222223 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Peaceful Love from Germany

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ロミオM

ロミオM

Freepage List

Recent Posts

Category

Favorite Blog

企業イベントにて演… とあるジャズギタリスト♪学び中(in福岡)さん

★優秀★健康★心優しい… ゆみこままりんさん
繁盛請負人ばんたか… 繁盛請負人ばんたかおさん
思う心があれば、ネ… 仙古堂さん
Lebensweise liebe0703さん
2006.05.09
XML
アンネの日記を読んだことがある方は、思い出して欲しい。
アンネが隠れていた小さな屋根裏部屋のような場所。

私が勝手にそんなイメージを抱いている、家の一番上にある屋根裏部屋。
屋根部分で斜めになった天井と、サンサンと日が差し込む沢山の小さな窓。

そこが、洗濯物を干す所。
洗濯物は外観を壊すため、道路側、ベランダに干したりすることは禁止されていて、
このような場所や中庭の上の方に吊るするようになっている。


Altbauという、アンティークな造りが美しい戦前からの建物に住んでいる私たち。
補修も完璧で綺麗なのだが、やはりもちろんエレベーターはなし。

      altbau
  *Albauイメージ写真(ウチはレンガ色)*


一番下の階に住んでいる私たちは、一番上(5階にあたるかな)まで重い洗濯物を持って
干しに行かなければならなかった。

エクササイズ!と思って頑張ったりもしてみたが、
やっぱり怠惰な私には、大変なお仕事であった。

アメリカで、家事の合理化に慣れてしまっていた私の口からはいつも、
「乾燥機買おうよ~。乾燥機買おうよ~。」の連続。

そして先日ようやく、乾燥機つきの洗濯機を購入!

wash
*イメージ写真*

ドイツの洗濯機は一般的に、90度の煮洗濯プログラムもあったりしてなかなか機能的。
乾燥機が付くと、更に色々な機能が付いてくる。

今はその機能をあれこれ試してみながら、機械慣れをしている所。

何と言っても、もう二度と一番上まで洗濯物を運ばなくても良いというのが
嬉しくてたまらない!!

思いっきり主婦ネタな今日、怠惰な私の、家事簡潔化の喜びです*

ハウスキーピング、まだまだ勉強中♪
嗚呼、『家事の上手な素敵な奥様』まで、あと何歩だろう・・?(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.09 20:02:07
[ドイツ、日本、世界とその人々] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

TherapistYUKO@ すごい!! うちの息子も5か月でお座りをしましたが…
ロミオM@ Re:あぁ・・・・(07/28) TherapistYUKOさん 本当に、至福で…
TherapistYUKO@ あぁ・・・・ なんて幸せそうな寝顔&笑顔^^ ママ…
此花朔耶@ すこやかに 毎日が新鮮な驚きでいっぱいですよね。 …
みさきよしの@ Re:その後の写真(04/20) わあ~♪ ご無沙汰しておりましたが、 …
q(*^O^*)p v(*^o^*)v@ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…

© Rakuten Group, Inc.