433571 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

SALT OF THE EARTH

SALT OF THE EARTH

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/08/28
XML
カテゴリ:思うこと
CAPTAINさん とこで
「電車も電話も民営化して問題あったのか」というようなことをコメントされている方がいるんですが、
うちの亭主がまったく同じことを言いました。
基本的に彼は郵政民営化賛成と言っています。
私が逆の問題点も知るべきだと言っても、必要ないとまで言っています。
これには私もパートナーとして呆れてしまいました。

私ら程度の頭で理解できること、知りえる範囲は限られるとは思いますが、
それは多くの人も同じこと、皆が諸手を挙げて賛成といえる話なんてないのですから、
どうしても問題はどこかにあるのでしょう。
それでもプラスの方が大きいよ、というのであればそちらが良いと思うわけです。
両方の問題点を知った上で、それでも賛成だと言うならわかるんですが、
亭主は自分の郵便局で待たされた経験くらいでものを言っているんです。
ちなみに、彼は郵便貯金口座を持っていません。
だから、郵便局との接点はわずかです。
こういう人は多いのかもしれません。
若い人でも自分では銀行口座しかない人もいると思います。
まぁ、都会での話ということになるかもしれませんが。
おかしいのは、彼の音楽仲間が地方に行った時、現金をおろそうとしたら銀行やコンビニが見つからず、
郵便局、JAなどしかない、こういう時郵貯口座を持ってないと困る、という話が出て、
やっぱり地方の局をなくさないという確約なしに民営化はできないだろうと亭主が言うんですね、
彼の中でもこうして問題点を出されるとよくわからなくなってるみたいですし、
知らないことや思い違いもある(私自身もそうです)
そして、更におかしいのが、自分が広島6区にいたら
「ホリエモンには投票しない,亀井さんに入れるかもな」と
言うんですよ!
もう、私は野党のようにツッコミ入れましたよ、「おかしいじゃない!あんた、民営化賛成派なんでしょ!」
彼「いや!ホリエモンが嫌いだから入れない」・・・なんじゃ、そりゃ。
そんな程度か・・・
(自分の亭主なんで弁解となってしまいますが、感性で生きるB型人間なので・・・)
現段階で出来る改善点もあると思いますし、
国民はやっとどうなんだろうと思い始めたところかもしれません。
もっと知る機会、知ろうとする意識を持てればいい。
ただ・・・選挙は来てしまうのでそこが問題・・・

民営化がなじまない、というのでは私の身近では公立保育園の民営化です。
で、これは私個人は私立園なので、公立園の問題がやはり実感としてわからない。
私は市の保育MLに入っていて、その中で民営化反対を強く訴えている人がいるんですが、
公立園の保育士は公務員であり年配の保育士の給料が高く負担になっているとも言われています。
そういうこともあって民営化はそんなに悪いのだろうかという雰囲気もあるようですが、
合理的にコスト削減して収益を上げる、という商売の考え方と、時間をかけたり安全面や
個別に目を配らなくてはならない保育(子育て)の場とが矛盾するのは確かにそうです。
若い保育士を安く雇用できる、というのは、
志をもって働こうという側にも決して良いことではないとも思います。
しかし私のいる市などでも財政が苦しいうえ待機児童数はかなりのものですから、
もう「民」へ移行する方向にはあるようです。

ふと近所を歩いていると思うのですが、「あれ、こんなところにも?」と特定郵便局が結構あるんですね。うちの地域などは本局もJR駅近くにありますし、そのまた近くの商店街やその周囲の住宅地に突然小さな局があったりする。
過疎地の郵便局の維持の問題が言われるなら、逆にこういう普通に便利な地域こそ、コンビニなどでフォローできる部分はしていけばいいような気がする。
賛成派の方のサイトを読んだところ、改革には痛みが伴うのだからそれを皆が少しずつ受け入れなくては、というような
ことが書かれていました。となると、何故か民営化で収益が上がらないと縮小、廃止されるのが過疎地だということばかり
言われがちなのですが、都会の人こそそれを自分達が受け入れられるか考えないとならないと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/29 06:58:15 AM
コメント(4) | コメントを書く
[思うこと] カテゴリの最新記事


PR

Category

Favorite Blog

函館旅行に行ってきた New! 七詩さん

今日は雨の予報 New! CAPTAINさん

proud じゃぱねせ いぶらさん
オージー生活 cobberさん
平凡な大学教員 back… Izzyluvさん
ネットドランカーの… にっし~~さん

Comments

slash555@ Re[1]:介助犬の立場(09/09) 優遊悠さん 最近はツイッターに移行し、…
優遊悠@ Re:介助犬の立場(09/09) このような記事を書いて下さり、ありがと…
マイコ3703@ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
いぶら@ Re:危うい年代(02/26) 姐さんご無沙汰。っていっても他で話して…
slash555@ Re[1]:重い日だった(02/01) 七詩さん 後日知りましたが、後藤さんは…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.