491097 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Carpe Diem ♪

Carpe Diem ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Rosa Rossa

Rosa Rossa

Calendar

Category

Favorite Blog

ふ わ っ と。 eyebrowushiさん
かぷっとぽちっと cuppuさん
たそがれてレスポ香… めるも*さん

Freepage List

2011年01月08日
XML
カテゴリ:旅日記
イタリアのお土産といえばこの辺が有名ですが




こういう日本でも買えるものじゃちょっとね。
せっかくなら向こうでしか手に入らないものの方がいいですよね。

今回はスーパーめぐりをして現地に住んでる気分を味わうことも目的だったので
3軒ハシゴして(しかも複数回)いろいろゲットしてきましたよ。

Perugina 
「バッチ」チョコを作っているメーカー(ペルジーナ)のキャンディとチョコ。

キャンディはオレンジ、マンダリン、レモンの3つの味が入って1袋1.99ユーロ(約220円)。
241gと日本のキャンディの2~3倍の量です。1粒の大きさも倍ぐらい。
チョコは右下がビターとミルクチョコが入って1袋3.77ユーロ(約400円)。250g入り。
左下はテルミニ駅の「バッチ」スタンドで好きなチョコを選んで詰めるアソート。
100g3.6ユーロの量り売り。
味はどれも「バッチ」を作ってるメーカーなので美味。
特にキャンディはしっかり果物の味がして私の一押しです。
「バッチ」の冠外しただけでお手頃価格になるんですね。

Caffarel,Fererero,Parmigiano 
カファレル&フェレロのチョコとパルミジャーノのおつまみ風。

左上のアソートがやはりテルミニ駅(地下)の「カファレル」スタンドで買える量り売り。
100g3.2ユーロとペルジーナよりお得です。
見づらいけど左下の小さな箱入りチョコはフェレロのコーヒーチョコ5個パック。
中にはコーヒークリームではなく本当のエスプレッソ(液体)が入っててメチャうま。
コーヒー好きにはたまりません。
そして右のパルミジャーノチーズのおつまみ風。
これがもう本当に「なにこれうんまぁ~い!!!」と叫ぶほど美味しいの。
個包装になっててその1個がでかい。「大きい」じゃなく「でかい」。
お酒好きの方は1個でビールならジョッキで軽く3杯、
ワインならハーフボトル1本いけると主人が言ってました。
このチーズは大人気らしく陳列棚からあっという間に消えてしまうので
見つけたら確保しないと買えないほどでしたよ。
教えてくださった方、ありがとうございました。

ところでローマでは1月1日からレジ袋禁止になったらしいんですが普通に配られてました。
(有料だけどそれは前回も同じだった)
どうやら抱えてる在庫がなくなるまでは配ってるようです。
これからイタリアにいらっしゃる方は念のためエコバッグ(買い物袋)を
お持ちになった方が安心かと思います。
もしまだレジ袋が配られてるようだったら1袋5~6セント(6円前後)なので
記念にゲットするのもいいかもしれませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年01月09日 19時39分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.