434033 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

SALT OF THE EARTH

SALT OF THE EARTH

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/09/30
XML
カテゴリ:思うこと
電車内の中吊りを見て「?

20代女性を中心に“シンママ”人気急上昇 (週刊朝日今週号)

ナンですか?「シンママ」って?
金髪巻き髪に、なんたら・・・って書いてある。ギャルママのことかしら・・・
調べてみると「シングルマザー」のことだと。

私・・・こういう記事の煽り方っていうの大嫌いですね。
何ですか、「人気急上昇」って・・・無責任に「流行りモノ」みたいに。
内容は読んでませんが、こんなのに踊らされて「シングルマザー、かっこいい!」なんて、
やたらに孕んでほしくないですよ。
みんなが「土屋アンナ」にはなれないんですよ!!

確かに経済力があれば、母と子だけの家庭というのはある意味楽かもしれません。
私もそういう面がありました。
但し、子育ては少なくても10年以上の仕事です。
子供も可愛い時期ばかりではありません。
自分の経験でも息子が10代の頃が一番しんどかった。
精神的な心配や悩みが一番多い時期ですし、お金もかかる。
経済的にも精神的にも大変です。自分も年をとってくる。
仕事や自身の恋愛もあるでしょう、そういう自分の問題と子供の問題とを一人で抱える。
これはやはりきついです。

まして私の時代と違って、今や「格差」時代。
就業だって難しいかもしれません。
そして若いママ達は質素に育ってないですからね。
ただでさえ若い頃には自分の欲求を優先させたいのは私も身に覚えがあります。
そこのところのブレーキをどうするか。
また育児の悩みや事件も今は多いですよね。
サポートなしでは特にシングルマザーがやっていくのは困難です。
記事を読まずに言うのもなんですが、おそらく「シンママ」と呼ばれる若いママが実際増えているという現状があるから取り上げられるのでしょう。
しかし、それはあくまでも個人の事情や選択であって「人気」などというものではないはず。
踊らされるのは頭の悪い人に決まってますから、無責任に煽るべきではない。
不幸な母子家庭が増えます

ところで、「シンママ」が人気というのは要は夫が不要になってるということかと。
男性にとってもなかなかシビアな問題ですぞ!

*昨夜NHKで見たライオンの話、ライオンやトラはオスは狩りをしませんね。
メスは子供を抱え獲物を狩って大忙し、相手が変わろうが強いオスの子を孕むのが役目。
オスの役目は種を残すことのみ。
そのために闘いに勝たねばならぬ。
敗れれば居場所はなく種は残せず野垂れ死に。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/09/30 02:09:22 PM
コメント(6) | コメントを書く
[思うこと] カテゴリの最新記事


PR

Category

Favorite Blog

クリニックの過当競… New! 七詩さん

お祭りで帰省 CAPTAINさん

proud じゃぱねせ いぶらさん
オージー生活 cobberさん
平凡な大学教員 back… Izzyluvさん
ネットドランカーの… にっし~~さん

Comments

slash555@ Re[1]:介助犬の立場(09/09) 優遊悠さん 最近はツイッターに移行し、…
優遊悠@ Re:介助犬の立場(09/09) このような記事を書いて下さり、ありがと…
マイコ3703@ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
いぶら@ Re:危うい年代(02/26) 姐さんご無沙汰。っていっても他で話して…
slash555@ Re[1]:重い日だった(02/01) 七詩さん 後日知りましたが、後藤さんは…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.