1202791 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

RS's room

RS's room

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.04.10
XML
カテゴリ:
これから天気は下り坂というちょっと心配な予報のなか出発


それでも佐賀の鳥栖駅で友人をピックアップする頃には
夏日のような天気になってバンザ~イ!!


爽やかな日差しの中、まずはお昼ご飯ということで
湯布院道の駅にあったパンフレットのお店

『さぼり』

陶器販売と玄米が食べられるお店で
1800円とは思えない
とっても美味しくて栄養満点の昼食。。。
デザートまで完食して再び出発


今回向かう先は、旅好き友人Y子が選んでくれた宿


『オーベルジュ櫟屋』
くぬぎという漢字が読めませんでした…




『天気いいね~』『景色最高~』



yufu
『これ由布岳??』



なんて話ながら運転してたらすでに
場所は別府の手前、あわてて10キロくらいUターン
おおざっぱな地図で…ナビないし



迷いながらもしっかり途中美味しそうな
cake
プリンとシュークリーム


夜食用にゲットしてまた出発


迷いに迷って…


kesii2
着いたー!!


この宿は私が今ままで行った中で最高!と言っても
いいくらい宿の造りが気に入りました。
開放的なロビー・ラウンジ・レストラン・テラス・休憩室


rounge
ロビー&ラウンジ


tea
テラス



step
大きな階段をあがる



部屋はいたってシンプル
一部屋にベッド・テーブル・ソファがあって
洗面台とトイレ



bed
お部屋は6室


それでも大きい窓からの遠くに見える街の景色と
夜の星空は最高に綺麗
視界をさえぎるものもなくカーテンもいらない



温泉は二人でゆったりぐらいの広さ
bath
スベスベに…




お宿の中でも特に秀逸なのが
tea2
茶寮


ロビーと同じ開放的な広い石畳の部屋に
素敵なソファ・椅子が置いてあるだけなんだけど
本当にゆっくりできる空間でした。

なぜか
miya
宮沢賢治の絵本


がたくさんあって、普段なら読まないけど
初めて『セロ弾きのゴーシュ』を読んだ
聞いたことあったけど読んだことなかったし



そして私が気に入ったのはここのお宿の猫ちゃん


mameta
まめ太くん







maruko
まる子ちゃん





まめ太にいたってはすごくスリスリしてくる

宿の奥さま曰く

『まめ太は若い女の子が好きなのよ~』
そっか、猫からみりゃ私もまだいけるのか!?



オーベルジュというだけあって
夕ご飯は最後のデザートまで止まることなく
食べてしまえる美味しさ


それだけ食べても夜食に『でかシュー』『プリン』
をさらに食べ尽くしてそのまま就寝 ヤバイねー



久しぶりに、朝は鳥の声と花粉症の自分のくしゃみの音で
起床… やっぱり山だからなのか花粉症復活



asa
朝気持ちいい~



正しい朝ごはんを食べて
食後のコーヒーは宿の御主人が
あの休憩室前のテラスまで運んでくれた


coffee
これまた美味しいコーヒーで…




『お名残惜しゅうございます…』



と、チェックアウト後はとりあえず湯布院の
メイン通り散策して


行列ができるパン屋『まきのや』で並んでパン買って
40分後には完売して閉店してたよ…


豆乳くろゴマソフトクリーム食べて



neko
猫屋敷で



リンリンに?おみやげ買って



明日は二人とも早朝から仕事なので
早々に帰路につきました



帰宅して家の玄関扉の向こうから聞こえるのは
リンリンの悲鳴のようなごはんを求める声
山盛り入れていったのに…


あぁごめんねぇ リンリン
おみやげ買ってきたからさぁ








omiya
猫だけどね




リンリンはおみやげがたいそう気に入らなかったらしく
私と同じ空間にいるのも嫌なのか、玄関でふて寝
しております。今日はリンリンに尽くします



長い日記読んでくださってありがとうございます
そのうちフリーページにアップします



お気に召しましたら押してくださいまし

人気blogランキング










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.10 19:50:39
コメント(8) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.