1665656 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

るん(名前変更しました)

るん(名前変更しました)

Freepage List

2008/09/16
XML
カテゴリ:地域活動
子ども会で大きな問題を抱えている。
それは、役員のなり手がいない…ということ。

年々会員数が減り、すでにほとんどの人が役員を経験している。
はっきりいって大変な仕事なので、一度やった人は、
二度とはやりたくない人がほとんどだろう。

しかも、働くお母さんが増えているため、
「役員をやれる時間がない」と言う人が多い。
加えて、「やりたくない」とか「やらなくちゃならないなら退会させる」とか、
単純な気持ちの問題で逃れようとする人も多い。

ウチの子ども会は、任意加入(町内会も任意)。
だからこういうことが起こるわけだ。
全員強制的に加入になっていれば、やめるとかって話はなくなるし、
役員も必ず順番でやるようにすればいいと思う。
ウチの子ども会が所属している連合子ども会は、11団体。
任意加入なのは、ウチだけ(苦)

そこで毎年もちあがる話が、役員を2年交代にできないか という案。

今年度が動き出した当初、私はもう1年やってもいいかな と思っていた。
だってね、1年で全員交代すると、毎年毎年、素人がやるわけで、
何も分からないままスタートするはめになるわけ。
しかも、今までマニュアルもなければ、詳しい資料も残されていない。
どうでもいいような議事録と回覧だけが、大事~にファイルされている(苦)
何の行事のこともろくに分からず、前年度の役員さんに聞いても、
忘れていたり、ファイルに書いてあるでしょ~(実際は書いてない)と言われたり、
とにかく、どうにもなりゃしない。

で、2年交代といっても全員が残るわけじゃなくて、
2人くらいが引き続きやって、新しい人を4人入れる というカンジ。
そうすれば、わずかながら、人材不足も少しは解消されるし、
素人だけのあたふた集団ではなくなるし。

私と連合担当Aさんが続投しようか…という話も出ていたんだけど…

その事をAさんがご主人に話したら、すごく怒ってしまって
「もうやらなくていい!今すぐやめてこい!!」とまで
言われてしまったらしい(汗)。

それを聞いて、みんな、やっぱり2年は無理だよね…と、
消極的になってしまった。
もちろん私もだ。
ウチのダンナも、きっと怒るだろうねぇ。
子ども会が忙し過ぎて、家事がおろそかになっていることで、
何度か言い争っているしね(苦)。
1年だけだから我慢してもらえるかもしれないけど、2年となるとねぇ…。

実際は、前年度役員は何かとお手伝いに入らないといけないので、
任期1年半くらいあるようなもんなんだけど、
当日のお手伝いくらいならできるけど、準備からやってメインで動くというのは、
とてもじゃないけど2年間はできそうにない。

はぁ…

私達が半年間やってきて感じたのは、マニュアルやデータがないせいで、
とにかく打ち合わせに時間を取られる ということ。
全くの素人が、企画立てて、予算組んで、準備して って、
けっこうシンドイ作業なんだよね。
当日はもうなるようにしかならない。
でも、打ち合わせの時に、経験者がいてくれたら、
もっとスムースに話し合いは進んだんじゃないかと思う。

なので、来年度から、私達がどういう風に子ども会をサポートしていくかというと…

打ち合わせには、誰かしらが必ず参加する。
当日だけではなく、準備段階から手伝う。

ってなカンジ。

で、最終的には、役員ではないお母さん達を、どう巻き込んでいくか。
それも課題だな。
役員だけで何とかしようとするから、いつも人手が足りない。
役員になるのは無理(イヤ)だけど、手伝いならできる
っていう人もいるんじゃないのかなぁ って思う。

まぁ、そんなうまくいくかは分からないけど。

私の気持ちとしては、本当にもう1年やりたいな というのがある。
半年間失敗だらけだったけど、次はもっとうまくやれると思う。

ただ、家の中が荒れてるしなぁ。
娘をかまってやれない時間も相当あるしなぁ。
ストレスもものすごくたまるしなぁ。

さて、どうしたもんか…

--------------------------------------------------------

今月末にあるお祭(運動会)で使う、黄色いTシャツがどうしても見つからない。
連合から借りている、たった1枚しかないTシャツで、
お祭当日は、各子ども会から1人ずつ借り出される“召集係”が
着なくちゃならないので、なんとしても見つけないといけないのだ。

前役員の連合担当さんに聞いたところ、
「1枚しかないからなくしたら大変!」と思って、
使ったあと、真っ先に倉庫へしまった と言っているんだけど、
倉庫は全部引っ張り出して見たし、女性部の倉庫も見たし、
そんなとこにあるはずがないようなところも、隅々まで探しまくった。

ダメだ~、見つからない。

あっちもこっちも、どうしよ~~~@@@@@的なことばかりで、
本当に疲れてるよ、あたしゃぁ…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/11/16 12:22:06 AM
コメント(2) | コメントを書く
[地域活動] カテゴリの最新記事


Calendar

Recent Posts

Category

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
BONO@ おかえりなさい ゆっくりとマイペースで。大事です。
背番号のないエース0829@ 松谷みよ子 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
坂東太郎9422@ 栄養教諭 宜保律子「誕生までの長い道のり」 ~ …
るんて@ +++おへんじ+++ ★金子様★ ご本人でしょうか!嬉しいです。…
るんて@ +++おへんじ+++ ★ひろちょさん★ ごめんね、そう言ってもら…
金子雄貴@ Re:*神の力をかりず筋肉で身を守る神社!!(笑)(11/24) たまたま見つけました、ありがとう。
ひろちょ(ログインしてなかった)@ Re:+++おへんじ+++(08/02) るんてさん 嫌な思いなんて全然。 るんて…
るんて@ +++おへんじ+++ ★ひろちょさん★ こういうことがフツーに話…

Favorite Blog

午前中体操&午後は… モグちゃん8704さん

オキラクイクジ。出… Yongさん
あっちょんぷりけ ぴのこ。。さん
みぃちゃんち Tokko10453さん
149.8cmライフ♪ ma-kyonさん
Il y a longtemps *チボリ*さん
おかみさんち おかみsanさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.