテリア 残念ながら…ブラックカラーのグレイは、 売り切れになってしまいましたが… ホワイトは、増産しているようで…在庫があり。(=゚ω゚)ノ モーターの出っ張りのない… 同じようなデザインの新しい扇風機は、 発売されていないので、 もし壊れた際には…また欲しいと思う程、愛着を感じています。 ➼「モダンで機能的な扇風機&麻入りマットで快適?!夏支度」 ![]() ----------------------------------------------------------- 購入して実感?! 扇風機カモメファンの機能性&デザイン ----------------------------------------------------------- 1台の「Kamomefan(カモメファン) 28cm」の ブラックを購入後は、 DCモーター(直流で羽根を回す)の静かで… 節電にもなる機能性だけでなく…。 デザイン性の高い…新しいタイプの扇風機は、 当時1万円以上と…高価に感じながらも、 私にとっては…画期的なオシャレな家電を手に入れられて、 感激したことを覚えています。 ![]() 今では…日本製のBALMUDA(バルミューダ)の 商品が次々と販売され、 そのデザインと機能性に優れた家電が、 消費者のニーズをとらえ…かなりの人気を博し、一般化してきましたが…。 私が扇風機を買い替えた頃には、 量販店には…ACモーター(交流)の扇風機の販売が一般的で、 DCモーターの1万円以上する扇風機は少なく?! 機能性やデザインを重視した…オシャレ家電と言われる高価な扇風機は、 ほぼ無かったかもしれません…。 ダイソンの家電製品も、 まだ発売し始めた…掃除機だけの販売だったようにも思います。 ![]() そんな意味で…BALMUDA(バルミューダ)の商品は、 日本の家電業界にデザインの風穴を開けてくれた パイオニアのような存在かもしれません。 バルミューダの扇風機では、 「Kamomefan(カモメファン) 28cm」より少し後の、 数年前に「そよ風の扇風機 グリーンファン」↑↓が… 販売を開始しました…。 (収納袋↑からして、ブラックでカッコイイ…。(=゚ω゚)ノ) ![]() 扇風機は、東日本大震災がきっかけになり… 節電対策やエコな考え方として… エアコンばかりに頼らない節電できる家電として見直され…。 DCモーターで高価な扇風機も、 その後…広まりを見せ、 各電機製品会社で…どんどん新しい商品開発が進み、 現在では…多くの商品が販売されるようになりました。 ![]() そして、扇風機に限らず…少々高価でも、 デザイン性が高く…機能的にも妥協しないで選ぶ消費者が増え、 需要が多くある事によって… より多くのデザイン&機能性に優れた家電製品が供給され、 昨今では…数々の新しいオシャレ家電が、 販売されるようになったと感じます。 ------------------------------------------------------------ カモメファン購入で実感?! 失敗無しの家電選びの3つのポイント ------------------------------------------------------------ この「Kamomefan(カモメファン) 28cm」は、 お気に入りの夏の必須家電になりましたが…。 家電は…特に高価なモノで、 簡単に買え換えられず…購入の失敗を避ける為に、 購入するまでは…かなり慎重に…冷静に考えていつも購入を決めてきました。 家電を購入する時は、 最低でも…10年は使用したいと考え、 大切に長く使えるように…飽きのこないシンプルで、 好きなデザインを選ぶように心がけています。 ![]() そして…大切なポイントは、 1. 欲しいと一目惚れした商品でも… 慌てて購入しない。 2. 他社の同商品や他商品との 価格やスペックの違いを…比較検討する。 3. 計画的に…時期を選んで購入する。 しっかりと検討して…タイミングよく購入した家電製品は、 後悔なく…愛着を感じながら、 今でも…大切に長年…使用し続けています。 ![]() 素敵な大人のシンプルライフ そんな家電のこれまでの記事は… ➼「週1家仕事で愛用!!レトロなドイツ社製アイロンTHE ACADEMIC」 ➼「デザイン重視?!キッチンの男前!!黒家電」 ➼「インダストリアルで!!お気に入りのCuisinartトースターとレンジ掃除&キッチン家電」 ➼「インダストリアルで!!お気に入りの早15年の冷蔵庫掃除&便利な掃除グッズ 」 ➼「壊れたRussell Hobbsブレンダーの部品を取寄せ購入&キッチン家電」 ![]() ----------------------------------------------------------- 失敗・後悔しない為に?! 次に買い換える予定の…候補家電を決めておく ----------------------------------------------------------- 「1. 欲しいと一目惚れした商品でも… 慌てて購入しない。」のは、 失敗や後悔しない為でもありますが、 欲しい商品を指折り数えて待つような… お買い物を楽しむ醍醐味を味わう為かもしれません…。 そして、次に買い換えないといけないような… 経年劣化している家電については、 あらかじめ…購入予定の候補を、 常に意識して…選択し計画しておくことが、 「2. 他社の同商品や他商品との 価格やスペックの違いを…比較検討する。」 「3. 計画的に…時期を選んで購入する。」 時間の余裕につながり、 失敗や後悔なく購入できる…大切なポイントになるように思います。 ![]() 「次に買い換えたい!!」と… 密かに購入予定している家電は、 電子レンジと冷蔵庫と掃除機です!!(ΦωΦ) 冷蔵庫は、今年2019年で…18年になり、 1番早く…次に購入する候補を見つける必要がありますが、 なかなか好みのデザインの冷蔵庫は…見つけられず終い…。 ![]() もし…電子レンジを購入するなら、 ベーカリーのような本格的なパンが自動で焼ける… 「デロンギ ベーカリー&コンベクションオーブン」↑か、 レンチンの音を無くし…ギターメロディが流れる… 「BALMUDA The Range」↓が、現在…購入候補の希望家電です。 ![]() 自分の希望の…高価な家電を購入する為には、 他にも難関があり…。(。-_-。) 我が家では、夫の了解を得られ…納得できるプレゼンが必要なことで、 最近は…「ずっと我慢して使い続けてきたので、 残りの人生を共に過ごす…私の好きな家電を購入させて。」と、 そんな強気な一手のような言い訳を使ったりも…。 ➼「白くまくん事件からの夏のエアコン祭り→取付工事2017」 ----------------------------------------------------- 欲しい家電をお得に購入?! 計画性とタイミング ----------------------------------------------------- 「欲しい!!」と思った時に購入しないと、 人気がなかったり…コストがかかる商品は、 在庫が無くなれば…増産されず、販売も終了となる一般的な商品。 家電製品でも、 人気がある家電は…売り切れになることはないけれど、 人気がなく…在庫限りで販売終了する家電も多く…。 新しい商品へと1年おきにモデルチェンジし… 入れ替わり変更されていく為、 購入のタイミングは…2-3年以内か、 人気商品や季節商品に関しては… シーズン終わりのセール時や新商品が発売された11月以降や、 年末年始に決算月の3月が理想かもしれません。 ![]() 楽天市場では、 タイムセールもあり…購入した事もありますが、 普段から購入予定の候補家電の 価格を把握しておくと…すぐに比較できるのが、 タイミングよく購入できるポイントかも…。 ➼「楽天タイムSALEで安く購入?!初の冬家電デロンギ製オイルヒーター2016」 また、最新型の商品を購入するよりも、 その最新型が発売された後の… 1年落ちや2年落ちの型落ちの旧モデルを購入する方が、 在庫を抱えたくない量販店では… 割引がしてもらえ…お得に購入できるように感じています。 機能的には、1.2年落ちの旧モデルでも… 新しい最新型のモデルとあまり変わらず、 長い年数…使用できるように感じ、 最新の家電にこだわらず…自分の物差しで選んで、 気にいる家電であれば…購入してもいいように思っています。 