176906 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

鐘の音をバックグランドに

鐘の音をバックグランドに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ロマ−ナ

ロマ−ナ

Comments

さっちゃん@ Re:スリにあってしまった!!!!!(07/06) この日記見逃してました。 私たちの日記で…
ロマ‐ナ@ Re:ご馳走様でした!(05/29) Ginbeeさん 私達の常識が常識でなくな…
Ginbee@ ご馳走様でした! あ~~面白い国ですね。 お国変われば・…
さっちゃん@ 楽しい話をありがとう 写真のマックスなんてあるんですね。 新…
ロマ-ナ@ Re:綺麗!(05/29) ばななめろんさん トルコは西と東の中…
ロマ-ナ@ Re:飛んでイスタンブゥ~ル♪(05/29) よっちゃんさん 主人は治安が悪いこと…
ロマ-ナ@ Re:きゅうりとりんご(05/29) さっちゃんさん 道端できゅうりやりん…
ロマ‐ナ@ Re:まあ、Exotic !(05/29) californianさん アジア旅行は別だけど…

Recent Posts

Favorite Blog

豪商のお宅拝見 New! ciamiさん

にこにこプン まぽぽ2665さん
真真の中国滞在記 もっこひゃんさん
☆Schoenen Tag☆ bobulinさん
鏡の国の落としあな Supernovaeさん
Sexy in the City Newquayさん
新・Sexy in the City Newquay2さん
atina mama つぶやき atinaさん

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.10.18
XML
テーマ:海外生活(7789)
カテゴリ:思ったこと
ここ数日でロ-マは冬に入ったようです。先週の日曜日は半そで着ても汗かいていたのに。。。

今日は寒くて暖房つけました。

この様子だと風邪を引く人が一気に増えるでしょうね。

で、ここ数日で私が見かけたイタリアのインフルエンザ予防広告をお知らせします。

コレは先日、エンジニエレのお給料明細書と一緒に入っていたインフルエンザ予防パンフレット。

  Influenza A privention.JPG

左から、手の洗い方が載ってます。その後洗った手はペ-パ-タオル等で拭き、その紙は一回限りの使用でゴミ箱へ捨てる。水道を止めるのもぺ-パ-タオルを使う。

真ん中、鼻水や咳が出たらはティッシュ-を使う。使用ずみのティッシュ-はゴミ箱へ。その後30秒ほど手を洗う。

右は正しいマスクの付け方。(でもイタリアで日本人のように普通の人がマスクをつけているのを見たことありません。病院とか特別のところでない限りアメリカやヨ-ロッパではマスクをつける習慣がありません。)そしてマスクをとった後、石鹸で手を良く洗うこととの注意。

そしてテレビでは日本でもおなじみのトッポジ-ジョがインフルエンザの5か条みたいなものを宣伝してます。 ご覧ください。

トッポジ-ジョインフルエンザ5つのル-ル


ル-ル1.手を洗う。

ル-ル2.鼻水や咳が出たらティッシュ-でカバ-しましょう。 そしてその後それをゴミ箱へ。

ル-ル3.目、鼻、口は触らない!!!

ル-ル4.窓を開けて空気を換えよう!!!

ル-ル5.のどの痛み、咳や熱が出たらゆっくり家で休もう。そしてファミリ-ドクタ-に連絡を。

ってなことを言ってます。

で、思ったんですけど、日本では手を洗うこととうがいをすることを風邪の基本予防策として小さいころから習いますが外国ではうがいは入っていないようです。

先日、師匠と家に帰ってきたら手を洗ってうがいをしないとね。って私が言ったら、師匠、えっうがいは聞いたことないわ~。って言ってた。

え~そうなの。って私はびっくりしましたよ。 うがいは基本中の基本だと思っていましたので。。。

師匠はうがいのことを聞いて”それじゃ~すぐマウスワッシュみたいなもの買ってきてうがいしなきゃ~。”って言ってました。

ところ変れば風邪対策もちょっと違うのかしらね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.18 06:47:54
コメント(6) | コメントを書く
[思ったこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.