434040 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

SALT OF THE EARTH

SALT OF THE EARTH

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/07/07
XML
カテゴリ:思うこと
「労働者派遣は、フレキシブルでかつワークライフバランスを保つ選択的な働き方です。事実、労働者派遣は、約130万人の雇用を生み出しました。その一方で、今回の不況により多くの方が人員削減の対象となり、仕事を失ったのも事実です。しかし、それでもなお、約100万人の方が今も派遣で働き、仕事を求めて登録に来られます。これだけ多くの方が必要としている派遣という働き方を守って行きたいと考えています。
社団法人 日本人材派遣協会は労働者の雇用を喪失させ、経済活動の停滞を招くような規制強化に対し反対していきます。
是非、派遣スタッフ、派遣先、派遣元、あらゆる皆さんのご賛同の署名をいただきたいと思います。」


昨年の職探しの時期に登録した派遣会社2社より、
労働者派遣の規制を強化する改正法案が国会に提出されたということで、
上記のようなメールでの署名依頼が届いた。
何かうまいこと乗せられてはいないかと、用心はして読んでみたつもりではある。
30日以内の派遣禁止、専門業務以外の登録型派遣禁止の2点について反対の署名活動をしているとのこと。
要は「ハケン」というものの元々の働き方に戻すということなのだろうか。

んん~
この2点については正直言って需要はあるはずと思う。
派遣切りの不安があるとしても、これを規制したからといって雇用が確保されるのだろうか。
企業が(社会保険だの退職金を負っての)正社員を多く採用してくれるのだろうか。
終身雇用が復活するのだろうか、といえばあるわけないし、
こちら側も年功序列の終身雇用に一度は多くの人がNOと意思表示をしたんじゃないだろうか。
正社員で責任を負ったり拘束されるのが嫌だというので派遣という働き方が広まった面は
少なからずあると思う。
(実際に働けばバイトもハケンも責任はあるし、好き勝手に休めるものではないだろう)
フリーターや派遣が自由度の高い働き方のように踊らされたのかもしれないが、
実際に多くの人がそういう働き方を望んだのも確かだと思う。
それに人生が長くなった現在、キャリアアップしていく意味での転職はあって当然。
人生そんなにきっちりいかないっすよ、
どんなに学歴や資格があってスキルアップもはかってたって人生はわからない。
何かあってある期間離れてしまったら再チャレンジがきかない、なんて方がおかしい。
この度問題になったような、製造業の派遣みたいに生活そのものを託してしまっている形で
いきなり切られるというのは問題だが、それはそのことをもっと改善する方向でいいんじゃないか。

こと事務系の派遣については特に既婚、子持ち女性には、昔なら働けなかったような年代や職場でも働けるメリットはある。
ハロワに求人出てる中小企業に比べても時給は2~3、5割増くらいにもなる。
派遣会社も保険の充実やキャリアアップにも努めていると思う。
選択肢がなくなるのは深刻な影響が出るはず。
前進する方向で議論してもらいたい。
ニュースに疎くてお恥ずかしいが、この案の出どころはどこなんだろう。
意図するところは何なのかが気になる。
「私達のため」になんてあるわけないでしょ、って思って見てるからね・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/07/07 09:34:30 PM
コメント(0) | コメントを書く
[思うこと] カテゴリの最新記事


PR

Category

Favorite Blog

クリニックの過当競… New! 七詩さん

お祭りで帰省 CAPTAINさん

proud じゃぱねせ いぶらさん
オージー生活 cobberさん
平凡な大学教員 back… Izzyluvさん
ネットドランカーの… にっし~~さん

Comments

slash555@ Re[1]:介助犬の立場(09/09) 優遊悠さん 最近はツイッターに移行し、…
優遊悠@ Re:介助犬の立場(09/09) このような記事を書いて下さり、ありがと…
マイコ3703@ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
いぶら@ Re:危うい年代(02/26) 姐さんご無沙汰。っていっても他で話して…
slash555@ Re[1]:重い日だった(02/01) 七詩さん 後日知りましたが、後藤さんは…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.