楽天のROOM ➼「食|Black×Silverの キッチン家電」 ➼「住|Earth colorで落ち着く 安らぎのリビング」 ➼「住|Gold×Black×Walnatでモダンな 癒しの寝室」では、 ブログに載せていない…お気に入りのインテリアや… 欲しい家電もコレクションしていますので、ぜひ♪ ネットや通販ならではの…失敗や勘違いは、 これまでにも…何回か↓ありましたが…。(^_^;) ➼「収納力抜群?!理想のMAWAハンガーゴールドとの出会い!!」 ➼「掛け替えるだけでスッキリ!!7割収納実現?!のMAWAハンガー追加購入」 ➼「クローゼットの整理に役立つ!!収納力抜群の買い揃えたMAWAハンガー」 ➼「2019年楽天SSでまとめ買い!!かもめ食堂のArabia 24h Avecの勘違い」 ![]() お買い物マラソン!スーパーSALE! 楽天市場等の通販でも…家電を購入してきましたが、 家電選びでは、購入前に…今回紹介したようなポイントで、 しっかり選んで…購入を決めているので、 大きな失敗はしていないように思ったりも…。 今年2019年のお買い物マラソンで購入した記事は… ➼「2019年冬から春に?!楽天24でまとめて購入した日用消耗品」 ➼「春から初夏のシンプルリビング&シーズンオフの洋服等の洗濯・収納」 撮影した寝室の記事は… ➼「無印良品の布団カバーで有効に使い回す?!シンプルな冬春初夏の寝室」 ➼「海外旅行気分に浸る?!アースカラーがモダンな寝室での至福のひと時」 ----------------------------------------------------- 熱と異様音が?! 家電の買い替え時期 ----------------------------------------------------- 家電は、10年も経つと… 古くなり買い換えが必要な時期には、 異様音で知らせてくれたり…モーター部分に熱を持ったりすることが、 判別の指標になると感じています…。 猛暑の夏のここ数年…パソコンや掃除機も、 30分以上使用すると…熱を帯びてきたりもしています…。(ΦωΦ) 最近の家電の寿命は、 キッチンの小型家電は早く4-7年… 大型家電でも6-10年と言われていますが、 昔の家電の寿命は…長く感じ、 最低でも10年…気がつけば15年以上使い続けてきました…。 ➼『mamari-家電製品の寿命って? 洗濯機やテレビなど10種類の家電の買い替え時期の 目安とリサイクル法を紹介 』 ![]() その結果、20年近く使用し続けてきた…小さな扇風機は、 火花が出てショートして壊れた体験や、 18年間乗り続けていた…軽自動車も、 コンピュータの基盤が焼け焦げて…その匂いと エンジントラブルで廃車になった、少し怖い体験をしたりも…。(T_T)/~~~ 現在…「Kamomefan(カモメファン) 28cm」は、 4年間…夏秋の時期だけ…夜中使い続けていても、 触った感じは…プラの少しチープさを感じることもあるけれど…。 全く熱は帯びず…いつも静かに… 寄り添うように、心地よい風を浴びせ続けてくれています。 今回紹介した…お気に入りの2台の扇風機も、 いつ買い換え時期を知らせるような熱を産み出し… 家電の寿命の時が来るかは分かりませんが、 それまでは…こまめに掃除しながら…大切に使いたいと思っています。 ![]() 梅雨明けしてからは、 本格的な夏の季節が始まり… 扇風機だけでなく…エアコンを使い始めました。 エアコンの風により…舞い上がる埃やカビを予防する前に、 使用前には…カーテンレールの上や…エアコン内部の手が届く範囲は、 掃除機やクイックルのハンディで掃除もしましたが…。 ![]() 掃除&片付け かなりの埃の量に驚き…(//∇//) 掃除をして良かったなと思いました…。 ![]() 8月から10月の3ヶ月予報が発表され、 今年も…かなり暑い…猛暑の夏になるそうです。 熱中症対策には、 お気に入りの扇風機+エアコンも使って、 決して無理をせず…涼しく快適に過ごせる環境を追求しながら、 夏を愉しむくらいの気持ちで…乗り切りたいと思っています。 皆さまも…どうぞ無理をせず、 暑い夏の期間…自分の身体も大切になさってください。 今回も…ついつい長くなってしまいましたが、 最後まで…ご覧いただき、聴いて下さってありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お一人お一人の記事更新の励みとなる クリックを↑お待ちしています。(=゚ω゚)ノ myblog『journey』 *okinawa *hospital 別ブログ↑では、少し中断中ですが、 多くの旅記録を綴っていきたいと思っています。 長い記事が多いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2019/08/01 12:17:58 PM
2018/06/03
カテゴリ:住*家電
緑豊かで初夏を感じる…皐月(さつき) 5月が終わり、 水田の稲が育つ梅雨の季節… 水無月(みなづき) 6月が始まりました。 前回の記事… 「 自然や開運の言葉が教えてくれる…ストレス解消法?!」 にも書いていましたが…。 ![]() 「6月は、1年の仕切り直しとして… 2018年の半年の始まりとして… また後悔がないように過ごしたいと思っています。 梅雨の時期が終わると、いよいよ暑い暑い夏が来るので、 掃除だけでなく…夏支度を進めていきたいと思います。」 ![]() 今回は、そんな我が家の夏支度… 秋冬春用のマット→夏のマットへの交換と、 2.3年前に新しく購入した…お気に入りの扇風機の登場に、 シーズンオフの収納方法等を、書き留めておきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 長い記事ばかりで申し訳ないのですが、 お時間&関心ありましたら、よろしければおつき合いください。 ![]() ■キッチンとトイレの夏用マット お気に入りのお店… 「TIMELESSCOMFORT」(タイムレスコンフォート)で、 扇風機同様…2.3年前に購入したもので、 このマットを敷くと…一気に「夏が来た!!」という感覚が、 ザックリした麻の風合いから感じ取られ、涼しさを感じます。 夏場は、1.2週間~毎週毎に洗うので、 すでに品質表示も見えない程ですが…。 インド綿(綿70%/麻30%)で、 洗っても…すぐび乾き…汚れも目立たず気に入っています。 材質は一緒ですが、短いマットがキッチン用、 短いマットがトイレ用と、もちろん…別々に使用しています。 ![]() 少しザラッとした風合いは…滑り止めにもあり、 長く立ち続けると、痛くなったり…腫れたりもしやすい 足首や足底部の骨への負担がかかる持病を持つ私には、 ある程度クッション性のあるマットの方がいいのですが、 スリッパを履いたり…夏場も靴下を履いたりもしているので…特には問題なし。 あまり足裏のトラブルがある時は、 マットを2重に重ねたりして…厚みを持たせて使用したりも…。 逆に…足のトラブルがない時には、 ザラッとした感覚の…ジュート入りのマットは、 足裏にいい刺激にもなるような気もして…。 ![]() 現在、このマット↑は販売されていないようですが、 「TIMELESSCOMFORT」(タイムレスコンフォート)では、 こちらのマット… 「fog linen work(フォグリネンワーク) リネンマッサージバスマット ナチュラル [LHT041-N] 速乾 リバーシブル かわいい シンプル おしゃれ」↓が取り扱われています。 ![]() 浴室のマットは、吸収力抜群で… 足に優しい…ほぼ綿素材のモノを使用していますが…。 自然素材のナチュラルな風合いのこちら↑も、 買い換えるなら…いいなと思いました。 ![]() そして、大人気の北欧(スウェーデン)のラグマット… pappelina(パペリナ・パペリーナ)も、 サイズやデザインによっては… 長年使用できることを考えると、意外にもリーズナブルで驚きです。 次回の買い替え時、 キッチンマットで買うなら…我が家ではこの大きさ↑で充分…(;´∀`) おすすめの家具・雑貨・インテリアショップ ![]() ちなみに、既に収納してしまった… ■キッチンとトイレの秋冬春用マット キッチン用のマットは、 かなりふわふわで…クッション性がある暖かいマットでしたが、 かなり古くなってきたので、 今年か来年くらいには、こちら↓に買い換えたいと検討中…。 「Ward Robe(ワードローブ) calmland カームランド キッチンマット」↓ ![]() 長さだけが、約50×120cm↑にするか… 約50×180cm↓にするか迷っていますが…。 ![]() すでにトイレでは、 マットとトイレのフタカバーで使用しており、 ふわふわで…しかも格好良くて気に入っています。 ![]() ➼「ふんわりあったか♪無印良品のスリッパ&Ward Robeのトイレカバーマット 」 4点セット↓もあり。 ![]() トイレの柔らかなオフホワイトの壁とも合っているようにも感じ… 我が家で使用しているのは、レザーベージュです。 ![]() 1人暮らしの時や賃貸マンションに住んでいた時には、 安くて便利で…その時にはそれなりに… 気に入って使用していた家電やインテリア雑貨や生活用品でしたが…。 だんだん30歳代~40歳代と年齢を重ねると、 好きなインテリアやお気に入りのスタイルも変わり、 買い換え時には、何度もの…買い換えを避けるために、 妥協せず…気に入ったものをできるだけ探して購入するようになってきました。 シンプル・ミニマルライフ シンプルな暮らしを心がけて、大切に長く使用したいという想いと、 あまり多くのモノを持ちたくない思いからかもしれません。 そんなお気に入りで暮らしを愉しむことも、 ようやく今になってできたようにも感じていますが…。 ![]() ■扇風機 そんな中で…3年位購入したいと思い続けて、 ようやく3年前に買い換えたのが、この扇風機…。 始めにブラック(グレイ)を購入し、その翌月にホワイトを購入。 主に、リビングと夫の和室の寝室に…ホワイトを、 浴室や私の寝室に…ブラックと分けて使用し、 少し持ち運んで移動しながら使っています。 ![]() 扇風機を購入する際は、 メタル素材でインダストリアルな…カッコいいデザイン↑や、 最新式モノともかなり迷いましたが…。 私が探していた時には、 バルミューダ↓も無かったような…。 (収納袋もカッコいい…。(=゚ω゚)ノ) ![]() ですが、最終的には…数年使っても尚、 軽くて…持ち手になる枠があって…あちこちへの持ち運びが楽で、 上を向いたり…斜め下を向いたりと、向きを30度ごとに換えることができ、 省エネで…静かな音で優しい風の機能的な… モダンなデザインのこちら↓を購入してよかったなと思っています。 ![]() 2015年購入時 ➼「静かで優しい風の省エネ扇風機!!カモメファン」 昨年に、ブラックが…売り切れになり、 新しい商品も発売されているので、 もう今年は、在庫が無くなっているのかと思いましたが、 まだあるようで…なぜか安心しました…。 (安くなるんだったら、もう一台買いたいくらい…。(;´∀`)) ![]() ■扇風機やシーズンオフの生活用品の収納 また今までは、扇風機を押入れにしまって置くのが便利なように、 綺麗に掃除をして…分解して…1台ごと段ボールに収納していました…。 隙間には…同じ夏に使用する…夏用のマットや トイレカバーやタオルケットを布団の圧縮袋に入れたりもして…。 そして現在は、シーズンオフになったので、 秋冬春に使用していたマットやトイレカバー類や、 電気こたつや冬の寝具をまとめて収納しています。 ![]() ですが、段ボール箱は…虫の温床になり兼ねないことも分かっており、 この箱だけは…なぜか別扱いし、 たっぷりピレパラ↓も入れて収納していたのです。 ![]() ですが、かなり古くなってきていた…1箱を処分。 扇風機2台でも…分解して直すと、 収納出来そうな事も分かり、段ボールは1箱で充分とわかり、 マット類は…いつも布団圧縮袋に入れてもいるので、 布団圧縮袋のまま…押入れやベッド下へと収納することにしました。 整理整頓・お片づけ♪ 掃除&片付け そして来年には、 また段ボール箱収納も見直そうかとも思ったり…。 ![]() 夏支度をしながら… 次のシーズン時には使いやすいように、 冬のモノをまとめて片付けて収納し直す… 見直すいい機会にもなりました。 暮らしの見直し <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア 日々の暮らしをシンプル&豊かに 海外インテリア 憧れのホテルライクインテリア アイデア豊富な…素敵なブログ↑がたくさん。 参考になったり…愉しませてもらったり♪ インテリアや夏の片付け・掃除関連の記事もよろしければ…。 ➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[洗濯編]」 ➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[キッチン編]」 ➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[掃除編]」 ➼「インダストリアルで!!お気に入りのCuisinartトースターとレンジ掃除&キッチン家電」 ➼「パックスナチュロンの驚きの効果?!春の大掃除[キッチンのガスコンロ・排水口]」 ![]() ➼「掃除&ワックス掛け→い草香る!!夏のリビングへ…」 ➼「白くまくん事件からの夏のエアコン祭り→取付工事2017」 ➼「16年ぶりの買い替えに…選び抜いた‼スミノエのプレシャスラグ 」 ➼「梅雨の晴れ間のカーテン&衣類&浴槽?!つけ置き洗い」 ➼「洗濯機で?!楽にスッキリ!!カーテンつけ置き洗い」 ➼「リビングで風に揺れる?!無印良品のレースカーテン洗い」 ![]() ➼「開運の言葉に従う…衣類の断捨離とリニューアル寝室?!」 ➼「新しいアイアンのベッドを購入!!膝に優しい?!秋の寝室[初公開]」 ➼「収納力抜群?!理想のMAWAハンガーゴールドとの出会い!!」 ➼「掛け替えるだけでスッキリ!!7割収納実現?!のMAWAハンガー追加購入」 ![]() 今週末には…いよいよ梅雨入りするとの天気予報で、 先週末の晴れ間が…最後の機会だと感じて、 慌てて忘れていた…羊毛ラグ2枚を、洗濯機でつけ置き洗いにし干せました…。 お気に入りの夏のインテリアで、 より涼しく…快適に過ごしていきたいので、 まだまだ涼しい…今や梅雨の間に、 もう少し夏支度を兼ねて…掃除や片付けを頑張りたいと思います。 ![]() 今回も…かなり長くなってしまいましたが、 最後までご覧いただき、聴いて下さってありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お1人お1人の優しいクリックが更新の励みになります。 「暑い夏に向けた準備…夏支度しなきゃね。」 または…「好きなデザインの機能的な家電って…高いよね。」 もしくは…「品質表示が消えるくらい…使用するって、 衣類でもたまにあるけれど、 シンプルライフや節約を通り越して…エコ??」 …と思われたら、クリック↑をどうぞよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 旅の別ブログ↑では、少しずつ更新し始めました。 かなり長いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2019/07/26 02:09:04 AM
2018/03/06
カテゴリ:住*家電
災難のようなお家トラブルのような出来事を、 必然的な買い換えの時期と捉えた… 前回の記事…「浴室暖房乾燥機の故障から→取換工事2018」。 ![]() その続きのような…同時進行していた出来事で、 今回は、電話やインターネットの光回線の切替え交換から、 ブログ記事を誤って削除した時の復元方法についてです。 かなり長い記事になってしまいましたので、 お時間&関心ありましたら、おつき合い下さい。 ![]() ![]() ![]() 残念ながら…今回は、古いモデムの写真は撮影し忘れたので、 [ before ]&[ after ]は無いのですが、 一緒に写真に写っているのは、 「リビングのスペイン製?!大型海外家具の中を断捨離中…[上段編]」の キャビネットで、この時↑同様…まだまだ整理整頓?!"断捨離"途中!!なので、 下の方は、割愛して…撮影してしまいました。 ![]() ◼︎光回線の切替えから 現在使用のパソコンは…2012年に購入したもので、 その時にセット申し込みすれば… 安くなるというキャンペーンで契約したのが、 NTT西日本の「フレッツ光」で…プロバイダ契約もセットになっていました。 購入時には、サービスで…モデムの設置や パソコンの初期設定やインターネット接続や、 電話回線の変更も…すべて業者の方にしてもらい、助かりました。 ただ、そういうキャンペーンで割引をしてもらうと、 安いと思って購入したモノ以外に… 一緒に契約させられる販促品では…便利なサービスもあれば、 ひかりTVの勧誘があったり、 テレビを購入した際には…後々いろいろ面倒な解約手続きがあり、 シンプルに…そのモノだけを購入したいとも思っていました。 ![]() 今回は、NTT西日本の「フレッツ・光プレミアム」の 光回線が廃止になるので(2019年1月31日まで)、 新しい光「フレッツ・ネクスト」への変更の為の…ただの切替えだったので、 無料で…モデム等の交換も…訪問も…してもらえると安心していましたが… 別のプラン等のお勧めはありました。 また電話回線は、多くの電話での被害を予防する為に、 電話帳に個人情報を載せない設定や、 海外通話を限定する設定にできたのは、いい機会で良かったかなと思います。 そして、お勧めの別のプランは…少し安くて迷いもしましたが、 これまで契約していた…セキュリティシステム 「フレッツ 光ネクスト・フレッツ 光ライトには セキュリティ機能がパソコン(OS)1台分標準装備!」の機能を、 安全で安心だと…夫がかなり気に入っており、 (以前…怪しいサイトを覗いて…ウイルス感染し、 画面がフリーズして使えなくなった経験もあり。) 今回も継続して…「フレッツ・光プレミアム」 →「フレッツ 光ネクスト」への切替えだけをするにしました。 ![]() 1.連絡 手順は、直接電話をしても…なかなか繋がらないことが多くて、 パソコンのNTT西日本の「フレッツ光」ホームページから… 「光フレッツ・ネクストへの切り替え希望」と書いて… メールで送信しておけば、 電話連絡して下さり…詳しい切り替えの手順の説明や、 日程等の相談や疑問にも…丁寧に答えて下さいました。 夫に言わせれば、勝手に光回線の変更を強要しているから、 無料なのも…訪問してもらい切替えをしてもらうのも当然だという考えでしたが、 最終的に…この切替え作業を依頼したり、ネットを繋ぐ担当は、私なのです…。 2.訪問 業者の方が来られて、マンション内の電圧盤を切り替えたりし、 家に入ってからの切替えにかかった時間は、なんとわすが36分でした。 切替え後、パソコンを起動し…きちんと繋がるかを… ある程度確認して、帰ってくださるのかと思いきや、 ひかり電話のみの設定で、 電話で…光回線がきちんと繋がっているかを確認するや否や、 「では、後はよろしく!!」と言わんばかりに、 サ~っと…片づけを済ませて、帰ってしまわれました。 ![]() 3.インターネット接続 プロバイダを介したインターネットの接続は、 設定ガイドのCD-ROMを入れて、 それに従って…入力していくだけで、簡単なのですが…。 プロバイダに接続する… 「インターネット接続用IDか…認証ID/接続アカウント、 認証(または接続パスワード)」って、皆さんご存知でしょうか?? パソコン購入時に設定したなら…ファイリングして直してあったりと、 すぐに分かるかもしれませんが、購入時は業者任せ故に… 調べてみても…他のIDやパスワードはあっても…それらしいものが見つからず…。 (後日…整理していたら、ちゃっかり別のファイルから出てきました…(ΦωΦ)) 今回の光回線の切替え前に、始めの電話連絡の際にも…指摘されていたので、 (「インターネット接続用IDか認証ID/接続アカウント 認証(または接続パスワード)」が分かれば、 その後のインターネット接続はスムーズですと…。) その時に聞いておいたプロバイダ先の電話から…連絡して、 切り替え予定である事を伝え、 また再度接続する為に必要な…IDとパスワードは、スマホにメールをもらい、 私の場合は…ようやく把握できた等…手間がかかりました。(-_-;) 始めの電話でも詳しく聞いていたり、 前もって…NTT西日本から光回線の切替用の封書が送られてきていて、 その中に光回線をつなぐ為の… IDやパスワードは書いていたので…助かりましたが…。 ![]() 4.ネット環境 ちなみに、この後、少しネットが繋がりにくい状態になり、 取扱説明書を読んで…その通りにしたりしましたが…。 故障時には、連絡できる電話番号を記したシールも、 モデム(光回線終端装置)の側面に、張っておいてくださっていました。 調べていると… ADSLなどの電話回線(アナログ回線)で、 インターネットと接続するには…モデムが必要になるものの… 光回線にモデムは必要なく… モデムの代わりに「光回線終端装置=ONU」というそうです。 なので、ONUとルーターの交換と言った方がよかったのかもしれません。 ![]() ◼︎削除したブログ記事の復元方法 先月、2月3日に投稿した…公開していた記事… 「新しい器と家にある食材で迎える!!節分の恵方巻作り」を、 2月6日の朝に下書きと勘違いし、誤って…すべて削除してしまいました。(O_O) 余程のうっかりか…後から考えると微熱があり、 少し朦朧としていたせいかもしれません。 始めに気づいた時に、落ち着いて… 別画面に残っているブログの記事を開き、 コピペ(コピー&ペースト/Ctrl+C&Ctrl+V)すれば、 文章だけなら…そのまま保存して、リカバリできたかと思いますが…。 その日は、上記でも書いた…光回線の切替えに、業者の方が来る予定で、 仕方なく…パソコンの画面をすべて閉じ…シャットダウン。(。-_-。) その切替えが終わってから、対処すれば何とかなると思ったり、 長い文章の記事ばかりなので…新たに書く意欲は持てず… 半分諦めるしかないかも…と、少しショックを受けていました。 ![]() 他にも…その前の週には、 「浴室暖房乾燥機の故障から→取換工事2018」の見積もりもあり なんだかバタバタと落ち着かない日々を 過ごしていた中で起きた…ケアレスミス…。( ;∀; A ネットを新たな光回線に接続した後、 慌てて削除した記事が…どこかに残っていないか探しましたが、 1度シャットダウンし…インターネットを遮断し、 光回線そのものを交換しているのだから、見つかりません…。 今度は、1時間もかけて… 同じようなミスをしてしまった時の改善方法をネット検索して、 載っていた方法で…いろいろ試みましたが、 Internet Explorer(IE)からは…やはり記事自体が見つからず。 ![]() 諦めかけた時、一筋の光りが…(((o(*゚▽゚*)o))) 『ゆとりごと-削除してしまったブログ記事を復元する方法-』の、 削除した記事がどこにも無い場合に…ぴったりな対策記事に出会えた事です!! 嬉しくて…半読みしたまま、復元しようとしましたが、 写真の画像やリンクが多い…私のブログ記事では、 画像を再度張り付けたり…色々リンクさせたり… なかなか1.2時間がかかかそうで、嫌気を感じた時に…!! 最後まで読むと、わかり易い解説で… ものすごく簡単に楽に復元できることにようやく気付き… 無事に復元できた次第です。 ![]() 方法は、『ゆとりごと-削除してしまったブログ記事を復元する方法-』で、 図解と共に詳しく綴られていますが、 Google(グーグル)から…自分のブログ記事のURLを検索し、 キャッシュをクリックすると、 削除し…消えたはずの記事が残っています。 右クリックで…「ページのソースを表示」をクリックして選択し、 ソース内の必要な箇所… 文章だけの記事なら、消されていない…残っていた記事の文章だけを選んでコピペし、 写真の画像やリンクが多いブログなら、HTML編集になりますが… 記事の内容全部をコピペし、少し訂正を加えるだけで…復元できるのです。 削除した記事は…大した記事ではないと思いつつ、 記録に残したい記事を、もう一度書こうとすると…なかなか大変なので、 今回は、本当に…Googleと、 そのブログを書いてくださった方に感謝しました。 ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、 トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。 ![]() 暮らしの見直し ![]() 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし ![]() 日々の暮らしをシンプル&豊かに 日々の暮らしを見直し、 より快適に…豊かに…暮らすアイデア↑↓が見つかるかも♪ ![]() <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア 海外インテリアやホテルライクインテリアと、 見ているだけで…ウットリ癒されるブログ記事↓に出会えるかも…♪ ![]() 海外インテリア ![]() WEB内覧会*リビング ![]() 憧れのホテルライクインテリア これまでのお家トラブル?!に関する記事もよろしければどうぞ。 