289606 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

古本屋で100円読書

古本屋で100円読書

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

るり4241

るり4241

カテゴリ

お気に入りブログ

『安吾探偵事件帖』買 New! shovさん

長いおつきあいの皆… New! ばあチャルさん

またあとで quovadisさん
bのぼちぼち日記 b-7of9さん
るりりん草子 ひと… ruri_nishinoさん

フリーページ

読書の勧めと「心理テスト」


サイト更新情報


フランス No.1


フランス No.2(準備中)


英米 No.1


英米文学 No.2


英米 No.3 (準備中)


英米 No.4(準備中)


ロシア No.1 


ドイツ・オーストリア・イタリア No.1


日本文学 No.1 


日本文学 No.2


日本文学 No.3 (準備中)


日本文学 No.4. (準備中)


日本文学 No.5 (準備中)


ノンフィクション系 No.1


ノンフィクション系 No.2 


ノンフィクション系 No.3 


ノンフィクション系 No.4 (準備中)


中国・韓国・アジア No.1 (準備中)


中国・韓国・アジア No.2 (準備中)


アフリカ・中近東・オーストラリア・その他


東欧・その他のヨーロッパ圏 No.1


東欧・その他ヨーロッパ圏No.2(準備中)


スペイン語圏 中南米 No.1 


(ホンネの)ライトノベル No.1


殿堂入り 「BOOKS」 


今月のイチ推し!!


栄光の挫折 「BOOKS」 


作家の素顔 (準備中)


るりの「勝手に読書」ー書評更新記録


★かってに書評ーその1


この本読みたいな~


本を読む醍醐味


本好きへの100の質問


本好きへの50の質問 (準備中)


るりの創作ノートーー始めて書いた童話


冬の国の王女No.2


冬の国の王女No.3


冬の国の王女No.4


未定


まったりとご挨拶ーー本サイトについて


素敵で安いインテリア


子供部屋の収納


和室の収納


廊下の収納


台所の収納


玄関の収納


リビングーーごゆっくりどうぞ。


家事を合理化しよう!


あると便利! No.1


あると便利! No.2


音楽、あるとよろしいでんなー。(準備中)


ドラマ、映画など語りましょ


Jan 5, 2006
XML
カテゴリ:本のある暮らし
 カンディードは、グロテスクな物語と言えるかもしれません。


 これはヴォルテールの生きた時代の人々には熱狂的に受け入れられたでしょうが、時代に対する強烈な風刺が効いているので、その時代には受け入れられても、後世の人間には鼻につく毒のようにも思われます。


 その一方で、「すべての人が人生で不幸を抱えていること。真の幸せは勤勉に働き、ささやかなものに満足することで得られる」というお話の結びにはうなづくことができます。


 ヴォルテールは毒舌家で頭の回転の速い天才肌の人だったそうですが、最後には俗世間の栄華に包まれていながら、教会からは遺体をごみにして捨てられそうになったという奇妙な人です。


 お勧めかと言われれば…?


 「たいして」と答えます。


 現在、


 当時の熱狂に比べて、ヴォルテールの読者が少なくなっているのは、大いに納得できます。今わずかに読まれているらしい、このカンディードも、いつか消えてしまうとしても私は驚きません。


 遊びすぎだし、毒がありすぎ。

 王侯貴族なんて何するものじゃい、と言う風刺だとしても「ドン・キホーテ」のような気品がこの作品にはありません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 6, 2006 09:46:57 PM
コメント(3) | コメントを書く
[本のある暮らし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.