807026 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

るーさーさんのゴルフ日記

るーさーさんのゴルフ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

るーさー1859

るーさー1859

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

ユタカのゴルフ日記 yutaka0214さん
さくちゃんのゴルフ… さくちゃんぺさん
トシンゴ君のブログ しんごる0511さん
お祭りゴルファーに… にゅうにゅうむにさん
Golf is my life ~… yuu-golf72さん

Comments

愛恵のお父さん@ Re:日本オープン一次予選練習ラウンド(06/06) やっぱり目指せ80台でお願いします。
るーさー1859@ モン父さん もう、開き直りました(笑)
モン父2013@ Re:日本オープン一次予選(05/07) なんか怖そうですね。
るーさー1859@ モン父さん 最近時間が出来そうなのでぼちぼち再開し…
愛恵のお父さん@ Re:月例(06/30) おはようございます! いつも見てます。 …

Category

Freepage List

Headline News

2011年03月23日
XML
カテゴリ:ラウンド

何年ぶりかの本郷CCでした。

OUT■■△△△△-△△ 46(18)

IN △△-△+4-△-- 44(13) OB1

ショットの調子は良かったのですがアプローチと前半のパットが今一でした。

最近あっしが思うのはスコアを決めるのは ショット:ショートゲーム:マネージメント=4:3:3

この比率はその人のレベルにもよるとでしょう、毎ホールOBが出るような人はショットの比率も上がると思います。

状況判断も含めたマネージメントは思ったより大切です。

逆目のラフからのアプローチを無造作に打ってショートしてそれを打ち方のミスだと思っている人はかなりいます。

そして「スイングは日替わり」と言いますけどあっしレベルでは「スイングはホール替わり」です。

ホールが進むにつれて徐々に変わっていくスイングにどう対処していくか。

変わり目はプレッシャーのかかるホールです。

プレッシャーがかかったらどういう打ち方になるのか、どういう打ち方ならその場面を切り抜けられるのか、あるいはどういう気持ちで打てばいいかとか考える事はいっぱいあります。

ラウンドのブランクがあって叩いてしまうのはこの状況判断が鈍っているからです。

さて、今日の昼飯

NEC_0456.JPG

三原で採れたタコのしゃぶしゃぶトマト風味です。

珍しいから食べてみましたけど特に美味しい訳ではなく、まあこんなもんでしょ。

スタッフの方々はとても優しくて思いやりも感じられて良いんですけど、

その1 コンペパックで頼んで賞品が型落ちのボール12個だけってどうよ?

その2 ミーティングの会場をレストランの端でよそのコンペとパーティションも無くくっついた隣って配慮に欠けてないですか?

その3 420円フリードリンクと言ってながら3種類限定ってフリーじゃないよね?

約8000円でこの内容なら十分なんですけど、期待している物と現実のギャップにがっかりします。

もう少し言い方を変えた方が良いかもね。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年03月23日 23時43分33秒
コメント(4) | コメントを書く
[ラウンド] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.