2016年 ➼「お家トラブルの備え[排水管の詰まり&排水管掃除]」 ➸「お家トラブルの備え[洗濯機故障&ランドリー]」 ➼「フレディレックのスッキリ竿ピンチ///&七夕の日の恐怖ピンチ///」 ➼「楽天タイムSALEで安く購入?!初の冬家電デロンギ製??オイルヒーター」 2017年 ➼「白くまくん事件からの夏のエアコン祭り→取付工事2017」 これまでのインテリア関連記事もよろしければ…。 ➼「ふんわりあったか♪無印良品のスリッパ&Ward Robeのトイレカバーマット 」 ➼「収納力抜群?!理想のMAWAハンガーゴールドとの出会い!!」 ➼「掛け替えるだけでスッキリ!!7割収納実現?!のMAWAハンガー追加購入」 ➼「リビングのスペイン製?!大型海外家具の中を断捨離中…[上段編]」 ➼「寝室のスペイン製?!大型海外家具の魅力&憧れインテリア[下段編]」 ➼「悩める…キッチンのシンク下収納を男前に変身?![途中経過]」 そして、最近のこんな状態も… 2018年 ➼「無印良品のケースに収納?!風邪の悪化予防の常備薬」 ➼「長引く風邪からの?!初めてのインフルエンザ感染///」 ➼「インフルエンザ感染時に役立つ?!感染予防グッズと隔離対策///」 ![]() どんな事でもそうですが、計画的にすることや、 こんな些細なミスや出来事に対しても、 焦らず…落ち着いて…冷静に考え…行動に移すのが、 いかに大切かを実感しました。 この時…実は、インフルエンザに感染した時期と重なり、 きっとその微熱もあり…ボーとしたり、焦り過ぎてしまったりと、 平常心でなかったからかもしれませんが…。(弁解…(-_-;)) 今回も…かなり長くなりましたが、 最後までご覧いただき、聴いて下さってありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お1人お1人の優しいクリックが更新の励みになりました。 クリックをいただき、ありがとうございます!! 「パソコンって、何かとトラブルがつきものよね。」 または…「便利だけど…仕事ならともかく、 パソコン主流の暮らしって淋しいよね。」 もしくは…「削除しても…すぐに復元できる短い記事にすれば……。」 …と思われたら、クリック↑もどうぞよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 今回の記事もかなり長くて…すみません…。 誤って…また削除してしまったら、復元したくない第1位に入りそうです…。 旅の別ブログ↑では、少しずつ更新し始めました。 かなり長いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2018/03/15 02:22:03 PM
2017/07/20
カテゴリ:住*家電
関東甲信・近畿・東海・中国地方で、 先日7月19日に梅雨明けしたそうです。 最高気温35度を超える"猛暑日"が予測されると、 "熱中症"を警戒するように…"高温注意情報"も発令されますが…。 (以前の記事もよろしければ➼「ぐったり猛暑日…熱中症予防」) それ以上に、先週末から鳴き始めた…蝉の声や、 度々鳴り響く…救急車のサイレンの音が、 「無理をしないように!!」と強い警告音にさえ聞こえてきます。 なので、毎日30度を越える"真夏日"や35度を越える"猛暑日"を経験すると、 30度以下や曇天雨天に…風でも吹けば… 何だか少し涼しさを感じ、暑さにまいっているのでホッとしたりも…。 ![]() そして、今年は…"熱中症"対策のいざという時の為にも、 リビングに新しくエアコンを購入し、 取付工事も終えているので、昨年よりはどこか…安心な気もしたり…。 また、先日届いた夏のラグも敷いたので、 より涼しく感じ、猛暑の夏を乗り切れそうに感じたり…。 昨年は、購入から15年が経った古いエアコンで、 冷房やドライ機能が壊れているのがわかり、 リビングでは、扇風機とリビングを吹き抜ける風だけで過ごしたものでした…。 ![]() ![]() 今回は、古いエアコン引取りや新しく購入したエアコン取付工事について、 その一部始終を細かく、備忘録代わりに書いてみました。 余計な話を含め、また長めの記事になってしまいましたが、 お時間&関心ありましたら、おつき合い下さい。 ![]() ■エアコン購入を決めるまで 7月始めに…確か20時頃、夫が珍しく…滅多に見ないTVに釘付けになり、 「この白くま買う???」と聴いてきました。 「このサイズで…この金額は、今日中0時まで!!!」 …という通販ならではの限定商品で、 「日立の白くまくん」と言う名のジャパネットモデルの エアコンを通販番組で紹介していました。 消費者に考える余地をあまり与えず、購買意欲を煽られる感じでしたが…。 そこは、計画的な夫だけあって、 パソコンやDM送られてきたカタログやハガキに、 (以前TVを購入した事があり会員になっていた為) 型番からサイズや他社との価格を比較し、 2時間ほどエアコン購入に向けて考え、3種類に絞るまでに…。 ![]() 「白くまくん」に決めなければ、今日中でなくても、 一晩考えても…時間的には問題なしなのですが、 こうしたきっかけがないと、なかなかこの時は、 まだエアコンを稼動しないと行けない程、夜は必須の時期ではこの時はなく、 購入に踏み切れずにいた為、いい機会だったなと今になって思いますが…。 ➼『【ジャパネットたかた】夏のエアコン祭り』 こうして…夜眠る前まで、「白くまくん」にするかどうか?? どのエアコンを購入するのか??? 2-3時間もエアコンの事を考え、色々質問してくる夫に、 私は…この夜の出来事を「白くまくん事件」と名付けました。 結局…この間に、いつも大型家電を購入する時と同じように、 量販店をウロウロするかのような時間を費やし、 比較検討し…エアコンの購入は決めました。 ![]() 私的には、数年前に購入した… 寝室の「シャープのプラズマクラスターエアコン」が、 いろんな機能がついていて便利に感じ、その旨を伝えていましたが、 最終的に夫も同調し、 その「フィルター自動掃除」の機能の有ることが…決定打になり、 その機能のある機種を選びました。 ■エアコン購入 購入したのは、『シャープ プラズマクラスターエアコン 主に6畳 ホワイト系 AY-G22H-W 標準取付工事費込み [申込番号:W0066-53000]』の10畳タイプです!! 現在よりも…購入した時の方が少し安いのは、会員価格であり、 6月内に注文した早い時期だったからかもしれません。 ![]() またエアコンの本体の代金だけでなく、 追加で…送料(3,240円)や古いエアコンも回収してもらう為の 必須のリサイクル費用 (リサイクル料金+収集・運搬料金=2,592円/当日支払い)が掛かりました。 我が家では、これまで炊飯器や掃除機や洗濯機で故障があった時にも、 無料で修理してもらえたのが…販売店の長期保証だったので、 今回も任意加入の5年の長期保証(6,199円)にも入りました。 エアコンの機種(価格帯)によっては、 エアコン取り外し費用(4,860円)が必要なこともあるので、お気を付けください。 前回…ジャパネットを利用した時は、 地デジ対応になる前に…急遽テレビ購入しなければやらず、 お互い仕事も忙しく、量販店を見て廻る時間的余裕がなく、 古く大きなテレビまでも引き取ってもらえ、 「本当に通販って、便利だな~」と感じたものでしたが…。 ![]() 今回…利用したのもまた、 私自身が量販店を見て廻るだけの…体力がなく、 比較検討するだけの考えることも…しんどくなっていたからでした。 何よりジャパネット通販の魅力は、電話1本で…すべての手配が終わる事。 今回は、エアコンの機種の申込番号を言い、 会員であれば…登録済みなので、 住所や氏名を説明しなくてもいいので、ものの5分程で…購入手続きが終了しました。 きっと年配の方でも多くの方が、 ジャパネットを多く利用される理由は、こんなことではないかと思いました。 購入時から年数が経った今では、 大きなテレビやブルーレイレコーダーも、電気代がかかり…あまり使わずで、 テレビに付随していたテレビボードも…何だかテレビ台としての機能だけで、 埃が溜まり易く、買い替えたい気持ちにもなっていますが…。 ![]() ■エアコン&室外機の取り外し+取付工事 出来るだけ早い…取付工事日(7月7日金曜日)を、 エアコン購入時にお願いし、時間は9-13時を予定していましたが…。 当日は、9:20-11:10と…2時間弱程で、 古いエアコンと室外機の取り外し +新しいエアコンと室外機の取付工事が終了しました。 前日から、リビングだけでなく、 室外機の下や周囲も少し?!かなり!!掃除をし、 スムーズに取付工事が行なわれるようにしておきました。 ![]() ➼「静かで優しい風の省エネ扇風機!!カモメファン」 来訪される20分前に電話を下さり、来られたスタッフは1人でしたが、 重いエアコンも室外機も…サッサと運び、 新しいエアコンの段ボールの箱を…ササッとカッターで切って、 ゴミ箱にし…すべてのゴミを回収して帰られたり、 綺麗な敷布や脚立や外履き用のシューズも持参されたり、 (コソッとその取り付け作業の様子を撮影させてもらいました…。) 古いエアコンを外した後には、「掃除しておきましょうか??」と、 普段の掃除では手の届かない…エアコン設置裏の壁を、 半分濡らした雑巾を渡すと、綺麗に拭いて下さったり…。 礼儀正しいその姿勢と、 何軒ものお家に…エアコンを設置してきた技術は…見事で、 職人技のような…無駄のない動きに見入ってしまいました。 ![]() また時々質問したり、かなり蒸し暑くなってきていた為…扇風機↑をかけたり、 ルーフバルコニー部分の…古い室外機を外した後は、 「今、掃除しておきますか??」と聴いて下さって、 水を流し…ブラシをかけて掃除したり、 室外機の置き場所を確認し少し移動させてもらったり…。 これまで、エアコンの取付工事は、 以前の賃貸マンションの時、現在のマンションに引越してきた時や、 寝室に新しく設置したりと…4回目でしたが、 以前は「ゆっくり見る間がなかったのかな…。」と感じ、 記憶がほとんど?!全くない!!ことも驚きでした…。 やはり備忘録のようなブログって、便利なのかもしれません…。 また今回は古いエアコンを外して、 新しいエアコンの取付作業だけなので、標準取付工事内で済みましたが、 新しく設置する時等…特殊工事が必要になれば、 当日別途料金が必要になる可能性もありますので、ご注意ください。 ![]() また、最近は、本当に白物家電と云われるように、 白一色のエアコンしかなく、カラーやデザインを選ぶ時代ではなく、 量産型になり…機能で選ぶ時代なのかと… エアコンに関しては、選択の予知のなかったことが、少し残念でした…。 (10年前くらいに購入した…寝室のエアコンは… ➼「梅雨の晴れ間のカーテン&衣類&浴槽?!つけ置き洗い」) ■室外機カバー この夏のカンカン照りの太陽の陽射しを避けて保護する為に、 「夏に購入しておきたい!!アイテム[インテリア&スポーツ&虫よけ] 」で、 簡単に取り付けや交換のできる…室外機カバー↓を購入しました。 ![]() 「室外機カバーワイドでしっかり遮熱エコパネル アルミ 送料無料」↑です!! 室外機の耐久性を伸ばし、日よけにより節電にもなると聴き、 今回の掃除でも…大変だったので、 汚れ予防にも一躍?!大役!!を担ってくれると期待し、 今週末…時間があれば、取り付けたいと思っています。 ![]() ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、 トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。 ![]() 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし ![]() インテリア雑貨・家具・アンティーク ![]() 素敵な大人のシンプルライフ 参考になる…お気に入りのブログ↑が見つかるかも♪ 今週は、このリビングから… 室外機カバーと同時に購入した…夏のい草ラグを敷く為に、 フローリングの掃除+ワックス掛けもし、 より涼しく過ごす準備を着々と進めています…。 お盆までには、気になるキッチンや窓ガラス等の… 夏の掃除や片づけも、スッキリと?!終わらせ、 ゆっくり過ごす為にも…頑張りたいと思います…。 ![]() 梅雨明けもし、これからが本格的な夏。 雨も夕立ち程度で、台風は近づいてきているものの… あまり雨天は続かないようなので、 "熱中症"ならないように、無理をせず…休憩を取りながら、 自分の身体を大切にして…猛暑の夏を乗り切りたいと思います。 今回も、かなり長くなりましたが、 最後までご覧いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お1人お1人の優しいクリックが更新の励みになります。 「次の更新も待ってるよ。」…という応援クリック↑を、 どうぞよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 別ブログ↑では、 昨年2016年の旅の様子を綴る予定ですが、かなり長いので… お時間のある時に、関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2017/07/24 02:25:24 PM
2016/12/09
カテゴリ:住*家電
本格的な冬の寒い季節が訪れ、 今年も残り1ヶ月を切りました…。 今年中にしておきたい家仕事も目白押しですが、 日常の掃除に+αで、少しずつ大掃除を進める計画で… 思うように動かない身体と相談しながら…ボチボチ片づけています…。 ![]() 自宅ホテル化計画を進めたいと考えている…2016年の今年。 持病もあり療養も兼ねて…ゆっくり長時間過ごす…自宅ならば、 居心地よく気持ちよく… 身体だけでなく、心もリラックスして過ごす為に、 シンプルでモダンな部屋作りをしたいと考えています。 その計画の一つが、家電の買い換え!! 結婚と同時にマンションを購入した為、 家電は買い揃えず、夫や私が1人暮らしで使用してきたモノを使い続けてきましたが、 それも3.4年前から故障したりで、ここ数年買い換え続けてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() …と、過去記事を見直すと今年の3月に書いていましたが、 今年も終わろうとしたのに、 家電の買い替えだけで、自宅ホテル化計画が一向に進んでいない現状…。 来年も楽しんで、ゆっくり楽しんで進めて行こうとも思う昨今です。 かなり今回も長いですので、 お時間&関心がありましたら、おつきあい下さい…。 この冬、家電には厳しい夫が突如??!! 「今年の冬は、オイルヒーター買わない…??」と言い出しました。 この時期、職場ではエアコンの暖房でガンガンに高い温度で乾燥が激しく… アトピー故の乾燥による皮膚のかゆみが尋常ではない上、 乾燥しすぎると、次は加湿機が必要と… 次々に家電が増えたり、その掃除等の管理も必要になります。 家では大概ファンヒーターですが、 年々灯油の臭いが気になり、暖かさより、頭痛や換気が気にかかり…。 ![]() どこで聞いて来たのか…電気代はかかるものの…乾燥せず、 じんわりあったかくなり、優しい温もりに包まれる… という宣伝のオイルヒーターを買いたいとの希望に…。 断捨離アンな私なので、いつもは買い控えたり、あるもので代用しようと思いますが、 リビングは、エアコンが壊れて使えなくなっており… コタツやホットカーペットや床暖房はあるにはありますが、ほとんど使っておらず…。 ファンヒーターも既に10年以上使用しており、 もし不具合が出てきたら…これを手放してもいいかなと考えたり、 出回っている…オイルヒーターは、デロンギ製と知り、 インダストリアルなそのメーカーの品だけに、買ってもいいかもと思えていました。 ![]() 偶然にも?!今回の今年最後の楽天スーパーSALEで、 できれば、購入したいと考えてましたが、 よく見かけるオイルヒーターは、新商品の相場で… 10-13畳の広いタイプで5-9万↑、8-10畳タイプで3-5万円↓と痛い出費…。 ゆっくり家電量販店で…見比べたりして購入しようとしていましたが…。 (ちなみに、↑こちらのショップでは、 以前扇風機も買いましたが、オイルヒーターだけでなく家電の説明がわかりやすく、 プレゼントもよく付いて、お気に入りのお店です。) ![]() 今回の楽天スーパーSALEで!! いきなりのタイムセールでお安くなっており、飛びついて購入してしまいました!! 「VERSOS(ベルソス) タイマー付 オイルヒーター(13枚フィン)[VS-3413]」↓です。 ![]() 種類が多いので、部屋の大きさや性能や形等でお迷いの方には、 こちら『デロンギ ヒーター-製品一覧-』を参考にどうぞ。 ![]() 色は、アイボリーとブラックがありましたが、 我が家で購入したアイボリーは、 セール後、翌日は人気で売り切れで、 ブラック↓はまだ安く購入できるようでしたが、 今日は…タイムセール価格で購入できるようになっていました…。 ![]() よく見ると…デロンギ製とは書いていたものの… 聞いたことがなかったVERSOS(ベルソス)という名前は、輸入会社でした…。 