1202768 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

RS's room

RS's room

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.01.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
あぁ…面倒だぁ

面倒だけど申告しなきゃお金は戻ってこない。。

住宅借入金の特別控除。
それにしても分かりにくすぎる用紙への記入の仕方。


sinkoku
拒絶反応




なんでもっと分かりやすくしてくれないのかなぁ?
いろんな書類見てもインターネットで調べても
肝心の知りたいところが書いてない。『税務署へお問い合わせください』とか書いてあるし…。

意味ないじゃん!!!



数時間書類とPCとにらみ合いをして
結局一人じゃ書けないな…とやっと分かったので
諫早税務署へ電話して質問攻撃をすることに。

『あの、こことこことここが分からないんですけど…』という私の質問は全く無視して『まず必要な書類は…』と、一方的に喋り続ける職員。

うん。用意してるよ。それくらい用意してるから電話で
これだけ質問してんじゃんかよぉ~~~!!

と、言いたいのはグッとこらえて
『あぁそうですか~』

で、結局は『それらの書類を持ってこちらか大村市役所に行けばこちらで説明しながら記入いたします』だって。
なんだ。優しいね~。最初の『イラッ』は消え去って
感謝して電話切った。

こうなったら考えるより行動したほうが早いねって
ことで大村市役所に電話。

『諫早税務署に電話したら書類もっていけば教えていただけると聞いたんですけど、今からでもいいですか?』って
聞いたら

『はぁ?税務署がそう言ったの?そういうのするのかなぁ?は~ん。なんだっけ?住宅の?特別控除?それはぁ・・・市民税で・・・うちは固定資産だからうちに聞かれてもねぇ…』

『ブチブチッ』
血管切れた?
 

おいコラ。最初電話交換にはちゃんとそう伝えたぞ。
『もういいです』

3分後には書類全部かかえて車乗って市役所向かってた。

『これらの書類書き方分からないところあるんで教えてください』って言ったら対応してくれた人

『はぁ?あぁ…なんですかねこれは・・・。えっと』
って言って後ろの机に座ってる人に何か相談。

相談された人は『おれはわからんもん』って笑ってるよ…
オイ!!!


そんでその笑ってる人に呼ばれたやっと出てきた仕事の
できそうな、それでいて感じのいい人が対応してくれて、
書き方を説明してくれ、こちらが質問する前に計算とかも
全部やってくれて…なんとかに仏とはこのことかと…

『あぁなんていい人なんだ。名前なんて言うんだろう。市長に投書して名指しで感謝したいくらいだ…あ、このチュッパチャップスあげようかな?』

と、アホみたいに何もできずボーっと見てたら記入終了。

心の底から感謝の気持ちを伝えて 伝わったかな?
さようなら。

いや、それにしても市役所のお仕事…

なんなんだ!!

それだけ人間いるのに窓口の対応さえまともに
できないなんて、なんか悲しいねぇ。。。

あのテキパキしてくれたお兄さんみたいな人ばっかり
だったらもっと仕事進むよね。

あぁ 疲れた…。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.25 19:50:54
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


確定申告の書類だから   HANAm(__)m さん
画像から見ると確定申告の書類のようですから、税務署に全部持って行くと書いてくれますよ(^^ゞ

わからないところを質問しようと思っても解答は無しで、ここはこれで、こう書いてください。で、ここはこれですからこうやって。で、計算するとこれだけになります。

こことここに印鑑押して出してくださいね。

って、ウチの管轄の税務署はやってくれます。
来年のことがあるから教えてっていっても、教えてくれないんだよ。良いような悪いような・・・ (2005.01.25 12:57:31)

Re:確定申告の書類だから(01/24)   リンリンRS さん
そうなんですね…。初めてのことでどうしていいのか分からず説明用紙見てひらすら考えてしまいまいした。私もこういうのは書き方を知りたいほうなので
本当は説明が欲しかったんですけど、忙しそうな職員の方に質問しづらくて…。結局分かってないけど書類だけ完成です。 (2005.01.25 19:08:38)

お疲れ様でした。   しゃり8166 さん
まさに、お役所仕事ですね^^
でも、野球でたとえるなら
皆 いちろう にはなれなくて、色んな人がいて
組織がなりたってるんですよね~
びりが いないと トップはいませんから
難しい問題です。
(2005.01.25 21:27:15)

Re:お疲れ様でした。(01/24)   リンリンRS さん
そっかぁ…そうですね。みんな『いちろう』には
なれないですよね。。たしかにうちの職場も
そうです。下の人間からボトムアップしていけたらそれがいいんでしょうね。。。
(2005.01.25 22:31:56)

ムカつく   ミウと散歩 さん
同感・同感
ホント公務員ってそんなもんですわ
役に立ちませんから!

警察だってそうです
相談しても事件にならなければ動いてくれませんから!
マジでブチ切れしちゃいますよ

確定申告・・・
嫌な季節です

私も今がんばっています

私はお店してるので書き方一緒かどうかわかりませんが、日計表と項目に分けたものと免除の書類、印鑑などを持って商工会議所に行きます。
商工会の会員になりました。月600円ですが
会員にならなくても教えますよと言っておられました。
持て行くと私の担当の方が出て来られて
その方が申告書に記入していってくれます。

本当は記入していくべきでしょうが
めんどくさいし、わからないし、
会員になってるし・・・おまかせしちゃってます。

親切ですよ。
一番いい方法で処理してくれてます (2005.01.26 14:12:34)

Re:ムカつく(01/24)   リンリンRS さん
商工会の会員…そういうのがあるんですねぇ。
フムフム。
ほんと役所っていっつもイライラします。
でも、あの窓口の人って未だに『不快手当』とか
もらってるんですかねぇ?
警察とかここはひどいですよぉって愚痴っても
しょうがないですけど、ムカつきます!! (2005.01.27 08:37:04)

Re:市役所…(01/24)   kumikelly さん
大変でしたね。お役所は、人によって対応が違うし、頭きますよね。同感です!!!態度も悪いし。
最後に良い人に当たって良かったですねー。


(2005.01.29 16:24:08)

Re[1]:市役所…(01/24)   リンリンRS さん
そうなんですよ。人によって態度が違うのが…愛想が良いと悪いの違いじゃなくて同じ仕事をできる人とできない人がいるというのもなんだか納得できないです。あのままいい人に会わなかったら本気で怒鳴ってたかもしれません…。 (2005.01.29 21:52:50)


© Rakuten Group, Inc.