そして、購入後…探してみると、 他のショップでも…セール金額と同じほどの金額で購入できるとは…。 ![]() ですが、これが店頭での購入だと、 出かけてウロウロと2.3時間、 レジ並びに購入に配送の手続きにと…あれこれ時間がかかります。 その点、モバイルでタイムセールを見て、 土曜日なので夫に確認してもらい、 わずか5-10分の短時間で、 すべてお買い物が完了できるのは、本当に助かりました。 ![]() 家電量販店では、 ありきたりの機能重視のメーカーの品だけの取り揃えで、 今新しく販売されている海外製やベンチャー企業のお洒落な家電がなく、 時間をかけて…お気に入りを探しても…見つからない人にとっては、 ネット通販に頼るしかないのは、身体が不自由な私だけでなく… 今の時代のお買い物の形になりつつあるのかもしれません。 また、新商品よりもレトロ感やインダストリアルな(工業的な)デザインが、 私の好みだし、初めてのオイルヒーターだから、 お試しにはいい価格で購入でき、すぐに手に入り玄関まで届けてくれて大満足です。 ![]() ただかなり重いので、到着した玄関先で、 2重に入れて届いた箱を、カッターで切り、横に倒して… キャスターを取り付けましたが、 キャスターにストッパーが付いてなくて、驚きました。 ですが、あまりの重さでストッパーがなくても気にならず、 やはり実際に見ると、壁のアイボリーとマッチして、 壁際に置くと、威圧感はなく… インダストリアル感が半端なくうっとりしてしまうフォルムでした。 ![]() 今年は、壊れたコーヒーメーカーも、 長年使用し続けてきたラグも買い替えましたが… 「週1家仕事で愛用!! レトロなドイツ社製アイロンTHE ACADEMIC」↓ 「デザイン重視?!キッチンの男前!!黒家電」↓ 「16年ぶりの買い替えに…選び抜いた‼スミノエのプレシャスラグ」 …を購入した満足感に似ています。 ![]() ![]() 日本製の繊密な機能性は、比較になりませんが、 タイマーの調節が難しかったり、 ウォータータンクの取り付けが悪く…少し力が必要だったり、 ちょっとレトロな感じやそのデザイン性が… 「まぁいいか…。」と思わせる愛着が持てる気がしたりも…。 きちんとした機能的で洗練されたのものを買いたい方には、 日本製や新商品の方が、高価でも向いているのかなと思いますが、 冬家電では初めてのオイルヒーターを、 試しにデロンギ製で購入したいと思っていた我が家には、 安い価格なので、満足できるものでした。 ![]() ちなみに、使用した感想は、 600Wで30分…じんわりした暖かさでさほど室温の変化はなく、 800Wで30分…2.3度ほど気温が上がり、 1時間経過しても、匂いも乾燥もなく、ただ少し暖かい感じで過ごしやすく、 ヒーターを点けているのを忘れてしまいそうで、 だからこそ…タイマーが必要なのかと思えました。 1400Wでは、その倍の暖かさが期待できそうですが、 本体自体もかなり高温になりますので、取り扱いに注意が必要です。 (ちなみに、1400Wにするのは、600Wや800Wの2つボタンを押します。) 600Wや800Wでは、危険な程は、 本体は熱くならず…19-20度の冬の環境適正温度を維持しているような…。 またなんの匂いもない点では、心地よく… ウォータータンクに精油を入れると…アロマ効果も期待できるとか。 ![]() 昨年夏には、3年越しでほしかった…扇風機を購入し、 リビング用に1台買い、夫も文句を言わず… 私がとても気に入って…完売前にもう一台と2台買い…。 扇風機も、今では日本製で品質もよく、 お洒落なデザインの機能的な新商品も多く出回ってきているのですが、 初期の軽くて、機能的な「静かで優しい風の省エネ扇風機!!カモメファン」 …が私は好みで、気に入ったからこそ大切に使いたく… ファン部分をきれいに拭き、箱入れ収納で、夏物をすべて入れて直してあります。 ![]() 扇風機と同じように、冬家電も寝室用に…もう1台… 今度は、ブラックを購入しようかとも迷っています。 こちら↑のパネルヒーターも安くて…候補に…。 今月の電気料金がいくらなのかを確かめてから…。 ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、 トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。 ![]() スローライフな日常 ![]() 日常の小さなできごとを愛する生活 ![]() 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし ![]() インテリア雑貨・家具・アンティーク ![]() 素敵な大人のシンプルライフ ![]() お買い物マラソン!スーパーSALE! この冬、初めて参加したのが…!!↑ 参考になる…お気に入りのブログ↑が見つかるかも…♪ ![]() これまで家電製品と云えば、近くや安い量販店で買うことが、 普通だと感じていましたが、 昨年から年に1.2度、故障したり、不具合が発生する家電もあり、 保証があるのは大切だけれど、購入や修理の為に、 量販店に何度も行き来する往復の時間も、大変に感じるようになりました。 また、昨年から、ほしい電化製品が量販店には無くて、 ネット通販を利用し購入してきましたが、 とても楽で…40歳代の私でさえそう感じるぐらいなので、 (身体や体力は、60-70歳代の方と同じくらいですし…。) ジャパネットを利用されている高齢の方が、そういった通販に頼るのも理解できます…。 ちなみに、TVやビデオカメラは、時間がなくてジャパネットで購入したものです…。 今回は、タイムSALEがきっかけで、 偶然にもかなり安い?!商品と出会え…購入できたものの… 本当に自分が気に入り、実際の現在の家で…必要なものかどうかを見極め、 取捨選択しながら、計画的に購入していきたいと思いました。 今回もとりとめなく綴り…かなり長くなりましたが、 最後までご覧いただき、読んで下さってありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お1人お1人の優しいクリックが更新の励みになります。 お手数ですが、最後の最後にクリック↑もよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 別ブログ↑では、昨年2015年2月に訪れた…沖縄の旅をようやく綴り終え、 この秋に訪れた…日帰り旅の様子を綴っています。 かなりこちらも長いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2018/12/04 01:28:40 PM
2016/01/24
カテゴリ:住*家電
一年の内で最も寒い日とされる… 二十四節気の"大寒"(だいかん/先日1月21日)を過ぎ、 西日本では、40年に一度?!の"最強寒波"が訪れる影響で、 …3日分の食料やガソリンの備蓄をと…ニュースでは言われていましたが…。 我が家の周辺では、今だ雪が降る気配が無く… 「いつ??年に一回の雪が降り積もるのか…。」と少し怯えつつ…過ごしています。 ![]() とは言え、お家トラブルが終わったと思えば… 職場の方の悩みに…自分のことなら解決するのも簡単だけれど、 人のこととなると…本当にどうしようもなく心苦しく… また人間ドッグの検査結果も昨日送られてきて… 少しばかり?!かなりショック!!を受け… 次々訪れる試練のようなアクシデントに… こうしてブログで気分転換を図っている次第です。 少しいろいろ付随して書き過ぎてしまい長くなりましたが、 お時間&関心ありましたら、おつきあいお願い致します。 ![]() ![]() ![]() ガスメンテナンスの点検→ ガス給湯器の交換→ 大阪ガスの3年に一度のガス漏れ点検で、 業者の方が次々と訪れた…昨年2015年も末の12月。 そして今年…。 1月2日の初詣は、近くのお寺兼神社にも詣ったのですが、 おみくじは…私が吉で… これまで毎年のように大吉だった夫が…凶!! 翌週の1月9日にも初詣に東大寺へ行きましたが、私が吉で… これまで毎年のように大吉だった夫が…またも凶!! (ちなみにここ数年間は、ず~といつも私が凶でした…。 また今年の初詣の様子は、別ブログでよろしければどうぞ。 ➸「ちょこっと奈良旅*鹿煎餅をあげる時は…鹿写真撮影禁止で?!」 ➸「ちょこっと奈良旅*西日に照らされた神々しい!!東大寺」) ![]() 結婚して12年間…毎年?!ほぼ続けてきた…厄除け詣りを、 2014年に後厄の私が行ったときに、夫が本厄だという事が分かり、 昨年2015年は行かなかった為に…かなり不安があり、 昨年もいく予定を夫が拒否し続けていた結果… 起こった年始早々のお家トラブル!!だとさえ感じてしまいました。 終わってしまうと、 洗濯機の故障には、業者の方にきてもらう為、 年末の大掃除でもいき届かなかった… 洗濯機にセットしているランドリーラックの棚も外しながら、 衣類の埃だらけのパイプや排水溝も、ある程度綺麗に掃除でき、 こんな機会もないかなとブラスにも考えられるようになりましたが…。 ![]() 洗濯機の故障は、突然に…起こりました。 我が家では、平日家事をしている私に代わって、 休日は夫が率先して…掃除や洗濯をしてくれるのは助かりますが、 すべてにおいて使い方が荒く、 壁の一部が剥がれたり掃除機を壊したこともこれまで多々あったほど…。 この日は3連休の中日で…夫が原因ではありませんが、 すすぎから脱水?!途中で…エラー音がなり、 見にいくと、パチッという音と共に、 コンピューター制御盤の焼ける異様な臭いがしたそう…。 (以前私が乗車していた軽自動車も…18年目に!! コンピューター制御盤の焼ける独特な臭いがして故障したので、 すぐに同じ原因だと分かりました。) そして全く電源が入らなくなり、 洗濯槽内には、濡れたままの洗濯物が入ったまま取り出せなくなりました…。 ![]() 夫がメーカー(P)に勝手に問い合わせていたのですが、 私が洗濯機のパンフレットや購入時にもらった保証書を持っていくと、 (ここ数年で購入した電化製品の書類は、 MUJIのファイルにすべて入れて直してあり、 すぐに取り出して来れて良かったです。) 偶然にも5年保証に加入してあり、保証期間内で、 購入した量販店に電話で問い合わせ、メーカー修理を手配し、 洗濯物も入っていることから…できるだけ早めに来てもらうことになり… 土曜日の11時位のトラブルで、 月曜日の午前中に来ていただけ、 予想通り…最終的にはコンピューターの制御盤を交換し、 点検してくださり、修理が完了しました。 (何かと洗面所や浴室で重宝するバケツ↓は、 つい先日、偶然にも買い替えたばかりで… 濡れたままの洗濯物…を取り出したり、 普段は残り湯を入れ、ベランダの植物の水やり等に使用しています。) ![]() 通常は大抵の電化製品には…10年保証というのがあって、 その期間内は製造業者は修理する義務があるようですが、 その修理は大抵有料で、 我が家と同じ洗濯機の修理に… 4~5万円を支払ったという方もおられたようでした。 我が家ではこの洗濯機に関しては、 メーカー+販売店の5年安心保証に加入していたおかげで、 (ギリギリ?!2016年3月まで有効だったので…) 故障はアンラッキーでしたが、 保証期間内で…無料で直していただけ本当にラッキーでした。 ![]() また、夫の凶を私の吉が… なんとかフォローしているかのようであり、 夫の後厄を私の9年ぶりの好運が… こんなところで発揮しているかと感じたりも…。 原因は…きっとこの製品の多機能性にあり、 メーカーの方も、 使用者や使用方法の問題ではないとは言われていましたが…。 そして、今回の1件で思ったことは、 家電製品に関してはトラブルの備えとして… ○日々の細やかな掃除の大切さや ○電化製品に関しては、メーカーだけでなく… 販売店のアフターサービスや長い安心保証に加入しておくことや、 ○保証書をきちんとわかり易くファイリングしておくことの大切さでした。 ![]() 大抵…大型家電の購入に関しては、 始めに購入したい商品を決め→ 販売している量販店やネットで検索し探してから決めますが、 同じ型番の製品では…どこよりも安くしてくださるので、 かなりの減額可能な ヤマダ電機で購入しています。 ちなみに洗濯機周辺には、 ネット通販を利用していない時に、 千趣会で購入した…ランドリーラックを使用中…。 ![]() 次回購入するなら… 我が家では個別に購入した… ワイヤーバスケットも2個もついている…こんな↑お洒落なタイプや スッキリタイプ↓もいいかなとも思ったり…。 ![]() 以前使用の洗濯機の時は、 一人暮らしの時からメタルラックを… ランドリーラック風に変えて使用していましたが、 水回りでは錆びてきて…重くて倒れると危険があると感じ、 この洗濯機に買え換えた機会に、ランドリーラックも一新しました。 私が購入したモノはたぶん… 「洗濯スペースのごちゃつきを解消 2枚の棚板とハンガーバーが付いた、 シンプルで使い勝手の良いランドリーラック。」で?! 5千~1万円くらいだったと思います…。 5年前なので全く同じものはありませんが、 今購入するなら千趣会ではこれかなと思います。 ![]() また、「簡単に組立てできる。」と書いてありましたが、 組立ててみると、水道蛇口をラックの間に入れる為、 よくよく考えて…「ああでもない…こうでもない…。」と、 かなり一人での組立てには、何度も高さを変えたりし…時間を要しました。 現在では、 防水パンに取り付けられる…ランドリーラックもあるようですが、 安全性や安定性も大切で、 またランドリー周りは…すべてを白やオフホワイトで統一したかったこともあり、 こちら↑を選んで正解だったかなと思っています。 特にハンガーバーには、 バスタオルを掛けて乾かして置けたり、 使わないハンガーやパラソルハンガーやピンチハンガー等も 掛けて置けてスッキリ片付き… またすぐそれらを使用できる使い勝手の良さは… 日々満足しているところでもあります。 ![]() また洗濯機もそうですが、 防水パンとのサイズもきちんと測って購入するべきかも…。 このランドリーラックは、 上下左右と伸縮できるので、調整がききましたが…。 この洗濯機購入の際には、防水パンがギリギリで心配だったので、 販売店のサービスで、 サイズを測る…"見積り"にも来てもらった程でした。 新しいお家やマンションにお住まいの方は、 防水パンも大きいので、心配がないかとも思いますが…。 ![]() ▼またついでに洗濯物に関して… ランドリーボックスや籠は、 洗濯する前や物干しの為には基本使用しません。 なので、汚れた洗濯物は…ポイポイ洗濯機槽内へ→ 貯まれば洗濯し→ 洗濯物は洗濯槽内から取り出し、 ハンガーや隣の浴室に掛けたパラソルハンガーに干し→ (シェーグレン症候群もあり、紫外線や直射日光が苦手なので…) 干し終わった…洗濯物をハンガーのままベランダに出す。 ![]() ▲取り込みは、 パラソルハンガーに干した洗濯物は、はたいてランドリーボックス↑↓へ。 →時間がある時に畳み、夫私それぞれの洋服箪笥引き出しへ。 ハンガーに干した洋服等は、 →しっかりはたいて…直接洋服箪笥やクローゼットへ直す。 こうすることで、できるだけ手間が少なく…動線も短縮され、 時短家事や手や足の関節に負担をかけるのを避けています…。 ![]() 乾かした洗濯物の取込みにほとんど利用する… ランドリーボックスは、 mujiの"柔らかいランドリーボックス"もありますが、 ゴミ袋の収納等に使用し、 我が家では、こちら↑↑のゴム製の"Tubtrug(タブトラッグスバケツ)"を使用して、 取入れた洗濯物を…一旦保管しておく場所として愛用中です。 こんな↓蓋付きまで…!! 知らない間に販売されていました。 ![]() またタブトラッグスは、 ランドリーボックスとしてだけでなく、 耐久性もあり…いろんなモノの収納や、 手洗いや漬け置き洗いと多機能性があり便利です。 そして、最終的に古くなったら… ベランダで土入れにしたり、 ガーデニングで利用してもいいかなと思っています。 バニラ色でLサイズを2つあり、ずっと長く使用していますが、 軟らかいゴム素材が軽くて手に優しく…私にはお気に入りなのです。 ![]() 話が洗濯機の故障のお家トラブルから ランドリー関連に変わってしまいましたが…。 実はメーカーの方が来られて、洗濯機の修理が終わり安心したその直後… またもや次のお家トラブルが待ち受けていたとは…。 続きはまた後日、時間がある時少しずつ書ければと思います。 長くなりましたが、 最後までご覧いただいて…聴いて下さって…ありがとうございました。 ![]() ![]() お1人お1人の優しいクリックが更新の励みになりました。 いつもありがとうございます。 できましたら、またぽちっとクリック↑してくださると励みになります。
Last updated
2016/01/28 01:56:15 PM
このブログでよく読まれている記事
全12件 (12件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|